goo blog サービス終了のお知らせ 

Vastra-daの裏側

オリジナルフィギュア原型師。原型師が裁縫もするよ。求めるモノが探して無ければ『作ればいいじゃないか!』を実践中。

首を振ることをやめた、扇風機

2019-07-01 22:38:05 | 日常
寝苦しかったので今季はじめてオイラの部屋の 扇風機を出した。


    オイラ寒いより暑いの苦手だけど クーラーもあんまり好きじゃないんだ


自然の風が一番なのだけども「 無風 」の時もよくあるので扇風機の出動となる。


一夜経ち、次の日の深夜は扇風機を首振りにしたところ


    ンゴッ ガガガガッ カクカクカク…



    首が動かねぇ~!!!!


扇風機自身も首を振りたいのはやまやまだが、根元のモーターがイカれたのか頑張ってんのに回らない状態


   (╯•ω•╰) oh…no…


どうにかならないものかと深夜にもかかわらず扇風機の根元をいじくるが アカン寿命や…


随分昔に購入したが当初 結構良いお値段の品だったので細かい風量なんかも出来て優れものじゃった。


    何年頑張って働いてくれたかわからんほど良い品であった




年月が経ち、扇風機のプラスチック部分も劣化してきたので買い替えを検討する

ネット通販で物色。


   (๑°⌓°๑) ほうほう 最近は『 DCモーター搭載 』ってのがあんねんな


オイラが求める扇風機は

◆ 見た目はどうでもいい。掃除がしやすい・静音・風量の調節が細かく出来る方が良い・なるだけ安い品が望ましい。


お洒落な『 柱型 』の扇風機は見た目は良いが埃が隙間につきやすいような気がして除外。

ダイソンなどの『 羽なしタイプ 』は掃除はしやすそうだが値段が高いので除外。


    一般的な昔からある『 丸型の羽根つきタイプ 』を所望する


羽も「 5枚 」「 7枚 」といろいろあって購入した人の商品レビューも参考にしてみたけれど個人感想はバラバラなので どれがいいのか…さっぱりわからん


本格的な 夏が来る前に新調したいところだが、もう少し吟味してみようと思う。



またも 新しく北欧風の布地を入手しました。

   

    可愛らしいね~


今は 新作に向けてチクチク刺繍が始まっているので手を付けられるのは先になるだろうか…。待機ということで!!