
今日は恒例の福井県小浜市へのツーリングに行って来ました。
参加は車4台にバイク1台、また、同乗参加の人も含めて総勢13名。
昨年(19名)よりは減りましたが、イベントとして定着しつつあるようです。

行き先は小浜市の「かねまつ」。
みんなでシェアするために「舟盛り」の定食(かねまつ定食)を注文、さらに「とびうおの刺身」もオーダーしました。
※写真上段。
また、写真下段のように皆、「甘鯛定食」や海鮮丼各種を注文します。

昼食の後は近くの「伊勢屋」まであるいて「くずまんじゅう」を購入。
ここでは出来た「くずまんじゅう」を冷水で冷やしており、注文をすると、ここから取り分けて下さいます。

その後はさらに近くの「フィッシャーマンズワーフ」でお土産を購入後、「名田庄」~「美山」を経由して京都まで帰って来ました。
写真の左は「美山」で食べた「ジェラート」。
いつも通り、ダブルのコーンで、味の方は「完熟ぐみ」と「ブルーベリーヨーグルト」。
「ぐみ」はお菓子の「グミ」ではなく、果実の「ぐみ」ですね。
「ジェラート」になると元の味は、そんなに分からなかったですが。。。(笑)
写真右は購入したお土産。
左から「アドベリーサンドクッキー」(朽木)、「焼き鯖寿司」(小浜)、「雲丹醤」(小浜)、「よもぎ入り名田庄うどん」(名田庄)、「京壬生菜ソーセージ」(美山)です。
注)カッコ内は購入場所。
「アドベリーサンドクッキー」の「アドベリー」は、「ポイズンベリー」を安曇川町で育てたブランド果実で、これを用いたお菓子は複数、販売されていましたね。
他は過去に何度も買っている、私にとっては定番的なお土産。
特に「ウニ」を使った醤油、「雲丹醤」は「卵かけ御飯」や「パスタ」に最適で、絶品の味なのでおススメです。
こんな感じで充実の1日も終了。
参加して下さった方々へも感謝の1日となりました。