-
とりあえずやってみる
(2010年10月02日 | しつこく多言語)
また別のNHKラジオ講座を聴き始めた。 ... -
多言語学習を例えてみる
(2010年10月16日 | しつこく多言語)
『アンコールまいにちロシア語』講師、... -
ドイツ語遠回り
(2010年10月19日 | しつこく多言語)
某日、古いカセットテープ置き場を見た... -
多言語学習を始めて良かったこと
(2010年11月01日 | しつこく多言語)
↑メジャー言語いくつかをかじっているだ... -
ステレオタイプとの闘い
(2010年11月03日 | しつこく多言語)
個人的多言語学習についての文章で、話... -
進捗状況/五目そば!
(2010年11月14日 | しつこく多言語)
ドイツ語はようやく発音に慣れてきて、... -
格変化について2
(2010年12月01日 | しつこく多言語)
格変化に関しては、「朝、顔を洗う」「... -
語学学習に必要なもの
(2010年12月09日 | しつこく多言語)
どんよりしたお天気やその他もろもろで... -
『まいにちフランス語』テキストを買った
(2010年12月25日 | しつこく多言語)
現在毎月購入しているテキストは、NHKラ... -
今年を振り返って
(2010年12月30日 | しつこく多言語)
今年を振り返って と、書き始めてはみた... -
復習復習
(2011年01月08日 | しつこく多言語)
(昨年より、なぜか「です。ます。」調... -
母音って?
(2011年01月11日 | しつこく多言語)
ロシア語の書き取りをしていて、例えば... -
じわじわと効いてくる?
(2011年01月24日 | しつこく多言語)
2周目の『まいにちロシア語』、76課... -
文字を見ないで言ってみる
(2011年02月09日 | しつこく多言語)
NHKラジオ『まいにちドイツ語』入門編「ドイツ語,基礎のきそ」は、ドイツ語に触れ... -
鍵盤楽器について
(2011年03月02日 | しつこく多言語)
パソコンのキーボードのことをフランス... -
学びへの動機づけを考える
(2011年03月07日 | しつこく多言語)
先日『街場のメディア論』(内田樹 光... -
テレビで欧州4言語
(2011年04月10日 | しつこく多言語)
NHK教育「テレビでイタリア語」なんとな... -
10月からの外国語学習
(2011年09月08日 | しつこく多言語)
ふと気づくと、暑さの中にも秋の気配が... -
10月中のあれこれ
(2011年10月26日 | しつこく多言語)
や、しばらく書かないでいるうちに、ふ... -
新学期に向けて
(2012年03月21日 | しつこく多言語)
3月から週1更新を目指していたのだが、...