今回の南伊豆への釣り旅… 一発目の記事は長岡の日帰り温泉でしたが、その次は同じ長岡に店舗がある餃子の一番亭で腹ごしらえ
この手のお店として全国チェーンの餃子の王将がありますが、この一番亭は静岡のローカルチェーン的な感じかな。夜遅くまで営業してくれているので、伊豆へ行ったときは重宝するし美味しいし、ワタシ大好きなお店です
今回は新しくメニューに入っていた三河白醬油らーめんと、ぎょうざは10個入りの中ぎょうざ。ここの餃子は軽く食べれるので、15個入りの大ぎょうざにすればよかったかな
今回の南伊豆への釣り旅… 一発目の記事は長岡の日帰り温泉でしたが、その次は同じ長岡に店舗がある餃子の一番亭で腹ごしらえ
この手のお店として全国チェーンの餃子の王将がありますが、この一番亭は静岡のローカルチェーン的な感じかな。夜遅くまで営業してくれているので、伊豆へ行ったときは重宝するし美味しいし、ワタシ大好きなお店です
今回は新しくメニューに入っていた三河白醬油らーめんと、ぎょうざは10個入りの中ぎょうざ。ここの餃子は軽く食べれるので、15個入りの大ぎょうざにすればよかったかな
今回の旅行の帰り道で寄ってみたかった場所が、この道の駅にある〝いちごボンボンベリー〟
ここのいちごソフトが食べたくてね。
でもその前に道の駅の中も見てみようということで。
ここは昔は、胡蝶蘭をメインとした植物園のようなものがあったときに来たことはあったんですけど…
まず入って、すぐに目に飛び込んできたのが〝しいたけ〟
この辺でしいたけの栽培をしてるんですかね UFOキャッチャーならぬ、しいたけキャッチャーなんてものまであるし
その他 地場野菜などがあるので、なかなか楽しいですね いまはお米がないないと言われていますが、一応置いてありましたけど、値段はやっぱり高かったです。
そしてお待ちかねのいちごボンボンベリー
中に入るといちご関連のお菓子やらなんやら、ポップなカラーで華やかです
このいちごみるくのポップコーンなんて凄くカワイイかなと でもワタクシ、只今食生活の改善中で甘いものをほとんど食べないようにしているので、人へのお土産用としての買い物はしましたけど、自分用の物はなし
ちょっとサビシイですね…
でもこのソフトクリームだけは、しっかり食べてきました
ミックスと悩むところでしたが、しっかりいちごを味わいたかったのでボンボンベリーソフトで
で 食べた感想としては... まぁ フツウ... 美味しいけどね、記憶にガツンと残るような感じではないかな。期待し過ぎたかな