毎日ボケる暇もなく
回遊魚のごとく動いておるが、 9月に入りここらでフィギュアも活動開始です。
ボヤ~としつつも、なんとかイメージがまとまってきたからね
ピコン!!
片付けられていた( パテ類・リューター・各刃物たち・研磨ペーパー・掃除機は常備 )などなど引っ張り出して、またも作業部屋が大変なことになってまふ
原型師さんの部屋ってたいがいこんなもんよね~
などと勝手にこじつける。
イベント近くともなれば更に部屋はカオスとなる
実験室か工場みたいになるのよ 
そして、今は少しでも頭の中のイメージを具現化しようと盛って削っての繰り返しの作業を行ってます。
ハンドメイドバッグの方もパッチバッグでも作ろうかと準備中 
リクエストで『 斜め掛けできるショルダーバッグもあったらいいな 』のお声を聞かせてもらえたので、自分なりに作ってみようかと
しっかりしたヒッコリー生地 & パッチワーク 
今回はしっかりした布地のヒッコリーを使います。
それに合わせてブルー系で落ち着いたパッチを合わせて、差し色に黄色を
ちょっとずつ新しい布地も混ぜながら作ります
どんな風に仕上がるのか? 自分でもよく分かりませんが、可愛らしく作れればな~と。
出来上がりをお楽しみにですじゃ 




片付けられていた( パテ類・リューター・各刃物たち・研磨ペーパー・掃除機は常備 )などなど引っ張り出して、またも作業部屋が大変なことになってまふ


などと勝手にこじつける。
イベント近くともなれば更に部屋はカオスとなる



そして、今は少しでも頭の中のイメージを具現化しようと盛って削っての繰り返しの作業を行ってます。


リクエストで『 斜め掛けできるショルダーバッグもあったらいいな 』のお声を聞かせてもらえたので、自分なりに作ってみようかと




今回はしっかりした布地のヒッコリーを使います。
それに合わせてブルー系で落ち着いたパッチを合わせて、差し色に黄色を

ちょっとずつ新しい布地も混ぜながら作ります

どんな風に仕上がるのか? 自分でもよく分かりませんが、可愛らしく作れればな~と。

