Vastra-daの裏側

オリジナルフィギュア原型師。原型師が裁縫もするよ。求めるモノが探して無ければ『作ればいいじゃないか!』を実践中。

夏が本気出す、ウッドカーペット敷き…今回ももってかれた

2021-07-31 20:23:12 | 日常
日々 夏が本気出してきた


蝉で起こされるが早朝は涼しい

陽が落ちて風があると涼しい


昼間… 暑さで悶絶



マロンばぁちゃんは庭の裏手で暑い日中も外で過ごしているが 我が家の部屋の中や敷地内の中でも風が通り抜け、朝陽以外は直接陽が当たらないので一番涼しい所でお昼寝してる

ふと


    ジロー兄貴()元気にしとるかの~? ライフ()と一緒におるやろか?


そんなことを考え、ふいに思うのもなんだか嬉しいものがある


前にどこに行くのか?と、こっそりマロンばぁちゃんの後をつけて 行ったらば本当に涼しくてビックリしたもんさ



    ニャンコは夏は一番涼しく・冬は一番暖かい場所を知っている






今日はあまりの暑さに無性に炭酸が飲みたくなり 三ツ矢サイダー飲んだ


   

   (*´ロ`*) ヒャァ~ シュワシュワが沁みるわい


それと


作業部屋のウッドカーペットを 新調した

本当は明るく白っぽいライトグレー色が欲しかったのだが作業部屋には適さぬ色 なのだ。


それはなぜか


    ( ¯•ω•¯ )ホコリ(埃)・汚れが目立つ色でなければならん


普通の部屋なら「 埃・汚れが目立たない色 」を選ぶと思うが、作業部屋に関してはミシンの糸破片であったり・布地から出る細かな糸繊維であったり・リネン素材を扱う時などは布地から出る麻だったり、あるので常に制作時や完成時など作品をキレイに保つために汚れ厳禁で掃除は欠かしてはならない。

掃除機も常時フル稼働状態で作業部屋に出しっぱなしなんで、その為にあえて糸粉や埃が分かるような色でなければいけないとオイラは考えてるんだ。


床色が暗過ぎるのも糸破片が分からないので結局は今まで使用していた色に近い色を選んだ


   


以前にウッドカーペットを敷いた時に「 板の間に身を挟まれた 」痛い経験 があったので、今回は満を持して 長袖長ズボン&手袋さ


    オイラ一人で玄関から運んでたらウッドカーペットが部屋の引き戸にブチ当たって廊下の曲がり角が通過できず…引き戸の戸をガタガタ外してやっと廊下を曲がれた


作業部屋は 2階なのでさすがに一人では運べないのでママさんに手伝ってもらいながら運んだ  ( 6畳サイズなのでマジでクソ重たい


今回は長袖長ズボンで敷き始めたので身を持っていかれることはないだろうと思っていたら


    裸足で無防備だった 足の甲と親指の先をやられた


これには予想外よ     まさか足をやられるとは思ってなかったんで、もし皆がする時には「 🧦 靴下」履いた方がいいよ


一人順調に敷き始め『 あとちょっとで終わり 』という時にそれは起こった。


最後の敷き詰めで巻き数が残り少なくなりウッドカーペットの板4枚ほど内側に折れて入り込んだので左手でウッドカーペット本体を支え 右手で「 ぺたん 」を内側に入った方をめくり上げ元に戻した時だった。


   バインッ!!! ( 折れていたウッドカーペットは綺麗に元へ戻り敷けた )



   (((;꒪ꈊ꒪;))) あっ!!! 嫌な予感 !!!!!  もってかれたかもしれん………。


右手にはめていた手袋をそっと外すと


    じわり… 血がポタポタ…



    右手の中指の爪が3分の1ほど反り返り、剥がれた


バインッとなった時に中指の爪が一瞬反り返る感覚があったので ヤベェ~な とは思っていたのだが。

それでも

血もじわりダラダラ出てるのに痛みは全くない(笑)

怪我や傷には慣れてるんで とりあえず絆創膏とマスキングテープで指先グルグルに留めといた


これでスッキリ  今作ってる刺繍も作業がはかどるわ   現在制作中の 刺繍作品はminneで出品します

    カラフルな 植物図鑑刺繍なんでお楽しみに~


ウッドカーペット敷いてる時、『 お前どんだけ汗でんねん 』ってくらい汗だくになった。 夏だね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッションフロアを敷く、チクチク・チキチキ侮るなかれ

2021-07-28 23:11:48 | 日常
仏壇保育園( グリム )の部屋の新しい クッションフロアが届いた。



   木目調のグレーホワイト寄りとかライトグレーが欲しかったんだ


床の色が明るい色味だと部屋全体が明るく見えるので、今まではオーク色だったが今回はチェスナット色というのを選んだ

ネット通販で買ったのだが 画像の色合いが実物と異なるというのはよくある話。


だが 今よりも明るくなれば、どんな色が届いても良いさね~ と思っていたので細かいことには気にしない。

届いたのがコチラ


   

ライトベージュ地に薄いグレーの木目が入った感じで、グレー色が混ざり合っているので明る過ぎず・暗過ぎずで落ち着いた雰囲気が実物を見てもオイラは気に入った


ここからが苦戦した


敷き終え、やり遂げた感想は   (´тωт`) 我、DIYは向いとらんわ


古い日本家屋なんで部屋に柱とか桟とかあるわけですよ。

オイラの性分的には寸分たがわずピッタリ と柱の出っ張っりとか桟の凹凸とかを綺麗にクッションフロアを カットして合わせたいのですよ。

ところがです!


やはり古い家なのでカットしてクッションフロアを敷くも壁・畳枠など数ミリ( 1mm~ )の隙間の誤差が生じるのです。


あっちに合わせればこっちに隙間が出来る。 こっちに合わせればあちらにズレが生じる…。

今までフィギュア造りにしても、パッチワーク作業にしても数ミリもしくはミリ単位以下の誤差を基準としてきたので、クッションフロアの壁との隙間(数ミリ)が気になって・気になってしょうがない

小さな作品に比べたら大きな物を扱うにはしょうがないことなのだが…  角や隙間へのストレスがハンパない


ママさんには こんな隙間くらい良しとしない 十分ピッタリよ と言ってくれたものの自分としては納得できず諦めきれず何度も何度もカッター・定規・メジャー・ハサミを駆使して微調整をしては試すことを繰り返し数時間経過



   。゚(゚´ω`゚)゚。 なんとか出来た


多少の誤差はあるものの最後には精神力も体力も尽きて良しとした(笑)



   


この作業により

    オイラ…DIYは向いてない気がするわ ( 悟る )


日曜大工を得意とする方であったり木材を切って棚作ったり・ピッタリと木材同士を組み込んだ宮大工さんとか職人と呼ばれている方々は本当にスゴイと感じた。

オイラだったら棚作るのに数年かかるわ



    これで「 中途半端に畳丸見え 」でみっともない部屋がなんとかなった


その後は随分と作業で多汗かいたのだろう、どれだけ 水分取っても取っても喉が渇いてビックリしたさ。




クッションフロアの注意点 をいくつかお伝えしようと思う

今回オイラが選んだのは「 メーカー: サンゲツ 」で厚み1.8mmのごく一般的に売られている住宅用でした。

ワンコ・ニャンコのおられるお宅であれば、もう少し厚みのある傷がつきにくい「 ペット用クッションフロア 」や「 店舗仕様・土足仕様 」など強度に優れた品を選んだ方が良いかもしれん。

オイラは「 ペット用・店舗用・土足用 」など使ったことはないのですが、普通の住宅用は グリム(猫)の爪ですぐ引っかき傷・爪による部分削れが起こります。

今回はただ畳の上に固定せず(家具を置くので多少動かない)に敷いただけなのでボロボロになったら取り換え交換できるので問題ないのですが、いざボロボロにされた時に板敷にボンドなどで張り付けてしまっていたら交換するのも大変です。

なので動物がおられる方は強度がある物をお勧めしますが、 価格が普通の住宅用クッションフロアの倍以上の値段がするので お高い 財布には優しくない

オイラは値段の事もあり『 猫の爪には脆い 』ということを承知の上で住宅用を購入しました。

最初は値段が高くても何度も買い替える事を考えたら高い方が良いのかはわからんが 、クッションフロアは劣化もあり案外寿命が短いのでどちらが良いのか迷うところでもある。


それと


大手メーカーでも大体の国産クッションフロアには表地と裏地の間に形を維持する為に細かな(目に見えない)ガラス繊維が織り込まれています

表面(木目などのプリントつるつる面)には出てこないのですが、クッションフロアを カットした時などに出できやがる


    オイラには本当に細かいので肉眼でも分からんし見えんくらいよ( 見える人はいるんだろうか???)


真っ黒い布地とかだったら分かるんだろうか…。


何が問題かというと、直接に腕や足・皮膚・身体に細かく見えないガラス繊維が付着するとチクチク・チキチキ 刺さるような痛みがあり赤くなる
ということが起こるのです。

ほとんどのクッションフロア通販のサイトを見てもそういった取り扱い時の 注意事項は書いてあるので承知していたのですが、これは実際に チクチクした


またオイラはアホなので、注意事項に書かれているにもかかわらず 暑かったので 半袖短パンの手袋なしで作業したので まぁ~こうなるわな


チクチクして体中赤くなったが、その後シャワーで身体ゴシゴシ洗ったら治まった

グリム坊の肉球がチクチクするといけないし舐める(ガラス繊維なので)と危ないので、ママさんとオイラの二人で掃除機をかけ・何度拭いたか分からぬくらい水拭きして仕上げにアルコール拭きをした。


もし、皆さんがクッションフロアを切ったりして取り扱う時にはオイラのようにならぬよう、侮っていたが本当にチクチクするのでくれぐれも注意してください  


ガラス繊維が織り込まれていないクッションフロアは国産ではほとんど無いようなのですが、海外製の輸入品であれば入っていない品もあるそうです。

ですが、国産のように色や模様などが豊富ではないため、これまたどちらが良いのか迷うところでもありますな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉真っ盛り、紡ぐ白い花刺繍バッグ完成、刺繍パッチワークのパーツ出来た

2021-07-26 17:11:25 | 裁縫
この時期は毎朝、かなりの早朝に大音量の蝉の声で目が覚める。

オイラの家の崖下の お宅には二階建ての高さを超す 🌳 木が植わっており、そこに大量に蝉がいるのです。

もはや夏の 風物詩となっているが 蝉よ鳴くなとは言わん。ただ…もう少し時間を遅らせてくれ


オイラの 家の庭の枝にも蝉が羽化した抜け殻があった。

無事に飛び立てただろうか




今日は2回ほどオイラの部屋から 🐦白鷺が目の前を横切り飛んでいくのを見た。


    近くに 山も田んぼもあるからね~ 白鷺とか鳶もよくピィ~ヒョロロって飛んでるんだ



さて


再チャレンジして作っていた 白い花 刺繍バッグが出来上がった


   

   

   

   

    落ち着いた色の刺繍糸で合わせてみた 刺繍図案も左右対称ではなく変化つけてる


それと

少しずつ少しずつ進めていた刺繍パッチワークもパーツが増えてくっつけた


   

   ( ∫°ਊ°)∫ ヒャッヒャッヒャッ ひとつひとつ丁寧に時間かけて完成度上げて刺繍してるんだ

かなり糸色を混ぜたりしてのグラデーション効かせてキレイに見せかけてる(笑)

手の込んだ刺繍は大変だけども、手をかけた分ひとつずつ完成していくと嬉しくなってくるのさ


   

   


花は単色ではなく「 よく見ないと分からない・よく見ても違いが分からない 」のだが、数種類の糸を同じ針に混ぜて刺してる。

繋げてみた。

   

どんな形のバッグを作ろうか色々悩んで、入り口が巾着仕様の ラウンドバッグを作ることにした。



余談だが、明日は グリム坊の仏壇保育園に敷いているクッションフロアが 🚛 届く。

仏壇があり畳部屋なのだがグリム坊が汚すといけないので『 仏壇保育園入園 』当初からホームセンターで買ってきて敷いていた。


    この前、家具を処分したらば「 家具をなくしたゆえに 」クッションフロア部分が足りなくなって中途半端に畳丸見えでみっともないことになった


グリム坊の爪でクッションフロアも所々傷がつき・ササクレ剥げかけていたので、どうせならと少し明るい色の敷物を注文した。

明日も汗だく事情
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型家具・不用品処分、多汗かいたがスッキリ

2021-07-23 20:09:31 | 日常
今回、家族が病気になった事や、いつオイラの身もどうなるのか分からないので 家の中の物を少しでも減らし住みやすくしようと大型家具をいくつか処分することにした。


    オイラは『 自分の持ち物は意識して少なくしている・出来るだけ整理を心掛け ・作業道具や資材は必要な物だけを残し管理 』を基本とする


これだけを見ると「 几帳面でスッキリとした暮らしをしているんだろうな~ 」と思うかもしれないが、全くの真逆である



   (๑¯∇¯๑) オイラはとにかく面倒くさがりで自分に対してはかなりの無頓着ズボラでポンコツなのさ


仕事や作業・造形・作品づくりに対しては並々ならぬこだわりと神経を注ぎ、常に より良いモノ・さらに向上心と高みを目指すという精神で向かう。


だが自分に対しては…この様さ


なぜに『 自分の持ち物を少なくする ・整理整頓する 』かということだが、単純な話で


   (´⊙ω⊙`) ヒラメキ 物を少なくしたら管理(どこに何があるのか)もよくわかる、作業もはかどる・掃除も楽やんけ



要は物が多いと管理とか掃除が大変だろ  「 大変=面倒くさい 」なら最初から物を持たなければええんや と気が付く。


だが、パパさんも何でも取って置く・日曜大工が好きで木材やら工具や部品・化石か!?と思う昔の年号の書類物まで取ってある・物を捨てない人で物で溢れ

ママさんもオイラとは真逆で 半世紀前の使わない物でも捨てられない・取集癖・キレイ好きなので掃除は出来ても整理整頓が壊滅的に苦手な人なのだ


当然オイラとは考え方や意見の違いでぶつかるよね。   ( 本当に必要な物を残し住みやすくスッキリさせたい娘  捨てる事への罪悪感・物への執着心・取集娯楽の母親 )


【 これはいつか使う・そのうち使う・使う(必要な)時がくるかもしれない・たまに使っている(年に使用回数あるんだよ!?)と言う 】などと言うのは「 物が溜まる人 」の言い方なので要注意であ~る


たぶんオイラの親世代(高齢)は昔の時代背景から結構あるあるだと思うよ




そして

オイラには ひとつの持論 がある。


   ■ 人生は長く生きれば生きるほど目に見えない責任・しがらみ、重みがいつの間にか背や心に荷物として重くのしかかり時に身動きをとれなくする。だったらせめて「 目に見えるモノ 」は軽くしたほうがいい



あくまでオイラ個人の持論である。


若く20代前半の時はこんな事の考えもなくて、オイラも物欲があり物で溢れかえってたさ(笑)


それが

20代後半を過ぎ、30代前半でふと気が付いたのさ。


ママさんが言うには アンタのそれ(持論)は年寄りくさいと言うがね(笑)




今回、パパさんとママさんが思わぬ病気になり、いつオイラの身にも何が起こるか分からないのでこれからの事も考え良い機会だとママさんに少しでも 家の中をスッキリさせようと話を持ち掛けた。


とにかくオイラはずっと何年も家の物を減らしたかったんだ



当然 なので話は難航し、何度も何日もかけ少しずつ片づけるたびに衝突し合い(手放す・手放さないの問題)毎度毎回 言い合いながらもママさんも納得しながら
使わない物をどんどん減らす。


    オイラは掃除スイッチが入ると「 家の中の使わない物を探し捨てたがる 」もはや病気 👈 ママさんが言っておった(笑)


結局は整理整頓をしたところで物量が変わらない限りなにも変わらない。

それでも以前より随分と物量を減らしスッキリした

大型家具も自分たちで運べる物は解体したり車に積み込み処分場へ運び入れ、それでもしっかりした作りの婚礼箪笥や着物箪笥など重量や車に乗らない物は業者さんに頼むことにした。

そんなわけで昨日、大型家具や消火器など処分できない品を引き取ってもらいました


事前にすべての箪笥の中身も空にしてすぐに運び出せるよう、たとえお金を出して業者さんに頼むとしても任せっきりではなく自分でやれることはやろう と引き取り当日までにノコギリ・デカいハンマー・バールで家具・古いウッドカーペット・車庫の棚など解体したり、ママさんと外に運び出せるものは二人でえっさほいさと運ぶ

当日に来た業者の方もこれには ありがたい と驚きと感謝されたが

多汗かいて半分ヤケクソで頑張ったさ


やはりプロですね  たった1時間半ほどで車庫の荷物・納屋の荷物・婚礼箪笥の解体や運び出し・積み込みを完了。


作業をしてくれた従業員の方の皆さんは人柄がとにかく良くてアジア系の外国人の方もおられ日本語がカタコトだったけどオイラと話していたがとにかく陽気 で年配者の方も居る中で現場をまとめ仕切ってくれた若いお兄さんは「 この人、場数踏んでるんやろな~ 」と思えるほど臨機応変に対応して動きが素早く仕事が早い・頼れる・人当たりが良いという感じでババァ(オイラ)はスゲェ~と感心してしもた。

