TypeR日記

愛車ホンダ・インテグラTYPE-Rと、車全般、海外旅行、京都の美味しいものについて綴ってまいります!

インテグラTYPE-Rを洗車!

2014-05-31 | Type R

Ab_6 今日は「インテグラTYPE-R」を洗車しました。

明日は車を使うイベントがありますので。。

昨夜は疲れて早く寝たところ、5時に目が覚めたので、5時半からの洗車です!

日が高くなると、ボディも熱くなり、洗車に良いことはあまり無し。

さらに体力も消耗しますから、早朝からの洗車は良いですね。

そう言えば、学生時代はアルバイトをしていましたから、洗車はいつも早朝でした。

涼しい朝方に、じっくりと洗車をして、ご覧の通り、ピカピカもボディに。

購入から、かなり経っていますが、まだまだ、相棒として活躍してくれそうです!


MEGA WEB (7) GR2011 LFA

2014-05-31 | 自動車博物館

Ab_3「MEGA WEB TOKYO CITY SHOWCASE」で見た車のご紹介の第7回目。

GR2011 LFA」です。

昨日の記事の車両と比べ、こちらは市販後の出場なので、車名も「LFA」、さらにヘッドライトやテールランプも市販のものと同じイメージを保っています。

こちらは、2011年のニュルブルクリンク24時間耐久レースに出場し、クラス3位(SP8クラス)、総合41位となりました。

こうやって見れば、見るほど、これまでには無いデザイン。

これはもちろん意識をしてのことでしょう。

次世代は、BMWとの技術協力も噂されており、さらなるスポーツマインドの具体化にも期待がもてそうです。

価格が高いのは、困ったところですが。。。


海外で見かけた注目の車(888)ポルシェ・パナメーラ4S

2014-05-31 | 海外旅行×車

4s1海外で見かけた注目の車」シリーズの第888回目。

「イギリス編(2013年)」です。

今回もポルシェからですが、「パナメーラ4S」をご紹介。

この車も以前、記事にしていますが、改めて、スペックを見ておくと、まず、大きさは、全長4970mm、全幅1931mm、全高1418mm、ホイールベース2920mm。

搭載されるエンジンは、V6-3.6L(300ps)、V8-4.8L(400ps)、-4.8Lツインターボ(500ps)があります。

また、駆動方式は、FRか4WDから選択可能。

この大きさで、4人乗りと、後部座席が2人掛けなのは、ちょっと驚きですが、後席も、しっかりと乗員をホールドするためでしょう。

こちらも右ハンドルで、イギリス仕様の「パナメーラ4S」でした。


おたやんのたこ焼

2014-05-31 | 京都の美味しいもの
今日は3つ上の記事の通り、洗車をしましたが、その後、ちょっとドライブに行って来ました。
これはいつものことなのですが、洗車により車の各種隙間に入った水分を、熱、振動、風等で排除すると共に、駆動系の調子を見るために少なくとも30分程度は走ります。
今回は、ちょっと距離を伸ばして、長岡京市の「おたやん」で「たこ焼」をゲットです。
ここの「たこ焼」は大粒で、タコも大きく、表面カリカリ&中はジューシーで、とても美味しいため、定期的に食べたくなるもの。
前回から少し時間も経っていたので、その美味しさは格別でした。
やはり、年に2回くらいは食べたいですね。

グラソー トリプルX

2014-05-31 | グルメ
自販機で購入した「グラソー トリプルX」。
これまでも気になっていたのですが、大容量、かつ、ちょっと高額なので、買いそびれていました。
それが、この度、小さいペットボトルが発売されたので、購入。
「味」の方は複数あったのですが、こちらは「アサイー&ブルーベリー&ざくろ」です。
ただ、これらは「果汁何%」というものではなく、「エキス」のレベル。
また、原材料表示を見ると、リンゴエキスもあります。
さらに表示順が、リンゴエキス、ブルーベリーエキス、ザクロエキス、アサイーエキスの順なので、使用量も、この順番でしょう。
ただ、商品名の方では、今、流行りの「アサイー」からとなっていますね。
他、興味深かったのは、表側に書いてある文章が、大きな文字のみでも、細かな文字を含めても意味が通ること。
このあたりは、新たな価値観を出しているように思います。
次に気になる「味」ですが、味付きのスポーツドリンクレベルで、感じるのはブルーベリーとざくろの味でしょうか。
アサイー自体は、ほぼ無味無臭なので、この状況では感じることはないでしょう。
また、リンゴについては、味を調える効果が目的である気がします。
最後に量とエネルギー量を。
内容量:280ml、エネルギー量:18kcal/100ml でした。


