type46

lotus type46 乗りのブログです.今年は走りまくります~(の予定).

(号外)奇跡の人

2006年10月20日 09時16分50秒 | (号外)
昨日、青山劇場にて「奇跡の人」を観てきた。

自分の身体すべてを投げ出して演じている俳優さんの姿をみて、話に引き込まれていくのと同時に、俳優としての逞しさを感じた。

武藤晃子さんは、その逞しさを持っている俳優さん。車に例えるならば、いつでも300km/h以上のスピードを出せる車。
だけど、今回は一般道を走るので、ゆっくり制限速度内で走っていたように感じた。
サーキットで思う存分走る姿を観てみたい。


「ノリック」に遭遇

2006年10月19日 22時31分01秒 | INTENSE UZZI DH
日本を代表するライダーの一人である「ノリック」こと阿部選手に青山で遭遇した。

「ノリック」は、自転車のダウンヒルでも速く走ることを皆は知っているだろうか?

ガレ場を60km/hを越えるスピードで駆け降りるため、フロントもリヤもサスペンションがついているマウンテンバイクを使うのだか、「ノリック」は、リヤがリジッドのマウンテンバイクで、自分達りより速く駆け降りると聞いている。

すごいなの奴だ。

青山劇場からの帰り道で遭遇した。

「ロッパ・デ・金沢」の報告(PC版)

2006年10月17日 23時53分06秒 | type46

10月13日(金)

仕事を終えて18時に職場を出発.

関越自動車道・練馬ICを19時に通過.順調に走ることができた.途中,三芳PA,上里SAで休憩した.藤岡JCTで上信越自動車道へうつり,東部湯の丸SAで休憩した.更埴JCTで長野自動車道にうつり,松代PAで休憩した.上越JCTで北陸自動車道にうつり,名立谷浜SA,有磯海SAで休憩し,2時前に実家の駐車場に到着した.約8時間の旅行だった.

途中,名立谷浜SAで,真っ赤なバルケッタに遭遇した.

 

 

10月14日(土)

空は晴天.

 

ちょっと水をかけて洗車する.その後,先発隊との待ち合わせ場所である金沢森本ICに向かった.

 

すると,TCと54が料金所にやってきた.感動の瞬間であった.挨拶をしてすぐに千里浜に向けて走り出した.国道159号線を北へ走り,白尾ICから能登有料道路に乗り,高松SAで休憩し54と46のフロント峰の違いを比べた.その後,今浜ICで降りて千里浜を走った.まずは海の近くに駐車してTC,54,46を撮影した.

 

 

 

 

その後,結構な距離の海岸線を走り,千里浜ICの近くを通過して,国道249号線を走り,途中から県道36号線にうつり,厳門に向かった.厳門に着き,駐車場に車を停めて,久しぶり厳門洞窟を歩いた.懐かしい.

 

その後,再び国道249号線を走り,途中から県道49号線にうつり,ヤセの断崖に向かった.その前に,車座にて昼食をとった.1日10食限定の天丼は売り切れていたため,お姉さんお勧めの海鮮丼を食した.美味しかった.

昼食後,ヤセの断崖に向けて再び県道49号線を走った.結構狭い道をTC,54,46が編隊を組んで走った.ヤセの断崖に着き,駐車場に車を停めて,断崖まで歩いた.途中,自殺を断念させるような看板が何枚もあった.写真は何かが写ると怖いので,中止した.

その後,再び県道49号線,国道249号線,県道7号線を走り,此木ICから能登有料道路に乗り,南に向けて走った.白尾ICで能登有料道路を降り,国道159号線を走り,津幡町にある「アタカエンジニアリング」に向かった.

「アタカエンジニアリング」では,ショールームだけ見学する予定だったが,うれしいことに,工場の中も見ることができた.ヨーロッパ3台で訪問した効果かもしれなかった.とにかく感謝感謝だった.アルミ材の特性から,組立用の定盤,足回りのレイアウト等など聞くことができた.完成車に一番近い車両を前にして,更に詳しい話をすることができた.エンジンのこと,足回りのこと,エアコンのこと,ボディーのFRPのこと,ロールバーのこと等など…この車両に関しては写真撮影ができず,文章のみで想像して欲しい.その後,ショールームでも話し込み,あっという間に時間が過ぎてしまった.

 

 

その後,KKR金沢に向けて国道159号線を走り,無事に到着した.チェックイン後,後発隊が金沢入りしたことを聞き,到着を待った.しばらくすると,KKR金沢の前にヨーロッパが4台とFD(RX-7)が停まっていた.ワクワクした.

各車が駐車した後,皆がチェックインして,懇親会会場である「白梅亭」に集まる.乾杯した後,後発隊が待ち合わせた際の話,来るまでの道中の話,稲の話,ハッピーの話,オイル漏れの話,ライト切れの話,ミッションの話,早寝早起きの話,等など話は尽きなかった.「白梅亭」の閉店時間を過ぎたので,1次会を終了した.しかし,大半の参加者は片町に繰り出した.

10月14日(日)

この日も,いい天気である.出発前に時間があったので,兄と父親が眠っている墓場へ行って,安全であることを祈った.

 

 

KKR金沢の裏手の道に,ヨーロッパ7台とFDが並んだ風景は,感動ものだった.感動しすぎて写真は忘れてしまった.SP,TC,65,54,46 と,ほぼすべてのヨーロッパが集まった.

国道159号線を北に向けて走り,森本で国道304号線にうつった.走行中のGさんヨーロッパの後姿をアップする.

 

 

 

途中,道の駅「福光」に寄って写真を撮った.

 

 

 

「福光」をあとにして,城端でガソリンを補給して,道の駅「上平ささら館」を目指した.

 

 

 

五箇山を経由して,道の駅「上平ささら館」に着き,休憩した.昼だったがお腹が減らなかったので,そのまま走りきることにした.あともう少しで「白山スーパー林道」というところで,急に渋滞になった.紅葉のための渋滞かと思ったが,白川郷のお祭りのための渋滞であることがわかり,安心して「白山スーパー林道」へ向かった.料金所を1台ずつ通過し,皆が払い終わったのを確認した後,編隊を組んで走り出した.

 

 

 

 

 

 

駐車場の一角にヨーロッパを集めて写真撮影を行なった.

 

 

関西組と関東組はこの駐車場で別れ,各々帰路につくことにした.

最後に参加車両をアップで紹介する.前から並んだ順で紹介する.

Gさん

 

Kさん

 

Fさん

 

Yさん

 

Sさん

 

Hさん

 

Hさん(FD)

 

自分の写真を取り忘れてしまった!その後,関西組が帰路の打ち合わせをしている風景を撮った.勝手だが,ぼかし処理を行なった.

 

別れの様子を撮るために構えたが,結果1枚しか撮れなかった.残念である.

 

終始,快晴に恵まれたのが写真で確認できた.参加された皆様,楽しい思い出をありがとうございました.この場をかりてお礼申し上げます.

とっても楽しい「ロッパ・デ・金沢」だった.このブログに訪れて興味を持たれた方は,次回の「ロッパ・デ・○○」に参加されることを勧める.


「ロッパ・デ・金沢」初日

2006年10月15日 08時14分02秒 | type46
二日目の今日も、すごくいい天気。

忘れる前に、初日の報告。


北陸自動車道・金沢森本ICに先発隊が集合する。TC,54,46で、千里浜に向けて走りだす。

白尾ICから能登有料道路にのり、高松SAで小休憩をとる。54,46のフロントの峰の違いを比べる。
その後、今浜ICでおり、千里浜の海岸線を走る。最初に海を含めて撮影する。


その後、千里浜ICの近くを通過して、一般道を走り、厳門に向かう。

厳門に着き、駐車場に車を停めて、久しぶり厳門洞窟を歩く。懐かしい。


その後、車座にて昼食をとる。有名?な一日10食限定の天丼は売り切れていて、おねえさんが勧めてくれた海鮮丼を食べる。美味しかった。


その足で、ヤセの断崖に向かう。結構、狭い道を3台のヨーロッパが走る。


ヤセの断崖に着き、駐車場に車を停めて、断崖まで歩く。途中、自殺を断念させるような看板が何枚もあった。


その場を後にして、アタカエンジニアリングに向けて走りだす。少し急ぐため、穴水ICから能登有料道路を走り、白尾ICから一般道を走る。


アタカエンジニアリングでは、ショールームだけ見学する予定だったが、うれしいことに、工場の中も見ることができた。感謝している。

アルミ材の特性から、組立用の定盤、足回りのレイアウト等など聞くことができた。完成車に一番近い車両を前にして、更に詳しい話をすることができた。

その後、ショールームでも話し込み、あっという間に時間が過ぎてしまった。


その後、KKR金沢に向かい、無事到着。少しした後、後発隊も到着し、19時40分から、夕食をとる。


関西の人達のエネルギーを感じながら、実家に戻った。