チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

1週間経ったけれど

2023-10-24 10:49:54 | ウサギ
先週のこの時間はむぎがいた。
一生懸命食べていた。
きち先生にご報告したら「うさぎはいつでも前向きです」って。
本当に ひたすら前に進もうとしていた。
まだ若かったもの。

日々 何も手につかない。と言うより 何をしても続かない、気持ちが散り散りになる。
先代たちの時にはなかった事です。
諸事情考えると、うさぎはもう迎えられない。

(むぎにいただいた花たち。火葬する時持たせましたよ)



剖検結果は「盲腸内異物からの炎症反応」
気をつけていたのにどこで?
思いつくのはオンモ。
金網ネットの隅っこに溜まった埃や枯れ葉を口にすることがあった。
それに抜け毛が絡まって、盲腸内から出られなくなった。
絡まったりしていなければ、出たのかもしれない。
昔指摘された「胃の中に異物の塊がある」は、きれいに出て行っていました。
ラキサトーンが功を奏していたのかも。

ママちんが「何でもかんでも口にする本人も悪い!」って言うけど。
それでももっと掃除に気を配っていれば防げた事だから、心残りがないとは言えない。
盲腸はオペ出来ない。
曽我先生がご自分のウサギで一度オペして、腸間膜で包んだ事があるらしいけれど。
まだまだうさぎの獣医療は、発展途中だな。

さて この気持ちの停滞はどうしたものか。
先代たちは勤めがあったから、なんとか日々を過ごせたけれど。
定年退職後に迎えたむぎだから、一緒にいた時間はシジミと同じくらい。
やっぱり ペットロスなのかなあ。
雛人形やカンザシなど、作ろうと思えばいくらでもあるのに。
どうしたもんだか と言う日々を過ごしております。



うさこの母さんから ペット用線香ロウソクセットをいただきました。
以前 おりんは買ったのですが、専用蝋燭立てはなかった。
これで動物家族用にフルセット揃いましたよ。
盛花は、ママちんがいただいたアレンジの残りをリメイクしてくれました♪

しかし みんなはいつお寺に収めようかしらん?
いつでも納骨させてくださるのですが、ついつい先延ばしにしてしまって。
かーさんがいく前に、きちんとしなきゃね。
ちなみに ママちんが「50に2つ足りない」と言っていました。
かーさんと一緒に嫁入りした愛猫ノンから数えて、むぎは46体目。
つむぎとつくね@チンチラをいれても、50に2人足りないというのです。
そんなことで区切りつけてもねぇ(^^;;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギのいない朝

2023-10-18 00:33:45 | ウサギ
ウサギのいない朝

ふと目の端に入った台所のモップが、むぎに見えたり(^_^;;
冷蔵庫のむぎのお薬 さようなら 姫マツタケエキスは取っておくかな。

チラたちが使えるのは とっておこう



庭に出ると むぎの痕跡


さよなら 葉っぱ

ここにいても もう後ろからウサギが走ってくる音もしないし シュタッと台に上がってくる子もいない


良い天気だよ おにーちゃん おねーちゃんたちが見守っているよ。
さて 今日も忙しいよ
病院と葬儀社に連絡入れなくちゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今晩からは

2023-10-17 00:16:47 | ウサギ
ここ数日 昼間は病院お預かりだったせいか、むぎのいない時間に少し慣れていた。
でも、今晩から「かーさん まだねないのか」と迎えにくる子はいないのね。
腕枕で寝る子もいないのね。


先週は夜中何度かベッドに上がって起こされたのにね。
お昼まで、野菜食べたりパン食べたりしてたのにね。
明日からもう ヤマザキのスィートブレッド隔日で買う事もないのね。(3日目にもなると香りが飛んで食べない。トーストにすれば少しかじるけど)
日のたった食パンは冷凍庫に入れてパン粉で使う。
冷凍庫には残り食パンが山になっています。


夕飯時 娘が「野菜の葉っぱ やっと人間が食べられるね」 笑
(葉っぱはむぎ用 残った茎を人間が食べる)
いえいえ 葉物野菜はむぎ用なのですから、明日からはカット野菜で十分だわ。

あー 庭のタンポポやウマゴヤシ どうしよう。
片付けるかな。
ワイルドストロベリーはチラたちも食べるから残すとして・・・
せっかく芽が出て来たレンゲソウ 来年はむぎがいないから、チラたち用に干すしかないか。

むぎの写真を探していて、笑ってしまった。
最近は寝っ転がっている姿ばかりなんです。
体を起こしていると言えば、病院の待合室だったり。
だってね むぎが寝っ転がってる姿って、本当に愛嬌があったのよ。つい写メしちゃう。結果寝てる写真ばかり。
最近のお気に入り写真 この「ねーねー かーしゃん なにしてんの?」という顔が大好き。


驚いたのは 夕飯 おとーさんたべないって。
最後の最後は見なくていいよって部屋に行ってもらっていたけど、むぎが卒業したのがショックみたいです。
もともと りんが卒業して ウサギ道終了にしたのに、お父さんが娘の誕生祝に買ってやると言い出して 道再開。
今度こそ もう駄目よ。 看取るのも疲れたし、かかる費用も半端ないから、もう無理ですからね。

いいこのむぎちゃ かわいいむぎちゃ 
シミおにーちゃんや おねーちゃん達と、かーさん行くまで楽しく暮らしていてね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むぎの卒業

2023-10-17 00:15:02 | ウサギ
むぎ が卒業しました。
ここ1週間ほど毎日病院に通っていたのですが、本人生きる気やる気は満々なのですが、いかんせん体がついてこなかった。
一生懸命 意地のように食べるのですが、食べながら下から出てしまう。

今日も昼ごろ テラスに出てよれながらも台に上がって「なんかとってこい!」とやって、シソだのタンポポだのウマゴヤシだの食べていました。




食べた後は身づくろいもして。

部屋に戻ればパンも食べ、食べたそばから下に出てくる。
それでも水の中に浮くような下痢じゃなく、未消化の下痢という感じ。


後はかーさんの足にくっついて寝ていました。


少し呼吸が切迫してきたし、ボーっとしているようだったので、しばらくはおとなしいだろうと 15時ごろ
「かーさん 水まきしてくるから いい子でねんねしてなさい」
と部屋を出たのですが・・・

テラスのごみを掃き集めていたら くぅーぐぐ というような声が聞こえ 
まさかむぎ?! と、あわてて室内をみるとリビングの窓口で倒れているむぎが。
さすがに出入り口を乗り越えられなかったのでしょう。 

それにしてもあの状態で、後追いしてくるとは思ってもいなかったので、本当にびっくりしました。
慌てて抱き取って「大丈夫だよ かーさんここにいるよ よく頑張ったね」と話し続けて、15:30 腕の中で卒業しました。

本当によく頑張りました。最後まで生きる気満々で食べ続け、シリンジでポカリ飲んで、薬も飲んで、もう脱水と体力使い果たして骨と皮だけになるまで頑張った。
昨日は休診日だったから、月曜に普段の量+お弁当分で1.5倍皮下補液したのですが、おベント分もちゃんと使い切っておりました。

まだ6歳と3か月。歴代の中で一番小さく一番短いウサ生でしたが、かーさんの所へ来るべくしてきた子。
初日から後追いし、すんなり一緒に寝て まるで長男シジミの再来かと思いました。
シジミは寿命を尽くし、むぎは体力を尽くして、腕の中で卒業した。 本当にできた子たちです。

あした できれば剖検していただくつもりです。
むぎの命を奪ったものの正体を見極めたいのです。
そして 藤沢の大先生にも報告して、今後のウサギ医療の参考にして貰えればと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかに

2023-10-10 19:06:08 | ウサギ
今年に入って体調を崩し、おなかの中に膿瘍があるとわかった息子。
初めは1つだった腸間膿瘍は夏の終わりにもう一つ増えて、感受性検査もして処方された抗生物質は効いているのかどうか。
それと盲腸が腫れている。
感受性検査で3種ほどの抗生物質がヒットしましたが、2種類は飲み続けると食が落ちる。
最後の抗生物質は胃腸薬併用で何とか投薬を続けていました。

それでもやんちゃしながら過ごしてきましたが、9月になって体重が1300台から1200台へ、月末には1100台に減っていき、今1150前後をいったりきたり。
消化器官がうまく機能していないのでしょうね。
そして先週10/7日 やたらお尻をなめていると思えば、下痢していました。
気にして舐め続けるものだから、お尻が腫れて真っ赤。
慌てて病院へ飛び込み、レントゲン撮って補液をして、痛み止めと消化剤入りのシロップいただいて帰りました。

日々投薬を続け、どうにか下痢が止まり、排尿排便も少しずつみられるものの劇的には改善せず。
それでも強制給餌食べるの見てうれしかったり、夜になると何度もベッドに上がってくるので気分はいいんだな と思ったり。

そして昨日 朝から台所へ一緒に出て来て「なんかちょーだい♪」ってしたり、昼間は敷物をバリバリホリホリして遊び、ごはんなーいって皿ひっくり返したり。
遊んだ後はコロン寝して伸び伸びして・・・
まさかここまで良くなるとは思ってもみなかったので、少し不思議な気分で見てしまいました。



でも今日は、朝は一緒に出て来てちょいとトーストと野菜を一つまみして、そのあとおんもに出かけていったのですが。
体が冷えたかなぁ。また下痢が始まってしまいました。
そして 食べていた強制給餌もいらないと言い・・・

先週のレントゲンでは
「肺も心臓も異状ありません。お腹も大腸に少しガスがありますが、胃の中は食べ物入っているし、腎臓も萎縮したりはれたりというのは見当たりません」
とのこと。
となると、かーさんとして考えられるのは、盲腸がだいぶ大きく硬くなっているので働いていないのじゃないか。
腸間膿瘍自体は他の組織を巻き込んでいないし、持て余すほど大きくなってはいないので、下痢をするほどの障りはないと思う。
でもウサギの命である盲腸が働いていなければ、消化吸収はむずかしいだろう。

昨日の晴れ間が嘘のような今日の様子。
もう少し長生きすると思ったのだけどね。
ユキは胃破裂(事故)で4歳
こゆは腎臓で7歳
りんは心臓で6歳半
あれこれあっても、基本疾患のなかったシジミは12歳半の老衰
さかのぼってみると、りんより小さいむぎ。
ネザーの血が濃いので、6歳というのは鬼門かな。

ともあれ、ただ今ねんねの部屋の椅子の下。
ホカペがついているので、少しでも体が温まって胃腸が落ち着いてくれるといいのですが。
もう少し もう少し もうウサギを迎えることはないので、むぎちゃん もう少し一緒にいてくれないかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする