TypeR日記

愛車ホンダ・インテグラTYPE-Rと、車全般、海外旅行、京都の美味しいものについて綴ってまいります!

海外で見かけた注目の車(67)マイクロカー

2008-08-27 | 海外旅行×車

Microcar

海外で見かけた注目の車」シリーズの第67回目。

「オランダ・ベルギー編(2008年)」です。

今日は「マイクロカー」をご紹介。

ご覧の通り、すごく小さいです。

ナンバープレートは後ろにしかなく、(番号は消しましたが)車体右下の真四角の黄色い部分が、それに相当するようです。

つまり、管理する法令が通常の車とは異なるということでしょう。

以前、「ファラーリ等の高級車でスピード違反をして、しばらく車を運転出来ない人々がマイクロカーでしのぐ」といった話を聞いたことがありますが、国によっては、そういうことも可能なのだと思います。

さて、それぞれの車の情報ですが、上段の白い車は「CANTA  LX」との車名が確認出来ます。

また、「Racing」のエンブレムもありますが、これは「あとから自分で貼った風」でした。

次の車はメタリックなライトブルーが美しく、デザインも最新です。

mini cruiser」との車名らしきステッカーと共に「最高速45km」を示すステッカーも貼られていました。

下段の車はダイビングショップの営業車で、車種等は不明ですが「最高速40km」のステッカーはありました。

先の車との「5kmの差」は排気量等の性能によるものなのか、購入時期の差によるものなのかは不明です。

それにしても、この縦長なデザイン、オランダやベルギーの路面電車と通じるものがありますね(下記)。

オランダの路面電車:

http://blog.goo.ne.jp/typyr-nikki/d/20080803

ベルギーの路面電車:

http://blog.goo.ne.jp/typyr-nikki/d/20080821

ブログランキング参加中! 皆様の清き1クリックをお願い申し上げます。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


オランダ・ベルギー旅行記(38)ベルギー最後のディナー

2008-08-27 | 旅行記(2008オランダ&ベルギー)

Photo_3

「オランダ・ベルギー旅行記」の第38回目。

ついに「ベルギーで最後の夕食」となってしまいました。

行きたいお店は旅行前から決めていた「’t  Kelderke(ケルデルク)」。

と言うことで「グラン・プレス」に戻ってきました。

以前にも書いた「ブラバン侯爵の館」の地下1階にお店があります(下記アドレス)。

http://blog.goo.ne.jp/typyr-nikki/d/20080825

ここは地元の人にも人気の店なので、早めに訪れました。

日本語メニューもあり、店員さんが「日本人かい?」と聞いてくれます。

オーダーしたのは、これも予定の「牛肉のビール煮」(写真上)と「うさぎ肉のシチュー」(写真下)。

ビールの方は日本語メニューはなかったのですが、「地球の歩き方」のベルギービールのページを見せ、「これと、これと、これと・・・(中略)、これがあるよ!」と教えてもらい、注文。

ちょっと薄暗い感じの店内に、その時間帯は日本人は我々のみ、

でも店員さんがとても気さくで、最後の夕食を楽しむことが出来ました。

以前にも書きましたが、まわりの人はいっぱい料理を注文されていて、ちょっと躊躇しますが、「日本人は少食」って知れ渡っていますので、1人当たり、料理と飲み物を1品ずつ注文すれば全く問題なし。

皆様も、機会があれば、ぜひ、行ってみて下さい!

さて、次は「グラン・プレスのライトアップ」です!!!


トヨタ・ヴァンガードに2.4L-FF車が追加

2008-08-27 | 

Rav4longトヨタの「ヴァンガード」にFF車(テレビCMでは2WDと表示)が追加されました。

ヴァンガード」って、元々、北米仕様の「RAV4-Long」(写真を掲載)のフェイスリフト版なので、簡単にFF車を作ることが出来ます。

FF車は直4-2.4Lエンジンの搭載車に設定されますが、これにより、燃費が向上しますね。

元々、「ヴァンガード」に悪路の走破性を求める人がどれだけいるのか?

ということを考えると、発売初期からFF車が設定されていても良かったのかな、とも思います。

さて、実際にどのくらい燃費が良くなったかを見てみましょう(カタログ値)。

  • 2.4L-FF車・・・13.0km/L(車重:5人乗り1530kg、7人乗り1560kg)
  • 2.4L-4WD・・・12.6km/L(車重:5人乗り1590kg、7人乗り1620kg)
  • 3.5L-4WD・・・  9.6km/L(車重:5人乗り1660kg、7人乗り1700kg)

「4WD→FF化」で0.4km/L、燃費が向上しています。

ついでに、ベース車とも言える(?)、「RAV4」とも比較してみましょう。

  • 2.4L-FF車・・・13.4km/L(車重:5人乗り1460~1470kg)
  • 2.4L-4WD・・・12.6km/L(車重:5人乗り1520~1530kg)

ヴァンガード」と「RAV4」には車重の差があるので、FF車では、それが表面化したように思います。

逆に4WD車で、差がないことが不思議ですが、このあたりはギア比やATの設定の影響があるのかも知れません。

ここ最近は、ガソリン高騰が続いていますが、この追加グレードがどのくらい売れるのか?

要注目です!

ブログランキング参加中! 皆様の清き1クリックをお願い申し上げます。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い