type46

lotus type46 乗りのブログです.今年は走りまくります~(の予定).

独りホルモン焼き

2013年08月29日 21時04分24秒 | 料理&シェイプアップ

無性に脂モノが食べたくて,ホルモン焼きを調べた.

下北沢で何度か入った店がホルモン焼き店である事がわかったので,スタスタ足を運ぶと残念ながら定休日だった.そこで,さらに調べだした.

途中下車すれば独りでも食べられる様な店あった!さすが東京!!

調布で降りて,向かったのが「日本再生酒場調布銀座店」.

小腸がプリップリの脂を含んでいて美味しくいただいた.

メニューに無い食べ物やお酒があるそうなので,数ヶ月に1度は足を運ぼう…と思った.

 


今シーズン初の秋刀魚

2013年08月27日 19時36分35秒 | 料理&シェイプアップ

まだ少し高い秋刀魚だが,実物を見たら無性に食べたくなったので,スーパーで購入.できるだけ口先が黄色い秋刀魚を選んだ.

放射性物質が少し心配になったので,ネットで調べたら,自分で納得のいく数値だった.安心するとともに,少しでも復興に協力できればと,微力ながら進んで料理した.

水で洗って塩をふって,20分後に水と塩を拭き取った.グリルをあらかじめ温めて,網にサラダ油を塗布して焦げ付き難くした.油が少し温まった後に,秋刀魚を網に寝かせた.

私はグリルの上下の火を最も弱くして,少し焦げ目ができるまで焼くのが流儀.

しょう油をかけるだけで,美味しくいただいた.撮影する事を忘れていたので,食べ終わったところでシャッターを切った.

本当に美味しかった!


アムラックス東京

2013年08月24日 23時03分56秒 | type46

本日(8/24),用事があって池袋へ行った.

チョットだけ早く行って,アムラックス東京へ行った.目当ては,SUBARU BRZ の姉妹車である 86.見て座った.

その前に,エンジンのカットモデルがあったので,撮影↓.

エキマニが意外と細くて驚いた.

燃料はインマニでもシリンダ内でも噴射しているのだと初めて知った.ロッカーアームを使っている事も初めて知った.

しかし,ピストンの形状がこんなに薄いとは知らなかった.

TRD 仕様車には,こんなエラがついていた.面白い.どんな効果があるのだろうか?

リングギアがフライホイールに溶接されているなんて,知らなかった.

この撮影の後,86 に座ってみた.昔の AE86 の面影はなく,少し高級になった感じがした.

その後,レース車両が置いてあるだろうとB1へ向かうと,全然違う展示になっていて驚いた.私はまったく興味がなくてスルーしているガンダムである.気分転換に撮ってみた.

うーん.

手が込んでいるのだろうが,何とも…わからない….


石川県立航空プラザ #2

2013年08月20日 10時51分15秒 | type46

小松空港の近くにある石川県立航空プラザ

tiptank 様から教えていただいてから,なかなか行く機会がなく,8/18にやっと行く事ができた.

展示室の入口に置いてあるこの機体.個人の方が約150万円でつくられた機体だそうだ.飛行機の登録の事は知らないが,つくれるのであれば一度は試してみたい気持ちが少しだけ出た.

零戦とは違い,軽め穴などが見当たらない機内.

ミラーが片側だけというのも不思議な感じがした.こちら↓は対称にミラーがつけられている.どちらも,追加メータの様なものが風防に取り付けられている.何だろう?

こちら↓は,F-2 のモックアップ.こういうものが展示できるって,石川県小松市は何者なのだろうか?

ノズル部分の金属材料に興味があり,撮影.

スポット溶接でつくられている様だ.

こちら↓は,スモークをたくための装置.

真後ろから見ると,アフターバーナ用の保炎器が見えた.

これは参考になる.

機体から空気を抜くため?のチムニがある↓.これは航空機が先なのか,レーシングカーが先なのか?

別の穴には遮熱板がついていた.

エンジンの外装にも遮熱板がある↓.これは先の遮熱板と同じく,凸凹の形状をつけることによって強度が増すことを利用して,薄板を使う事で軽量化がなされている.取り入れたい.

運転する際に確認するための計器がこんなにあると大変そうだ.

tiptank 様から教えていただいたメインの機体である↓.

一度でもいいから,飛んでいるところを見たかった.


日本自動車博物館 #4

2013年08月20日 10時17分12秒 | type46

身内や知り合いが乗っていた車両の紹介.

親父が若い頃乗っていた車両.

親父が乗っていたこの車両(のディーゼル車)で金沢・東京を往復して,燃料代が数1,000円だった記憶がある.燃費がすごく良くて,FF車らしいハンドリングだった.

従兄弟が乗っていて,数年後に自分も手に入れた MR2.学生最後の年に4AGを4AGZに載せ換えて少しだけ楽しんだ.エンジンマウント,エンジン,ミッション,コンピュータ,配線を自分で交換したことが懐かしい.

従兄弟が乗っていたスープラ.

従兄弟が乗っていた City turbo.

柔道部の主将が乗っていた車両↓.

叔父さんが乗っていたブルーバード.クロスミッションが入っていたと思っているが,本当の事はいつもごまかされてしまう.

親父が乗っていたシャレード.

懐かしい.


日本自動車博物館 #2

2013年08月20日 08時36分00秒 | type46

8/18に訪問した「日本自動車博物館」.

まず最初に3階に上がって,それから車両を見ながら下りてくる道順の様だ.エスカレータで3階に着いたところに展示されていたのが,故ダイアナ妃が来日された時に使用したという車両↓.

少しして目に入ったのが,Renault 16.

同じ階にあった Lotus Europa TC?

その近くの少し高いステージの上に展示されていたコニリオクーペ↓.

特別な車両だと思うと,見に来た甲斐があった.

他に気になった車両はコノ車両↓.

48台だけ製造されたらしいけど,現役で走れる車両は何台あるのだろう….

その近くに,これまたかわいい車両が展示されていた.

右側のドアはレストアされたのか,ボディとは違った仕上がりだった.

この博物館のもう1つのウリは,世界各国のトイレ(陶器)が使える事.私のお気に入りはフランス製↓だった.

1階の出入口裏に展示されていたのがコノ車両↓.

駆け足で観てきたが,満足する事ができた.