MEGA WEB (6) GR2009 LF-A

2014-05-30 | 自動車博物館

Aa_5「MEGA WEB TOKYO CITY SHOWCASE」で見た車のご紹介の第6回目。

GR2009 LF-A」です。

まだ、市販前でのレース出場のため、車名も「LF-A」と「F」と「A」の間にハイフンが入っていたり、ヘッドライトとテールランプが後の市販車仕様とは異なっています。

2009年のニュルブルクリンク24時間耐久レースに出場し、クラス4位(SP8クラス)、総合87位となりました。

また、モリゾウ社長がレーサーとして、参加されたこともニュースになりましたね。

このあたりから、トヨタがモータースポーツや市販車のスポーツグレードに力を入れているのが見え始め、様々な期待が出来ましたね。

このところの「86」の発売もそうですが、最終的には、F1とWRCに帰って来て欲しいところ。

トヨタは日本を代表する企業なのですから。


海外で見かけた注目の車(887)ポルシェ・911GT3RS<6th・997型>

2014-05-30 | 海外旅行×車

911gt3rs6th9971海外で見かけた注目の車」シリーズの第887回目。

「イギリス編(2013年)」です。

今回もポルシェの「911」の997型(6代目モデル)ですが、「GT3RS」をご紹介。

名前からも、いかにも速そうですが、搭載されるエンジンは、水平対向6気筒-DOHCで、前期型では、排気量3.6Lにて、415ps/7600rpm、41.3kgm/5500rpm、後期型では、排気量を4Lまでアップし、435ps/7600rpm、43.8kgm/5500rpm を発生しています。

駆動方式は、もちろんRRで、こういう車が一般道を走っているのはどうか、というくらいの出来栄え。

ただ、街乗りからサーキット走行まで、こなしてしまうのがポルシェの凄いところなので、それを高次元で実現したモデルということでしょう。


MEGA WEB (5) GR2007 アルテッツアRS200

2014-05-29 | 自動車博物館

Aa_4「MEGA WEB TOKYO CITY SHOWCASE」で見た車のご紹介の第5回目。

GR2007 アルテッツアRS200」です。

GR」は「GAZOO Racing」の略。

この車両は、2007年のニュルブルクリンク24時間耐久レースに出場し、クラス14位(SP3クラス)、総合104位となりました。

専用のレースカーも良いのですが、こういう市販車ベースの車両に、スポンサーのステッカーが貼ってある車両は格好良いと思います。

アルテッツア」もレクサスに移行して、高級車となってしまいましたが、トヨタ版の手頃な価格の兄弟車を用意して欲しいですね。


海外で見かけた注目の車(886)ポルシェ・911カレラカブリオレ<6th・997型>

2014-05-29 | 海外旅行×車

9116th9971海外で見かけた注目の車」シリーズの第886回目。

「イギリス編(2013年)」です。

今回もポルシェの「911カレラ」の997型(6代目モデル)ですが、オープンモデルとなる「カブリオレ」をご紹介。

オープンカーでは、ボディ剛性が必要となるものですが、ポルシェで、その点が問題になる話など聞いたことがありませんから、そこは、さすがにドイツ車の剛性ゆえでしょう。

さすがに幌は消耗品でしょうが、この車は、まだまだ新品レベルでした。

幌の交換時に色調等を変えれば、ボディカラーを変えるくらいの効果も得られますね。


MEGA WEB (4) ENEOS TOYOTA TEAM LeMans

2014-05-28 | 自動車博物館

Ab_8「MEGA WEB TOKYO CITY SHOWCASE」で見た車のご紹介の第4回目。

ENEOS TOYOTA TEAM LeMans」です。

2008年のSUPER GT選手権のGT500クラスに出場していた車。

ベースと言うか、形式上は、レクサスの「SC」を模した形状。

エンジンは、V8-4.5L を搭載し、480ps以上/6800rpm を発生しています。

車重は1100kg ということで、上記のパワーなら、相当な走行性能となるでしょう。

昨年までは、この「SC」の形状のマシンで戦って来ましたが、今年からは新型の「RC F」となっていますね。


海外で見かけた注目の車(885)ポルシェ・911カレラ<6th・997型>

2014-05-28 | 海外旅行×車

9116th997海外で見かけた注目の車」シリーズの第885回目。

「イギリス編(2013年)」です。

今回もポルシェの「911」ですが、997型と呼ばれる6代目モデルの「カレラ」をご紹介。

2004年から2011年の販売で、現状では先代型に当たりますから、走っている車両数も多いですね。

エンジンは、水平対向6気筒-DOHC-3.6Lで、前期型では、325ps/6800rpm、37.7kgm/4250rpm、後期型では、345ps/6500rpm、39.7kgm/4400rpm を発生しました。

