10年ほど前の成田空港にはDC-10・MD-11といった3発機が定期便として飛来していました。
いきなり懐かしのエアラインですが、ヴァリグ・ブラジル航空。地球の裏側ブラジル・リオデジャネイロからサンパウロ・ロサンゼルス経由で成田にやってきていました。
こちらは当時の新塗装機。
ヴァリグ・ブラジル航空は当時スターアライアンスに加盟しており、MD-11にもスターアライアンスカラーがあり、成田にも時折姿を見せていました。残念ながらヴァリグブラジル航空は成田から撤退し、会社自体も無くなってしまったので、懐かしのエアラインとなってしまいました。
こちらはアエロフロートロシアのDC-10F。元日本航空の旅客型を改造したものです。
いまは統合してしまったデルタ航空とノースウエスト航空もDC-10/MD-11をアメリカから飛ばしてきていました。デルタ航空のMD-11は旧塗装です。ノースウエストもいまや懐かしい赤系の塗装で、航空ファンからセアカゴケグモと呼ばれていました。ノースウエストは昼前後に成田に集結していた時間があったので、その時間をノースタイムと呼んでいました。DC-10とB747のノースウエスト機が第1ターミナル並ぶ様は壮観でした。
最後まで旅客型のMD-11を飛ばしていたのがフィンエアー。フィンランド・ヘルシンキから1日1回飛んできていました。
いまは聞かなくなってしまいましたが、フィンエアーの12月といえば、サンタクロースが機体に描かれる特別塗装機が必ずやってきました。フィンランドがサンタクロース発祥の地の一つであり、フィンエアーがサンタクロースのオフィシャルエアラインであることから毎年のように描かれていました。そういえばもうすぐクリスマスですね。
最新の画像[もっと見る]
-
青森・函館の休日〜4 3ヶ月前
-
青森・函館の休日〜4 3ヶ月前
-
青森・函館の休日〜4 3ヶ月前
-
青森・函館の休日〜4 3ヶ月前
-
青森・函館の休日〜4 3ヶ月前
-
青森・函館の休日〜4 3ヶ月前
-
青森・函館の休日〜4 3ヶ月前
-
青森・函館の休日〜4 3ヶ月前
-
青森・函館の休日〜4 3ヶ月前
-
青森・函館の休日〜4 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます