TypeR日記

愛車ホンダ・インテグラTYPE-Rと、車全般、海外旅行、京都の美味しいものについて綴ってまいります!

海外で見かけた注目の車(57)OPEL・VIVARO と仲間達

2008-08-11 | 海外旅行×車

Opelvivaro

海外で見かけた注目の車」シリーズの第57回目。

「オランダ・ベルギー編(2008年)」です。

昨日、「ベルギーのパトカー」の中で、オペルの「VIVARO」をご紹介し、兄弟車についても書きましたが、その写真がこちらになります。

写真上段は「VIVARO」ですが、ロングボディ版で、角ばったリアの形状といい、かなりの量の荷物が積みこめそうです。

また、「ダブルのリアワイパー」が新鮮だったりもします。

写真中段は「ルノー版」である「TRAFFIC」。

共に標準ボディの車両ですが、最も多く走っていました。

そして、「ルノー版」があるなら「日産版」も!(写真左下)

あいにく、一度しか、見ることが出来ず、しかも、走り去る車両でピンボケをしていますが、「PRIMASTAR」という名前です(右下の写真はリアエンブレムを拡大したものです)。

日産からは、「先代セレナ」が「バネットカーゴ」として導入されているのは確認出来ましたが、「エルグランド」にディーゼルエンジンを積めば、結構、売れるような気がしますね。

Peugeotboxer1こちらは「プジョー」と「フィアット」のコンビ。

それぞれ「BOXER」と「DUCATO」という車名です。

日本でも同様ですが、商用車に関しては、世界的にも「他のメーカーとの協力」が普通になってきているようですね。


オランダ・ベルギー旅行記(24)水の都・ブルージュ

2008-08-11 | 旅行記(2008オランダ&ベルギー)

Photo「オランダ・ベルギー旅行記」の第24回目。

水の都・ブルージュ」にやってきました。

旅行好きな方々に話を伺うと、「ここが一番、好き!」という人が多いです。

理由は、「景色がきれい」、「エリアが比較的、狭く、徒歩で全てを回れる」、「治安が良い」、「食べ物が美味しい」と色々あるようです。

感覚的には「パリのエッフェル塔の周辺」や「ベネチア」に近いかも知れません。

この「ブルージュ」には連泊しますから、気になるスポットをゆっくりと回れそうです。

登れそうな塔あり」、「運河ツアーあり」、「海産物が美味しそう!」と気になることばかり!

このあたりは、明日以降、順にご紹介して参ります!

ご期待下さい!!!