初雪が降った昨日の横浜。
今日はお天気持つかな?
って思っていたら、東名を走るうちに見る見る空が晴れていき・・・
なんと美しい富士山でしょう(^^)

でも気になるのは雪の量。
もう1月です。普通なら真っ白に雪のお布団かぶっているはずの山の地肌が、ところどころ覗いています。やはり温暖化のせいでしょうか。
怖いことです。
先日もそうなのですが、天候が心配されてもお参りの間は晴れるんです。
普通は平地では晴れていても、お山の天候は変わりやすいものです。
不思議なことですね。
で、お参りが終わって下り始めると

ほーーら、雲行きが怪しくなってきました。
まるで「はい。今日はオシマイ」って感じ(^^;;
帰りの東名のインターから見た富士山
すっかり雲にけぶっていますが、これはこれで美しい。

やっぱり 富士山が見える地に住んでいる喜びを感じますよ。
(それにしても、右下の山肌など雪がまったくありません。地球はどうなるのでしょうか)
<今日のうさご飯>
セロリ 明日葉 サラダ菜 チンゲンサイ セリ シソ サニーレタス ブロッコリー
今日はお天気持つかな?
って思っていたら、東名を走るうちに見る見る空が晴れていき・・・
なんと美しい富士山でしょう(^^)

でも気になるのは雪の量。
もう1月です。普通なら真っ白に雪のお布団かぶっているはずの山の地肌が、ところどころ覗いています。やはり温暖化のせいでしょうか。
怖いことです。
先日もそうなのですが、天候が心配されてもお参りの間は晴れるんです。
普通は平地では晴れていても、お山の天候は変わりやすいものです。
不思議なことですね。
で、お参りが終わって下り始めると

ほーーら、雲行きが怪しくなってきました。
まるで「はい。今日はオシマイ」って感じ(^^;;
帰りの東名のインターから見た富士山
すっかり雲にけぶっていますが、これはこれで美しい。

やっぱり 富士山が見える地に住んでいる喜びを感じますよ。
(それにしても、右下の山肌など雪がまったくありません。地球はどうなるのでしょうか)
<今日のうさご飯>
セロリ 明日葉 サラダ菜 チンゲンサイ セリ シソ サニーレタス ブロッコリー