今回の写真は、ほぼ真横からですが、昨日の4代目モデルと比べると、フロントウィンドウが随分と寝ていることが分かります。

このあたり、ポルシェも、その独特の形状を守りながら、着実に進化していることが分かりますね。


MEGA WEB (3) TS040 HYBRID

2014-05-27 | 自動車博物館

Aa_9「MEGA WEB TOKYO CITY SHOWCASE」で見た車のご紹介の第3回目。

TS040 HYBRID」です。

昨日の「GT-One TS020」の2世代あとの車で、今年から投入されました。

その名の通り、ハイブリッド・システムを導入しており、V8-3.7L(520ps)のエンジンに、480psのモーターが組み合わされます。

駆動方式はMRをベースとしつつ、前輪にも駆動力を振り分けられるので、4WD ということになります。

大きさは、全長4650mm、全幅1900mm、全高1050mm。

今年のル・マンにも出場予定で、ライバルも強力ですが、上位入賞が期待されています。

速さ的には、十分、勝算があるので、後は24時間という長丁場での信頼性ですね。

そのル・マン24時間レースは6月14日~15日に開催予定です。


WONDA 金のラテ・カプセルトミカ(1)

2014-05-27 | ミニカー

Aa以前、予告の記事を書いていた「WONDA 金のラテ・カプセルトミカ」(下記アドレス)をゲットしました。

今日は、全10種のうちの半分、「日産・GT-R」、「トヨタ・アクア」(水色、オレンジ色)、「ホンダ・フィット」(水色、黄色)をゲットしました。

アクアとフィットで、水色が違うのは、それぞれのメーカーでの実際のボディーカラーに合わせたのでしょうが、良いコダワリだと思います。

Aa_3 「日産GT-R」を拡大すると、こちらのような状態。

そのまま、飾ることが出来る状態なのは秀逸ですし、ケースが不要な人は、中の紙箱に収納出来るのも便利です。

ミニカーのサイズは、ご覧の通り、かなり小さいのですが、「トミカ」ですから出来も良く、飾るのにも、遊ぶのにも問題はないでしょう。

このシリーズのキャンペーンは、今後も続いて欲しいですね!

以前の記事は、こちらからどうぞ。

http://blog.goo.ne.jp/typyr-nikki/d/20140523


海外で見かけた注目の車(884)ポルシェ・911<4th・993型>

2014-05-27 | 海外旅行×車

9114th993海外で見かけた注目の車」シリーズの第884回目。

「イギリス編(2013年)」です。

今回もポルシェからですが、「911」のうち、993型と呼ばれる4代目モデルをご紹介。

この形式と~代目の関係を改めて確認しておくと、次の通り。

  • 初代-901型
  • 2代目-930型
  • 3代目-964型
  • 4代目-993型
  • 5代目-996型
  • 6代目-997型
  • 7代目(現行型)-991型

初代モデルは、「901」をそのまま車名にしようとしたところ、プジョーが真ん中に「0」が入る3桁の数値を商標登録していたため、諦めたのは有名な話。

また、7代目の現行モデルは、数値が4~6代目モデルよりも小さくなっているのは要注意事項です。

さて、写真の4代目モデルですが、1993年~1998年にかけて販売。

3代目までのヘッドライトが立ち上がった形状から、空力を意識した形となりました。

グレードは、4WDやターボ車等、様々なものがあり。

それと、このモデルを以って、空冷エンジンが無くなったことも印象的。

それでも、現在も、ポルシェはポルシェとして君臨していますから、良い車造りを続けており、上記の選択も間違っていなかったのでしょう。

なお、各世代のモデルを以前、記事にしていますので、下記アドレスより、ご覧下さい。

5代目(996型)/第273回目/「オーストリア編(2010年)」:

http://blog.goo.ne.jp/typyr-nikki/d/20101006

6代目(997型)/第274回目/「オーストリア編(2010年)」:

http://blog.goo.ne.jp/typyr-nikki/d/20101007

7代目(991型)/第679回目/「スイス編(2012年)」:

http://blog.goo.ne.jp/typyr-nikki/d/20130703