すき家の新メニュー食べてみました
煮込みハンバーグ期待したんですけどね~。すき家のカレーはやっぱ牛カレーの方が好きだな
すき家の新メニュー食べてみました
煮込みハンバーグ期待したんですけどね~。すき家のカレーはやっぱ牛カレーの方が好きだな
25.05.27 ( 大 ) 満潮17:52 / 干潮23:17 気温17℃
八景島周辺 実釣時間 17:15 ~ 18:00
今回も夕マズメにシーバス狙いで。
ここ数日 北寄りの風が吹いて気温が下がっていましたが、これがどう出るか? 短時間の釣行でしたが、結果は1ヒット1バラシ。50あるなしのサイズでしたが、エラ洗い1発でバラシてしまいました
でもとりあえずシーバスは入っていましたね。ただベイトっ気が相変わらずないんだよね~
・Rod : Daiwa EMERALDAS AIR AGS 711M-S・R
・Reel : Daiwa 12 LUVIAS 2506 ( 12 EXIST 2506 spool )
・Line : Y.G.K X BRAID UPGRADE PE X8 #0.6 + Fluoro 12lb
・Hit Lure : JOLTY mini 14g ( ブルーブルー/クローム )
2025年 第44釣行 / NO FISH
このドラマをWOWOWで見出したんですけど、シーズンが3まであって… しかも1シーズン10話あるので、合計30話ありますからね~長かった~
見ている途中でネットフリックスでも配信がスタートしましたね。
25.05.26 ( 大 ) 干潮10:11 / 満潮17:02
東京湾 富岡沖 実釣時間 7:30 ~ 14:00
今年初のバチコンは会社で仕立てのアジ船で、一人バチコンでやるという毎年恒例のことなんですけど.…
年に二回程バチコンをやる機会があるので、なんとなく感じは掴めてきたとは思っているんですけど、でも全然エサ釣りには敵わないので、なんとか数を伸ばしたいとは思っていました。
でも今回は想像以上にいい結果がでまして
時期的にサイズは20㎝ないような小ぶりで、たまに30㎝位のが混じる感じ。
スタート時は北寄りの風が強かったことと、大潮ということもあり潮が速く苦戦しましたが、だんだんと風も落ち着いてきて潮も緩んで釣りやすくなりました。
アジの食いは良く結果53匹と、これまでで一番の結果が出せました。船中でのトップが65匹程で、ワタシは二番手
・Rod : issei 海太郎 碧 IUS-78LS Light Game-Offshore
・Reel : Daiwa 12 EMERALDAS 2508PE-DH
・Line : Daiwa UVF EMERALDAS DURA SEMSOR 8BRAID LD+Si2 #0.6 + Fluoro #2.0
・Rig : issei 海太郎 バチコン仕掛 TYPE 1 + Sinker 40号
・Hit Lure : チビアジアダー ( 朝霧シルバー、グローオキアミパワー )、peke peke 2.0" ( グローピンクシルバーフレーク )、PEKE RING 2" ( プリズムチャート )、PEKE RING 2.5" ( NANIWAブルー )、PEKE RING TIDEMAX 2.7" ( グローオレンジ/ゴールドフレーク )、アミアミ 1.5" ( イカナゴールド )、アミアミ 2.3" ( オキアミおぼろグロー )、TIDE CURLY 2.8" ( オキアミグロークラッシュ )、Booty Shake 2" ( UVクリアアカラメ )、Eazy Shaker 2.5" ( Clear Silver Glow )
・Rod : issei 海太郎 碧 IUS-78LS Light Game-Offshore
・Reel : Daiwa TIERRA IC 105XHL
・Line : Daiwa UVF EMERALDAS DURA SENSOR 8BRAID LD+Si2 #0.6 + Fluoro #2.0
・Rig : 逆ダン + レベリングヘッド 太軸金鈎 0.3g + Sinker 40号、25号
・Hit Lure : アジアダー ( 夜な夜なオキアミ、朝霧シルバー )、Bubble Leach 2.5" ( Clear Gold Fleak )
今回ワタシには外道は掛からなかったですが、エサ釣りの人の外道としてイシモチが数匹混じったのと、アジに食いついた50オーバーのヒラメが2匹。
この前日と前々日もバチコンでの食いはすこぶる良かったとのことなので、今回はいいときに釣りが出来たんだなって感じですかね。
2025年 第43釣行 / アジ × 53匹
美味しいつけ麺を探して、コチラでもメニューにつけ麺があったので食べてみました
トッピングは麺の上に載っている具以外に、スープの中にもぶつ切りにされたチャーシューと太めのメンマで、ボリュームはかなりある。
のりの上には味変用にか魚粉も載っていて、麺は太目。
濃厚豚骨とだけあってスープはまろやかこってり。かなりボリュームのあるつけ麺でした。
約一年ぶりのバチコンです アジ仕立てでワタシ一人がバチコンで。
昨年の一年前の同じ時期にも行っていますが、大潮で潮がぶっ飛んでいて苦戦したのを思い出します。本日も大潮なので同じように苦戦してしまうのか
只今船上ですでにスタートしておりますが、せめてお土産になるくらいは釣れて欲しいけどね
25.05.22 ( 長 ) 満潮 / 干潮 気温25℃
八景島周辺 実釣時間 17:30 ~ 19:00
今回も夕マズメのシーバス狙いでしたが、ど干間近で無風ベタ凪、潮が動かずでまったく魚の気配を感じることは出来ませんでした。
しかしハクが岸際に結構確認出来たので、今後ハクパターンがあるかなってことが予想出来るようになったことは、良かったかな。
2025年 第42釣行 / NO FISH
ちょっと汗ばむ季節になってきましたね~。
ラーメン食べるのも暑くなってきたので、今回はつけ麺のある家系へ 上大岡にある北里家へ行ってきました。
ここのつけ麺は初めて食べますが、スープには酢の酸味とちょっと辛みが入って美味しかったです。これからの季節行く機会が増えるかも
25.05.20 ( 小 ) 干潮16:18 / 満潮23:51 気温24℃
八景島周辺 実釣時間 17:30 ~ 19:00
向かい風爆風の中、夕マズメのシーバス狙い。
まだ明るい時間帯ということもあり、バイブレーション主体で狙うと早速アタりが いるいる!と思ったんですけど、なかなかフッキングに至らない。
おかしいな?と思いながらルアーローテーションしてみるも、バイブレーションの動きに反応しているようで。
場所を少しづつずらしながらキャストを繰り返していると、ようよくヒット でも引きがおかしいと思ったら… ボラでした
しかもしっかり食ってるし。
ナイトゲームでのシンペンではボラが食ってきたことはあるし理解出来るんですけど、まさかこの時間帯にバイブレーションにバイトしてくるとは想定外でした。
・Rod : Ripple Fisher Silver Stream 81 Stiletto
・Reel : Daiwa 20 LUVIAS LT 4000-C
・Line : DUEL HARDCORE X4 #1.2 + Fluoro 20lb
・Hit Lure : RAIKIRI 70 ( マズメレインボー )、GROOVIN 70HS ( アデルグリキン )
しかも一度ならずに二度まで これではっきりしたけど、アタってたけどノラないバイトはボラだったんだなと
いやいや、こんなこともあるんですね~。
2025年 第41釣行 / ボラ × 2匹