チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

ツユクサとシマツユクサ

2019-10-20 21:32:45 | 山野草
さて S氏から頂いたシマツユクサ。
てっきり葉に斑が入ったツユクサかと思ったら、普通「島ツユクサ」 つまり沖縄方面のツユクサの事を言うようです。
で、シマツユクサってどんなの?と調べたら、なかなか特徴が分かる画像がなくて・・・
やっと見つけたのが、ハム次郎さんのブログ「Sometime Somewhere」
お願いして、画像をお借りしました。

特徴は「苞が細長い」「花が小さい」ということです。


かなり小さな花ですね。


普通のツユクサはこちら。(Wikipediaより)




でもって、ウスイロツユクサと言うのもありましてね。
命名者の牧野博士としては、「ウスイロ=淡い紫色」と言う事らしいのですが。
確かに同じ場所でも、時折色が違うツユクサが咲いていたりします。
何気にツユクサと言っても、奥深いものがありますね。

さんざん悩んだシマツユクサですが、ふと思いついてS氏のFB投稿を遡ったら・・・

_| ̄|○ ガクッ


斑入りのツユクサの様です(^^;;;;;
せっかく快く画像を貸してくださったハム次郎さん ごめんなさい!
でも とても良い勉強になりました。

そしてふと思う。
調べると2008年の神奈川県植物誌調査会ニュース第 67 号 に、伊勢原市のシマツユクサの記録があるのですが、もっと昔にこの長細い苞を見た気がするのです。
何かの思い違いかな~???
子供の頃から身近な植物は友達でしたが、いい加減が身上のかーさんは、正確さにかけるのですよ(笑)

さて、一日花で茶花にはならないツユクサ。
でも 絵にはなる。
うん 典ちゃんにも、分けてあげようかな~。
陶芸作家の典ちゃんは、美大出だけあって植物の絵が見事です。
斑入りツユクサ 気に入ってくれるかもしれない♪

さて、どこに撒こうか・・・
いっそトラディスカンチアやムラサキゴテンと一緒にしちゃおうか。
この二つはツユクサの近縁種でツユクサ科 / ムラサキツユクサ属(トラデスカンチア属)なんです。
そういえば、ムラサキツユキサ属のトキワツユクサはどこ行った?
あの子は小さな白花です。
似た条件が好きなはずですから(と言っても、比較的土壌を選ばない)、みんな一緒で一箱にしちゃおうか?

と、ますます腐海深度は増すばかりです(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の恵み

2019-10-20 11:48:40 | 山野草
栗とトレードして、渋柿を典ちゃんからget!
江戸柿(代白柿)という大ぶりな品種。
ヘタをぐるりと剥いたら、胴・先っちょとぐるりと剥けばOKなので、とても作業が早かった♪♪

色の付き具合が、なんとも絵になる柿です。


紐をなってみましたよ。
手の指紋がないものだから、ないにくく、仕方なくて手水を付けながらの作業です。
やはり麻ひもを使った方が、早かったかな。
でも何とか無事につるすことが出来ました。


一緒にヌマダイコンとオルラヤとシロミズヒキの種が、入っていました。
そしてFBのS氏に「もしもオオタデの種が取れたら頂戴♪」とお願いしたら、一緒にシマツユクサ・オヤマボクチ・シマミズヒキ・シロミズヒキ・コスモスの種が、送られてきました♪♪


オオタデ そう あのアカマンマ(イヌタデ)の大きくなる子です。
茶花に目立つかなぁと思って。
S氏の画像を見る限り、正確にはオオタデではなく「オオケタデ」だと思うのですが。
オオタデは花色がくすみます。オオケタデは、とても紅色がはっきりしているのです。
茎にけばけばがあれば、オオケタデ。来年が楽しみ♪


オヤマボクチは、こんな花。
地味目ですが、姑がいたら茶花として喜んだろうなぁ。


シマミズヒキは、おそらく斑入りのミズヒキだと思います。
普通の赤いミズヒキは、義姉宅にも実家にもあり、キンミズヒキは我が家にある。
シロミズヒキと斑入りのミズヒキはなかったので、来年には茶花として活躍するでしょう。

ちょっと頭をひねっているのが、シマツユクサなのですが・・・
確かS氏の画像で薄紫色のつゆ草を見て「きれい♪♪」と喜んでいたので、それを送ってくださったのだと思うのですが、シマツユクサとは斑入りのツユクサではなく沖縄方面のツユクサで、苞の形が違うのです。
花もとても小さい。
ただいま調査続行中です。

ニヤリとしてしまったのは、コスモス。
ここ数年こぼれ種でコスモスが咲いていたのですが、今年は白花しか咲きませんでした。
と言う書き込みをご覧になったのでしょう。
S氏が「変わり花のコスモスを選んで入れたつもりです」と、種を送ってくださったのです。
これは楽しみ!!
近年 コスモスもどんどんいろいろな花色と形が出ていますので、どんな花が咲くかワクワクします。

退職したおととしから、腐海の終活をするんだーーー!!と言いながらも、山野草が増えています。
山野草は採り撒きの方が成績がよろしい。
というわけで、珍しく明るめの空の本日、また山野草プランターを増やすことになりました(笑)
ついでにスナップエンドウの種も撒いちゃおうかなぁ~♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が回復しません

2019-10-18 09:33:03 | 植物
台風19号以降 なかなかお日様が顔を出しません。
ちらちら小雨模様が続き、毎朝肌寒い日が続いています。
ここ数年 「いったいいつになったら この暑さが終わるの?」と言っていた気がするのですが・・・

台風のおかげで、3回目の栗園行気が取りやめになって、今年の栗は終了です(;;)
まぁ 3回目の目的は里芋なので、何なら送ってもらってもいいんだけど。
今年の里芋の出来は、どうかなぁ。

結局 19号は、腐海に大した被害をもたらしませんでした。
あれこれ切り残した子たちも、しっかり咲いています。



そして よせばいいのにFBでサルビア レウカンサにピンクがあるよ、なんて言われたものだから、お迎えしちゃいました(^^;;
庭終活は、どこ行った??
あいにくピンクの花は、散った後です。


おまけに ラベンダー色のサルビアまで、ついついポチッとな(笑)


両名とも、そこそこ(かなり)大きくなります(--;;;

台風で避難させていたアゲハベビー。
ナミアゲハは柑橘で大鉢なので早々出しましたが、キアゲハベビーは「かわいい♪♪」とママちんともども眺めておりましたので、ずっと家の中でした。
しかし 4日前に黒いベビー服を脱いだら、急速に成長しまして、まだ終齢幼虫ではないと思うけれど、いつサナギになりにお散歩に行くか分からなくなりましたので、昨日やっとこさ 元に戻しました。
金曜のベビーちゃん


7日後 本日のベビーちゃん


イタリアンパセリしか食べていないのに、見るたびに大きくなっているのにはびっくりです。
体の中はどんな構造になっているのか???
金曜のほぼ倍の長さ 太さは比べるべくもない。
まだサナギで越冬する時期ではないので、かーさんとしては さっさと羽化しなさい!という気持ちです。
というわけで、むぎには「イタリアンパセリはあきらめてね」と言っておりますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日一花

2019-10-14 00:05:57 | かーさんの作品


ついつい病みつきになって、作っておりました。
一本かんざしや、二股足の飾りかんざし。
バラは見栄えが良いですね。
(作るのも楽だし:笑)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋草 覚書

2019-10-13 23:45:28 | 植物
この季節に咲く花。

サルビア・レウカンサ パープルと、コバルトセージ


サルビア・レウカンサ ホワイト


チェリーセージ クリーム


マルバヒヨドリ




キセワタ(過日の箱根湿生花園より)


ホトトギス2種


斑入りホトトギス


ノコンギク


フジバカマ


フジバカマ 白花


コスモス(今年は白だけが残りました。来年種を蒔くかは???)


サクラタデ


どうせ台風で散り散りになるならと、ススキとともに切ってしまいました。


秋バラもちらほらと。


季節の花 ダリア ママちんの持ち込み。


そして強風で葉がなくなったプルーンと緑桜(マメザクラ)に、花が・・・
これで来年の花付きが、おぼつかなくなります。




姫リンゴも咲いてしまったし。
どうも年々季節外れに咲くことが増えてきて、困ったものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする