宝石ざくざく◇ほらあなJournal3

ロシア語をはじめ、外国語学習に関するあれこれを書いておりましたが、最近は…?

グルーヴィーな夜をまた

2018年01月31日 | 音楽
10日以上前のことになってしまったけど、寒波到来の合間の1月20日(土)
ヘリオス・グルーヴィーナイトvol.27 D.A.N. ×ペトロールズ @南砺市福野創造センター「ヘリオス」
へ行ってきた。
ウェブページ

正直ほとんど知らなかったんだけど、面白そうーということで。
駐車場がいっぱいであせったのだけど、とにかく間に合った。
それにしてもあらためて、小さな田舎町にぽっかりとこのような空間が創出されていることに驚く。異世界。
D.A.N.はほとんど照明が暗かったのだけど、この円形劇場の独特の雰囲気、天井のキラキラと音楽がすごく合ってる気がした。
D.A.N.もペトロールズも、目を瞑って自分だけの世界に浸って聴きたくなるところが、不思議。だから照明は暗くて正解なのだ。
どちらも、ああこうやってバンドの仲間内でこの音を出すのが快感なんだろうなーそのためにやってるんだろうなーと思った。観客はその現場にお邪魔させてもらってる感じ。
演奏中に観客との一体感を求めていないというか。
それが悪いということではなくて、門外漢には新鮮。
演奏はとにかく格好良かった。「粛々と」(by長岡さん)進行。
ペトロールズは演奏中には示さない観客へのサービス精神を、トークでちょっとだけ発揮していた。ま、おかしなファンへのサービスは要らないと思うけど。かまってほしいなら場が盛り上がるようなことを言えばいいのにねー。ウェーイ。
ペトロールズは新年最初のライブがここで、都内でのライブが最初じゃないのは珍しいとのことだった。
喋ると演奏中には見えなかった素の感じが垣間見えて、ほほぅと面白かった。
それにしても長岡さん人気あるなぁ~

ペトロールズのCDを買って帰ろうとしたら会場では売り切れていて、それっきりになっていた。
田島貴男&長岡亮介のふたりソウルツアーの演奏を収録したCD「SESSIONS」を買いに行ったときに、思い出して一緒に買おうと思ったんだけど、ペトロールズのCDケースって規格外だったのね。三角形だったとは・・・ということでひとまず保留・・・トリビュートアルバムの方をこちらはダウンロードしたんだけど、みなさんカッコイイー。その中でSOIL & “PINP” SESSIONSて知らなかったんだけど、ひときわ興味が。ヘリオスにも来ていたのねー。また来ないかなー。

私はもともとまったく「音楽の人」ではないので、音楽のことを書いたりするのは恥ずかしかったりもするのだけれど、これからも聴いたことのない音楽をいろいろ聴いてみたいなとあらためて思った1月だった。

戦国武将とチョコレート

2018年01月15日 | 日常の記録
お正月が明けたかと思ったら、スーパーには早くも節分とバレンタインデーの商品が。
バレンタインデーまであと1ヶ月だから、品定めのためには早くはないのか。
チョコレート商戦には地域格差とか経済格差とかやっぱり感じるけど、スーパーの量販品もとりあえずはみんなキラキラとしてておいしそう。
その中で「おっ」と思ったのがコレ
メリーチョコレートの「TSUWAMONO(ツワモノ)」
ウェブサイト↓
https://www.mary.co.jp/mary/valentine2018/tsuwamono/


戦国武将とチョコレートという組み合わせが斬新!
各地のお酒とか特産物とも組み合わせられるし。
この企画を考えた人は表彰ものではないか。
と、いたく感心したのだった。

12人の武将をイメージした「つわもの揃い」だけ買ってきたんだけど、個別のもほしいなー。
とりあえず真田幸村は間違いない(長野の林檎とか栗とか)。
石田三成は企画製作者の思い入れが感じられる。
伊達政宗のずんだ味と仙台味噌、織田信長のたまり醤油はどうかな・・・

年末年始のテレビ

2018年01月15日 | テレビ・ラジオ・映画など
あけましておめでとうございます。
誰にというわけではないけれど、今年もよろしくお願いします。
2週間遅れであることはあまり気にせず(^^;
年末のテレビについて遅出しながら覚え書き。

年末は基本NHK『紅白歌合戦』を観ることにしているのだった。
ネットでも同意見たくさんだったけど、やっぱりウッチャンの司会がよかった。
おみそれしておりました。
「娘が好きで」とか家族ネタの声掛けに、あ、結婚して家庭を持ったことが仕事にプラスになるという直接的な例を見た、と思った。
いやー私の中ではいまだ、内海好江師匠のお葬式で、芸能レポーターからなぜか結婚ネタを絡められ(「師匠にお嫁さん見せたかったですね」とかなんとか。思い出してもなんかヒドイな)場所が場所だけに言葉少なに怒りをおさえるウッチャン、のまま更新されてなかったもので(^^;
結婚して子供を持つことがプラスになったといえば、ライブ会場から中継の福山雅治の歌を、初めていいと思った。
歌っていたのが「トモエ学園」というドラマ『トットちゃん!』の主題歌だったからかもしれないけど(面白くて録画して視聴していた)、その前の小学校訪問のVTRと合わせて、独身時代に歌っても説得力なかったんじゃないかな、と思った。
あと平井堅の歌と、義足?のダンサーの人の踊りにひきこまれた。万事ごちゃごちゃしがちな昨今、舞台装置はシンプルなほうがいいな。
桑田佳祐の中継場所にNHKアナ有働さんが行っていたのもよかった。NHK紅白との一体感をつくるの大事。
そうそう、この福山、桑田のライブに行ってる人とか、紅白の後の『ゆく年くる年』で寺社に並んでいる人たちは紅白をナマで観ていないわけで(でも年の瀬を象徴するモブとして画面上は貢献?している)視聴率というのもよく分からないものだとつくづく思う。
紅組はえーと、AKB48の渡辺麻友さんはやっぱり希少価値のあるかわいさだなーと。ほんとの中身は知らないけど、あの清純派そのものの外見は今時の女の子たちの中では異色だよねー。幸せになってほしいとなんとなく。
あとトリの石川さゆりさん「津軽海峡・冬景色」、最後は微笑みとともに。平成時代の歌唱であった。
あ、個人的に思い出した。前にピアノの音の違いについて書いていたので。XのYOSHIKIモデルのピアノはカワイ製。そうそうこういう音だったと思ったよ。

紅白だけで長くなってしまった。
裏番組ではTBS『KYOKUGEN』内、浅田真央さんの姉・舞さんに捧げるスケート、録画して観た。
妹の姉に対する想いってこんななんだーともらい泣き。
ピンクと藤色の衣装がとてもステキだった。

あと録画して観たんだけどNHK年明けの番組は『六角精児の呑み鉄本線・日本旅』七尾線とのと鉄道の回と指宿枕崎線の回。2015年?の再放送らしかったけど。バックに流れる六角さん本人の歌が味わい深かった。
おうちでのんびりもしたいけど、旅にも出たいなー・・・