毎年 子供たちとこの写真を撮ってるけど、さすがに上の子は手が大きくなってきたな~。
今年の正月は… というより毎年のことですが、年末年始は仕事の待機で出かけられないという現実がまずあるんですが。
そんな中でも仕事が入らないことを祈りつつ、またいつでも仕事で出動できる準備をしつつ、時間を作って釣り場に行くのですが、今年は仕事が忙しく入ってきていた為、気持ちが落ち着かずで釣りに行く気分になれなかったです
ってなわけで家でまったりしていることが多かった正月でした
うちのワンコも娘もまったりな正月でした🎍
このくそ暑い時期に冷蔵庫が壊れました
このポップな色合いに惚れて買ったのが16年前かな。もう壊れて当然の年月が経過していますが、ショックです
ちなみにこちらはSHARP製の冷蔵庫でした まぁよく16年間も頑張ってくれました
今度新しく買ったのは、まぁ一般的なシルバー。壊れた冷蔵庫のようにポップな感じの物ってあんまりないんですよね~
ホントはもっと大きいサイズが欲しかったんですけど、納入するときの通路のサイズを考えると、このサイズになっちゃうんですよね
ちなみにこちらはHITACHI商品です
GWネタ
混んでいるときに出かけるのがイヤなワタシは、家でまったりプチBBQ

普通に牛肉も焼きますけど、炭で焼くウインナーはいつも最高
息子のお気に入りは焼鳥でした~。

今回はお試しでスーパーで買ってきた鰻を、炭で温めたら美味しいかな?って思ってやってみましたけど… これはもうやらなくていいかな
釣ったカマスは塩焼きにしたらめちゃくちゃ美味しかったので、これはまた釣れたらやりたいね




普通に牛肉も焼きますけど、炭で焼くウインナーはいつも最高


今回はお試しでスーパーで買ってきた鰻を、炭で温めたら美味しいかな?って思ってやってみましたけど… これはもうやらなくていいかな

釣ったカマスは塩焼きにしたらめちゃくちゃ美味しかったので、これはまた釣れたらやりたいね



先月我が家の子供たちも一つづつ年が上がりました
息子来年 小4に。娘は幼稚園に入園します。はやいもんだな~… 毎回思うけど、自分たちも年を取るわけだわね

いまの2人のブームは…
息子はSWITCH、娘はアンパンマンキャラのぬいぐるみ。これも来年には違うモノに変わっているんだろうな~。


W杯アジア2次予選 北朝鮮戦 1-0でなんとか勝利。
ホームでこれじゃアウェイが心配ですね。アジア杯からなんの進歩もしてないんじゃないの?って思えるほど退屈。田中碧選手のゴールは素晴らしかったし、拍手を送りたいと思いますけど。
上田選手はチャンスをモノにしなさすぎ。もっと早く小川選手に時間を与えて試しても良かったんじゃないかと。小川選手のことだけでなく、ベンチが動くのが遅すぎだと思うんだけどな~。

息子来年 小4に。娘は幼稚園に入園します。はやいもんだな~… 毎回思うけど、自分たちも年を取るわけだわね


いまの2人のブームは…
息子はSWITCH、娘はアンパンマンキャラのぬいぐるみ。これも来年には違うモノに変わっているんだろうな~。



ホームでこれじゃアウェイが心配ですね。アジア杯からなんの進歩もしてないんじゃないの?って思えるほど退屈。田中碧選手のゴールは素晴らしかったし、拍手を送りたいと思いますけど。
上田選手はチャンスをモノにしなさすぎ。もっと早く小川選手に時間を与えて試しても良かったんじゃないかと。小川選手のことだけでなく、ベンチが動くのが遅すぎだと思うんだけどな~。
我が家のリフォームが終わりました。いまは家具やらクローゼット内の入れ替えなどで、まだバタバタしております。
昔と比べると壁紙やら床材なども大分変って、おしゃれな物が多くなったなという印象。今回は張り替えた壁紙を記録として残しておこうかなってことで。
こちらは今後寝室として使っていこうとおもっている部屋。一面だけ柄の壁紙で、ちょっとかわいくムーミンが入っています。

こちらはワタシの釣り具部屋。シンプルにコンクリート打ち放しのイメージが良かったので、グレー系の壁紙に床は白っぽい物に張り替えてもらいました。今はこの部屋に大量にある釣具を整理・収納に追われています
ここが片付かないと釣りにも行けません

こちらは一つ目のトイレ。やはりアクセントで一面だけ柄物で。うちも女の子がいますからね、かわいい感じでピンクのムーミン柄。
ここまでがこれまで両親が使っていた部分の部屋。ちなみに我が家は二世帯で、我が家は二階、一階と二階の一部を両親と祖母が使っていました。祖母が高齢になり施設に入ったことで、二階の全てが我が家となり、両親は一階のみという住み分けで、リフォームすることになったというわけで。

最後にワタシの家族でもともと使っていたトイレ。ワタシ達の方は基本リフォームをするほど傷んでいなかったのですが、このトイレの壁紙だけ傷んできていたので張り替えてもらいました。
こちらは奥の壁と天井という二面をアクセントに濃い目の色を入れてみましたが、なかなかいい具合に仕上がったかなと。もう一つのトイレがかわいい感じにしたので、こちらは男の子を意識した色で。
昔と比べると壁紙やら床材なども大分変って、おしゃれな物が多くなったなという印象。今回は張り替えた壁紙を記録として残しておこうかなってことで。
こちらは今後寝室として使っていこうとおもっている部屋。一面だけ柄の壁紙で、ちょっとかわいくムーミンが入っています。

こちらはワタシの釣り具部屋。シンプルにコンクリート打ち放しのイメージが良かったので、グレー系の壁紙に床は白っぽい物に張り替えてもらいました。今はこの部屋に大量にある釣具を整理・収納に追われています

ここが片付かないと釣りにも行けません


こちらは一つ目のトイレ。やはりアクセントで一面だけ柄物で。うちも女の子がいますからね、かわいい感じでピンクのムーミン柄。
ここまでがこれまで両親が使っていた部分の部屋。ちなみに我が家は二世帯で、我が家は二階、一階と二階の一部を両親と祖母が使っていました。祖母が高齢になり施設に入ったことで、二階の全てが我が家となり、両親は一階のみという住み分けで、リフォームすることになったというわけで。

最後にワタシの家族でもともと使っていたトイレ。ワタシ達の方は基本リフォームをするほど傷んでいなかったのですが、このトイレの壁紙だけ傷んできていたので張り替えてもらいました。
こちらは奥の壁と天井という二面をアクセントに濃い目の色を入れてみましたが、なかなかいい具合に仕上がったかなと。もう一つのトイレがかわいい感じにしたので、こちらは男の子を意識した色で。

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します
クリスマスと年末に八景島シーパラダイスで、1000機のドローンとイルミネーション+花火で彩られた〝STARDANCE〟に


残念ながら昨日は天候が悪いことを想定して中止になってしまいましたが。

正月飾りのアレンジ花は仕事の花屋さんからのプレゼント
ありがたや~

クリスマスと年末に八景島シーパラダイスで、1000機のドローンとイルミネーション+花火で彩られた〝STARDANCE〟に



残念ながら昨日は天候が悪いことを想定して中止になってしまいましたが。

正月飾りのアレンジ花は仕事の花屋さんからのプレゼント


