発色の良いカーキ色の11号帆布を見つけたので男性女性問わず使える
バッグは作れないだろうかと考えていた。
シンプルでいっぱい入るのがいいよね 
というわけでバッグの型紙を新たに拵えた。
荷物がたくさん入るようにといつも作っているより少し横長の楕円底に決定!
タックが無い丸底とか楕円底は『 円周 』っていうのかな~型紙作るのがちょっと大変 
タック無しの円底になると「 底 」と「 バッグ本体 」とを合わせる時に本体を何センチにするのか
ほぼ数学の世界 
計算上では合っていてもカーブとかの微妙な角度によって必ずズレは生じるので、本番前に余った布地で試して型紙を調節をしてゆく。
些細なミリ単位の誤差が積み重なり、完成時には大きなズレとなるのでココは妥協してはならぬよ 
出来上がったのはこちら

ショルダー部分が一体となったバッグでもちろん容量も「 大 」です 
素材が帆布生地なのでしっかりしているし、肩掛けや斜め掛けできるのでお出かけには楽です
紺色やマスタード色も作ろうと思っているので、女性に限らず男性の方にも



というわけでバッグの型紙を新たに拵えた。
荷物がたくさん入るようにといつも作っているより少し横長の楕円底に決定!


タック無しの円底になると「 底 」と「 バッグ本体 」とを合わせる時に本体を何センチにするのか


計算上では合っていてもカーブとかの微妙な角度によって必ずズレは生じるので、本番前に余った布地で試して型紙を調節をしてゆく。


出来上がったのはこちら



素材が帆布生地なのでしっかりしているし、肩掛けや斜め掛けできるのでお出かけには楽です

紺色やマスタード色も作ろうと思っているので、女性に限らず男性の方にも
