チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

タクラマカン砂漠?

2009-07-31 22:55:47 | 庭のお客さん
いってきまぁ~す!

トントントン
と、階段を下りていったら・・・
(昇りは登山電車ですが、下りは階段の方が早い)


はい?(@@)

何で ここにいるの?
どっかから逃げてきたの?
えーーーーっ このままにしていたら、日干しになっちゃうよ。
時間ギリギリだけど、仕方ないなぁ。


というわけで、拾い物持って階段を3階分上がる。

ひぃ~ ここの階段は急なのよ~。
あと少し。
たまらんわぁ~(TT)

ママちーーーーん!
これおねがーーい!!



渡されたママちんも目をシロクロ。




再度 階段を下りる。
急がなくちゃ 遅刻しちゃう!

とん とん とん とん と・・・・・・・・・・




げぇ~~~(TT)
またぁ~?
どーしよ。
さっきより降りてきちゃったから、もう戻る気力はない。
第一戻ったら、確実遅刻よ。


仕方ない。
管理人さんに、帰るまで預かってもらおう!

管理人さぁ~~ん!!




帰宅したら、さすがママちん。
最適なおウチにいました♪
水槽レイアウト用の流木です。





ハイ♪ サワガニです(^^)v
それも色の出てきた男の子。
普通サワガニは赤いのですが、いくつかの地域で、成熟したオスの甲羅がきれいな水色になるタイプがいるのです。
神奈川県もそんなところ。
かーさんも、横浜に来てから知りました。
色が違うだけで、単なるサワガニです。

これは最初に保護した子。
管理人さんに預けたのは、まだ甲羅が1cm全長2cmくらいの赤い子ガニでした。
子ガニを保護した時点で、この辺りで繁殖している事が分かりました。
でも場所が分からない。
唯一知っているのは、義姉宅の裏庭。
かーさんのサワガニサンクチュアリです。
そこに放すしかないかと思ったのですが、管理人さんが知っていました。

「マンションの西側の林のところに、湧き水があるんだよね。そこから来るんだよ」
という事で、子ガニはそこに放すようお願いしたのです。

いつだったか、もっと離れた反対側で、日干しになったサワガニを見つけたことがありました。
てっきり飼われていたものが逃げ出したのかと思ったのですが、斜面に立つマンションに沿った林から、延々横に移動して、途中で日干しになってしまったという事のようです。
今回も雨続きで湿っていたので、つい冒険に出てしまったサワガニたち。
でもどんなに横に上下に進んでも、巨大なマンションでは、サワガニの足で行き着けるところはないのです。
行けども行けどもコンクリートの砂漠。
徒歩で水も食料も持たずに、砂漠を渡るのとおなじです。

いい加減渇き気味になっていたサワガニ君。
良いタイミングで出会えました。
良かった良かった(^^)

人気と明かりで、木の陰に逃げ込むサワガニ君です。




陰に隠れて、ホッとしたところ。


ごはんはないけれど、ウンチが出ていたから大丈夫。
朝より、はるかに動きが良いです。
写真では分かりませんが、1cmほどの水が張ってありますので、枯れ木も湿っているのです。
明日朝には、もといたところへ返してあげますからね。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクの夕闇

2009-07-30 21:53:36 | 植物
久しぶりに、雨の降らない一日でした。
横浜市役所の周辺では、ニイニイゼミとアブラゼミとミンミンゼミの合唱に包まれていましたよ。

今日は本当に眠かったです。
PCの画面を見ているつもりが、いつの間にやらこっくりこっくり(^^;;
実に困るんですが、一日8時間画面を見つめていると、時々ひどく疲れるんですね。

「今日は少し明るいうちに、お庭に出られるかもしれない♪」
と思って、早足で帰宅。
お空には、久しぶりにかーさんの好きなピンクの雲。
ギリギリセーフって処かしら?


ピンクの雲に、半月が輝いています。


雲が一つもなければ、19時半までは遊べるのですが・・・
辺りはどんどん暗くなります。
庭に出たら、せいたかノッポさんたちが、うなだれているのが眼に入りました。

やっばー!!!
あわててカメラをホースに持ち替えて、たっぷりとお水を上げました。
ぐったり来ているのは、セージサルビア類。
伸び盛りですものねぇ。
他の子は、昨日までの雨で、まだまだ乾ききってはいません。
加湿になっていると、昼間の暑さで土が湯だって根をいためるし、さりとて乾きすぎてもいけないし。
こういう天気が続くと、水遣りがますます難しくなります。

薄暗い写真ですが、記録だと思って(^^;;

スコパリア
例の小さな水色の花が沢山咲く子です。
冬越しがどうかと思ったのですが、ヒョロヒョロしながら生き残り、最近になって元気になってきました。


サルビア・カメレアグネア
以前コモンセージ?なんて書いていましたが、南アフリカ原産の子でした。
サルビア・セージはややこしいです。


これ だーれ? って思っていたら、宿根のアゲラタムでした(^^;;
そういえば、去年ママちんが連れてきたっけ。


今のところ、花はあまりさいておらず、ひたすら緑の腐海(オームが出るぞ~!)になっているお庭です。
サルビアやセージが次々咲く頃は、夏も終わりになっているはず。
今年は夏が短いですね。
このままの天気だと、気温が上がらず日照時間が足りなくて、稲の作柄が悪そう。
雨続きでは、畑の作柄も悪いでしょう。
根もの野菜は、あまり水が多いと割れてしまうのです。
いい加減、持ち直さないかな、この天気。


お月様 早く良いお天気を連れてきてくださいね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナフェチ( --)

2009-07-29 22:34:51 | ウサギ
ボク シジミ
バナナのちがいが わかるオトコ





あら ずいぶんえらそうじゃない?
確かに バナナに関しては、うるさいけれどね。

若すぎてもダメ
熟しすぎてヤワヤワもダメ

あ、もちろん食べますよ。だってバナナですからね。
でも若すぎるのはいやいやといった感じだし、おかわりは「えー またコレ?」って顔します。
熟しすぎは 仕方ないなぁって感じで食べます。

ほどほど硬さが残っていて、香りが立ち上る甘あまがよろしいそうで。
そう言うのはかっさらうようにして 持っていきます。


でもね シミちゃん
まだお口の中に入っているのに、ヒトのを取りに行くのは止めなさいね。

ボク そんなことしないもん!


うそばっかり!
バナナもガスピタンも、急いで口の中にほおばって、モグモグやりながらこゆのを取りに行くじゃない(--)
だから バナナもガスピタンも、シジミは2つなんです。
こゆは のんびり食べるからねぇ。
シジミがおかわりしている間に、食べ終わって欲しいのね。


こゆちゃんは 香りが立っているけど 多少固めのバナナが好きね。

こゆは ママちんとおなじにょ♪
ぐにゅぐにゅばななは においがしつこいにょ



朝晩のバナナの食いつきで、ウサウサずの健康管理をしているかーさんです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏空はどこ?

2009-07-28 23:58:29 | ウサギ
毎日ややこしい天気が続いています。
晴れ 曇り 小雨 豪雨 と、毎日がお天気バイキング。
朝晩は涼しくていいし、水やりしなくていいから水道代は助かるけど。
日中暑くなるのか涼しいのか分からなくて、ウサウサずのお部屋のクーラー付けていけばいいのか悩むところ。どうせドアは開け放しだからと、一応26度設定でクーラーつけて出かけます。
やっぱり 夏の抜けるような青空が見たいなぁ。

今朝は「やっぱりモミジバアオイは、真夏の青空がお似合い♪」って、思ったのに。

結局は雨模様の一日でした。


お庭の皆は、大量投与の堆肥とたっぷりの雨で、ますます繁茂して背丈を延ばしています。
セージ・サルビア類は、もうどうしていいか分からないくらい巨大化。
163cmのかーさんの背を越しそうです。(あ、鉢の高さが40cmね)
ツルバラたちは、グングン太いシュート(根元から出る新枝)を伸ばして、暴れまくり。
クレマチスもセンニンソウもサルナシも、ことツルの出るものはみんな、庭中を駆け回っています。

日曜に来た甥っ子夫婦が、
「ブログでは見ていたけれど、実際に見るともっとすごい!!」
って、目を丸くしていました(笑)


昨日は義姉が、今日三渓園のお茶会で使う花を取りに来ました。
ここぞとばかり、繁茂しているセンニンソウをばっさり切って。
ジュズサンゴも大きな枝を根元から切って。
フウチソウも十和田ヨシも根元から。
西洋ニンジンボクも一枝バッサリ。
ルリトラノオも咲いていたわね。
お役に立つならと、持って行ってもらいました。
なに、大海の中のしずく一滴といったところです。

お庭遊びが出来ないと、かーさんのテンション下がりっぱなし。
つまんなぁーーーい。
喜ぶのはナメちゃんたちだけですよ。


こゆちゃん パセリ おいしいかな?


シミは・・・・ って、こっち来たら撮れないじゃない(^^;;


一応元気にしているウサウサずです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢の自然 その2

2009-07-26 10:02:36 | お出かけ
小さな生き物にも、会えましたよ。

ゲンジボタルの池で・・・

餌のタニシが元気です(^^)


オタマジャクシもカエルになったようで、あちこちにチビさんたちが


モグラの穴


そして・・・ちょっと分け入った奥に
かーさん 日本ミツバチの野生の巣を見たのは、初めてでした♪

巣の中に風を送り込むべく、みんなブンブンと羽を震わせています。
近くに一匹のコスズメバチが来たら、 ブンッ!ブンッ! って、いっせいに同調して大きな音を出していました。威嚇しているのでしょうね。何事もなければいいのだけれど・・・・・・


コースの最後は、金沢動物園の動物病院。
そりゃリハビリテーターのメニューですから、お約束の「普段は見れない特別バージョン」です。
土地柄、相変わらずトビの保護が多いですね。



子供達には特別に、ツバメの雛に餌を上げるというサプライズ体験を、飼育員さんが用意してくださっていました。
子供達は変わるがわる、子ツバメ達がお腹いっぱいになるまでごはんを上げて、良い夏休みの思い出になったかな?
飼育員さん ありがとうございましたm(_ _)m



緑が本当に活き活きしていて、林の中には色々な香りがして、心も体もほどよくほぐれました。

コスギゴケかな?







あら? あなたはだ~れ?

ボク? ウラギンシジミだよ。


おばさんは? なにしてるの?
ウサギのおばさんよ。今日はお散歩に来たの。


ふーーーん。おもしろかった?
楽しかったわよ♪ トンボさんやアゲハさんたちにも沢山会ったし、カミキリムシくんやザトウムシくんにも会ったわよ。


そっかぁ~  またおいでね。
ええ またね!


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする