チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

お空

2007-01-07 23:43:31 | 動物・自然
昨日の夕方。
あれほどひどい雨風だったので、天気予報の「夜は☆マーク」が信じられなかったけれど・・・

確かに(^^;; 明日の晴れを予想させる夕暮れ。

あければ空一面の青空♪
朝からレストランもにぎわって。

食餌を終わったヒヨ君。 どこへ行こうかなぁ~って晴れた町を見渡します。


そして夕暮れ。明日も晴れね♪



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふう~ (膿瘍)

2007-01-07 21:34:27 | うさぎ
長々書いて、送信したらバグっちゃった。
時間がかかったので、コピペしたのにもかかわらず・・・
ヤプログさん。これだけはヤメてね。一気に脱力するから。
また書けるか? かーさん(--)

いや 書けません。
えーーと。要約だけ。

ウサギの膿瘍の多くは、首から上。つまり頭部に多い。
不適切な給餌による歯根への過負荷による炎症+細菌感染(緑膿菌)、歯槽膿漏や口内炎からの細菌感染。これが歯根膿瘍。
「ウサギの歯は開放根で隙間が多いから、この間に菌ががいると根絶は難しい」とは、獣医さんのお話。
眼窩の後ろに膿がたまって、目から膿が出たり、眼球が突出して失明したり、眼底に膿や出血が見られたり。これが眼窩膿瘍。
このあたりが多いようです。

一般的には先日お話した外科治療と投薬の併用が多いようですが、繰り返す事でウサギさんが参ってしまったり、長い看護に飼い主さんが疲れ果ててしまったり。
それでも完治するならよいのですが、難治性の病気なのでつらいものです。

で、投薬だけの治療法が考え出されたのですが、学術的な裏づけがまだなくあくまでも治験扱い。
多くの方が参考になさるのが下記のサイト
http://www.st.rim.or.jp/~edmonton/AbscessTreatment/
投薬内容の詳細はこちら↓
http://cgi.linkclub.or.jp/~edmonton/YYWorld/LevoLysozyme.html

もっともこれらのサイトは最近稼動していないようです。
良い治療方法ならどうして更新がないのか?
おそらく・・・あくまでも憶測ですが。
こうしたサイトを主催なさると、往々にして風当たりがキツくなることがあります。
荒らしにあったり、心無いメールをいただいたり。傷つき、疲れ果てる事が多いはず。
EZ研究会の掲示板もスパムの書き込みの嵐。管理人さんはさぞやお疲れだと思います。
こうした活動をするのは、とても勇気がいる事であると思います。
またすべてのウサギさんが、この治療法で助かるわけでもない。
そうなれば「良い治療法だと言ったのに!」という事もあるでしょう。
果たして疲れてしまったのか、それとも治療を見限ったのか(ならば閉鎖しているはず)。
このあたりは分かりません。

いずれにせよ、この治療法は日本発。
EZでも「日本の方が先を行っていると思うよ」
そうですね。何でも欧米が最先端ではないと思うのですね。
例えば、日本では市販の風邪薬に当たり前に使われる塩化リゾチーム。
これがアメリカでは未承認。
お国変われれば実情も違い、認可される薬も違えば治療法も違ってくるわけですね。

そうは言っても、学術的裏づけ(特に外国の)がないと、獣医さん達は動かないようで。
そりゃそうです。大事な命を預かるのですから、裏づけと確信がなくては動かないのがプロですから。
それでも膿瘍にしても、EZにしても、ご自分なりの考えと経験則から取り入れようとする獣医さんも増えていらっしゃるようです。

後は飼い主の問題です。
獣医さんと良いコミュニケーションをとって、何がご自分のウサギさんに必要か、しっかり見定めてくださいね。
あくまでも治療の責任は、飼い主に帰結すると思っているかーさんです。
どんな先生を選ぶかも、どんな治療を望むかも、どんな予後を願うかも、すべて最終決定は飼い主の私にある。それがウサウサずに対する、かーさんの責任の取り方です。
だって、ウサウサずは神様から私に預けたれた子たちですから。
決して人任せにはしたくないのです。
これがインターアクティブコンセント(相互信頼に基づく治療選択)だと思っています。

※インターアクティブコンセントについては、後日また。


家中駆けずり回って、遊びつかれて行き倒れのユキ(笑)
拭き掃除してないのが、バレバレ(^^;;
ユキちゃん あんよ洗おうね。


<今日のうさご飯>
セロリ サラダ菜 サニーレタス チンゲンサイ 小松菜 キャベツ少々
干し人参 ガスピタン



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする