goo blog サービス終了のお知らせ 

Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

下賀茂 道の駅 湯の花 アイスカフェモカと月ヶ瀬梅ジュース

2025-06-21 | 南伊豆での食事やらスイーツやら

コチラも前回の南伊豆への釣り旅のときのこと。

喫茶コーナーでソフトクリームでも食べようと思って、下賀茂にある道の駅へ。

この日は夏日のような暑さだったのでおいしかったな~ あっという間にこの2つを食べ(飲み)ちゃいました

 

 

昔は足湯があったのですが、いつの間にかその足湯はなくなちゃってて、ただの休憩所に変わっちゃててなんか残念。

このお酒コーナーは下からライトが当たっててキレイでしたけど、この写真だと伝わらないですね


下田 手打ち蕎麦茶寮 須田 おろしそば

2025-06-20 | 南伊豆での食事やらスイーツやら

前回の南伊豆への釣り旅で、実は下田ではもう一食してまして… 温泉入ったあとに一度入ってみようと思っていた蕎麦屋さんにも行っていました。

 

数時間前に刺身定食を食べたばかりだったので、軽そうなやつをと思って注文したのがおろしそば。

手打ちそばだったんですけど、結構そばが太目でボリュームがありました ちょっと田舎そば的な感じですかね。

すりおろしのワサビがめっちゃ辛かったわ~ でもそのワサビの美味しさは伊豆ならではですね

 

 

 


南伊豆 川八 うな重 上

2025-06-12 | 南伊豆での食事やらスイーツやら

夕マズメ… 干潮からの上げ潮が効いてくるタイミングを待って、その間に夕食を取っておくことに。

下田を超えて南伊豆まで行くと、夕方~夜にかけて営業しているお店がほとんどなくなってしまうので、ちょっとお金が掛かってしまいますけど何度かお邪魔している鰻屋さんへ。

 

 

コチラは水素水を使用しての蒸しているからか、鰻の身はしっとりしています。お米も水素水で炊いているそうです。

今回の釣り旅、車中で睡眠時間3時間もなかったですけど、この鰻のおかげか?、この後睡魔に襲われずに帰ることが出来ました


下田 市場の食堂 金目亭 地魚刺身定食

2025-06-09 | 南伊豆での食事やらスイーツやら

伊豆に行ったらやっぱり魚は食べないとね

 

友人は朝の釣りを終えて翌日は仕事なので帰路について、ワタシは一人残り夕マズメ勝負をして帰ろうかと。

ってことで一人で食事に行ったのですが、時間的に中途半端だったのですが、遅い朝食早い昼食みたいな感じで、下田に戻りコチラで。

魅力的な地魚刺身で、シイラやイサキなど夏の魚がもう出てきていますね 昔は言っちゃなんですけど、そこまで美味しいお店ではなかったと思うんですけど、この刺身定は良かったですね ちなみに味噌汁が二つあるのは、別注の金目のあら汁を注文したから。

なんだかお客さんも多かったしね。

 

 


下田 グリル・洋食 キッチン ヒロ

2024-09-20 | 南伊豆での食事やらスイーツやら

下田での夕食は洋食を食べに行きました

お店は以前に食べに行って美味しかったキッチンヒロさん。

 

 

ワタシはサーロインステーキ200gで息子はハンバーグ。ママはエビフライ(写真はないですけど)、娘用にナポリタン。

ライスは五穀米と白米と選べるので、普段あまり食べることのない五穀米にしました。

 

どれも美味しく頂きましたが、注文してから提供されるまでの時間が長いのがこのお店の特徴だということを、注文してから思い出しました

 

 

キッチンヒロで洋食を食べるのと悩んでたのが焼肉。

こちらのお店は行ったことがなかったので1回行ってみようかと、17時という早い時間に行ったにも関わらずすでに満席でした。

また機会があれば行ってみたいかな。

 


下田 地魚回転鮨 魚どんや 地魚堪能セット

2024-09-17 | 南伊豆での食事やらスイーツやら

下田で食事をするときにちょくちょく行くのが、道の駅開国港にある魚どんや。

ここは伊豆ならではの地魚が豊富なので、普段食べれない魚が食べれる楽しさがあります

 

セットものがあり、今回は地魚堪能セットを注文。これに入っていないけど、食べてみたいというネタがあれば単品で注文すればって感じで。

写真を撮り忘れましたが、セットに入っていないものとして、まかない軍艦(地魚の切れ端を軍艦にしたもの)がバツグンに美味しかったです

 

 

大手回転鮨チェーン店と比較すると、シャリがマシーンじゃないんだと思うんですけど、そのシャリが美味しい。もちろんネタは地物を多く扱っているだけ美味しいし。

ただ子供向けの変わりネタは少ないので、お店としては大人向けですかね。

 


下田 地魚回転鮨 魚どんや 満喫セット

2024-04-06 | 南伊豆での食事やらスイーツやら
前回こちらのお店にお邪魔したのは一年半前くらい。息子と二人での釣り旅行のときかな。道の駅 開国港内にある回転寿司のお店ですが、結構気に入っています。

ここではセット物があるので、地魚+αみたいな入った満喫セットを注文





その日のセット内の地魚など、にぎりの内容が分かるようになっているのも親切でいいですね~。美味しく頂きましたよ




下賀茂 地魚料理 信 おまかせ海鮮丼

2023-05-27 | 南伊豆での食事やらスイーツやら
先日の南伊豆への釣り旅、昼食は去年11月に移転したこちらのお店で、おまかせ海鮮丼を頂きました

この白身の美しさ 地魚いっぱいのこの丼で1800円 いや~美味しかったです




下田 地魚回転鮨 魚どんや 魚どんや満喫セット

2022-09-25 | 南伊豆での食事やらスイーツやら
先日の息子との旅行は下田の道の駅、開国港内にあるお寿司屋さんでのランチでした


魚どんや満喫セット 昔はこういうセットはなかったような気がしますが・・・ こういうセットがあるのは注文しやすくていいですね しかも美味かったし

キンメはもちろん、下田で上がったキハダも美味しかったし、イサキやタイといった地魚も美味しかったです。正直 以前食べたときより美味しくなったのでは と感じました。



セットの他、カサゴ・ヤリイカ・タチウオの炙りとカマスの炙りも注文。タチウオとカマスは塩をふりかけてあるのですが、これがまた美味しかった








これはまた下田に行ったときに食べたくなっちゃうな~

さぁ 明日はまた今月2度目の伊豆半島入りです 下田ではないですけどね~




下田 一品香 下田天然塩ラーメン

2022-04-15 | 南伊豆での食事やらスイーツやら
伊豆の話に戻ります。

夕食は下田の一品香さんで 下田天然塩ラーメンがうまいんです

久しぶりに来たら食べたくなっちゃいました。本当は魚が食べたかったんですけどね、息子がラーメンがいいって言うもんで





一つはマーボー丼のセットで、ここの餃子がまたうまいんだな~ 





お店の近くで路駐をすると最近は警察も煩くなったようなので、しっかり駐車場に入れた方が良いそうですよ。ちなみにお店の駐車場は川沿いにありますが、台数がないのでそのときは有料駐車場へってことで。