暑いので休憩時に 差し入れしたらば…外国人とにかく陽気(笑)(笑)(笑)  イイ味だしてたわ



広々としたスッキリした家にママさんも ウキウキで「 処分して良かった 」と満足してた。


作業も午前中に終了し、汗 💦もかき塩分欲するオイラの身体は暑いのに賞味期限がギリギリだったので

   


夕飯 前日仕込みの南蛮漬け

   


作業当日はヘロヘロになるのを予想して前日に刺身が割引で売ってたからサッパリと南蛮漬けにしてみた。



家はかなり物が無くなってスッキリしたが オイラの部屋と作業部屋が『 物が無くなり過ぎて 』新しい棚が必要になった


オイラの部屋と作業部屋の棚も全部手放したから縦に積まれていたものが現在平置きで幅きかしてるわ どうにかせねばならん。コンパクトで安いやつが欲しいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイロンが拷問の季節、新しい花植物刺繍、粗大品をやっつけろ

2021-07-19 21:37:51 | 日常
日中 30℃超えが当たり前になってきた。


   (゚´Д`゚) 熱気がぁぁぁ  作業時のアイロンが 拷問となる季節


今日はさすがに暑いのでハンカチに 保冷剤包んで首に巻いたけど…体温ですぐ溶ける


集中していると何故かわからんがオイラは身体が熱くなってくるので( 熱中しすぎ!?)時々休憩をはさみ、こまめに 水分補給する。



夜になると幾分か気温も下がるが、日中温められた地面から熱が上がるのでほとぼりが冷める 深夜は快適でオイラの作業活動時間だ。 


    まだ7月なのに 8月になったら気温どないなるんやろ  ( 今から恐怖である )



   

   

新しい図案で刺繍を始めて出来上がりつつある


数か月前に同じ図案でグレー色の刺繍糸(1色)で刺しはじめたのだが…  途中くらいで色が気に入らなくなって破棄したんだよ

新しい図案をリネン生地に描いて再度チャレンジした    


    一度失敗しているので刺繍糸の色を吟味してシンプルな色合わせだが今回は満足さ




7月( まだ終わっておらんが)は本当にオイラも大忙し

自分の 定期検査も再検査でひっかかり、ママさんの手術も成功したがちょいと病気が気になる箇所があってそれは手術を受けた病院では高度な精密検査が出来ないので片道2時間弱かけて 大学病院までオイラがママさんを車に乗せて通っている。

まだ検査をいくつか受けなければいけないので通院 ( 往復4時間弱 )だけで結構疲れるわ


    歳をとると、あちこちガタがくるってなもんよ



それと


今週は 我が家の粗大ゴミ( 婚礼箪笥・タンス・棚類・納屋の処分品・木材・古い冷蔵庫・車庫のデカい物置・その他諸々 )を業者さんに来てもらい引き取ってもらうことにした


    自分たちでは運び出すのがキツイ大きな家具など処分しようと思ってな



亡きばぁちゃんやママさんが所持していたウン十年前にあつらえた婚礼箪笥や着物箪笥なんて4つもあるんだよ

そのうちの2つはオイラの寝ている部屋にあって、夜中寝ている時に地震がきたらオイラは間違いなくデカい婚礼箪笥が倒れヤられる


オイラは基本的に自分の持ち物は少ない( 意識的に少なくしている )のでママさん・パパさんの持ち物で溢れてんのさ。



    うろ覚えながらオイラの部屋(2階)にある婚礼箪笥は大きいので階段じゃなくて家を増築した時に大工さんが2階窓から搬入した記憶がある

普通では撤去できないので業者さんに頼ることにしたんだ。


粗大品など処分を行ってくれる業者さん2件ほど費用など 見積もってもらい、どちらにしようかと 金額とか人柄で決めた。


    業者2社とも費用見積もりもさほど変わらず、人柄もどちらも良かっただけに決めかねたわ


結局は少しばかり見積もりが 安い方が決定打になりました。

それは


   (。>ㅿ<。) 2社の見積もり 差額で グリム坊にキャットタワー買ってやりたかったんだよ


今週は業者さんと一緒にもう一汗、汗だくになる予定です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする