四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

梅雨時の蝶たち

2016-07-21 09:53:00 | 
関東甲信では6月5日頃に梅雨入りしたまま、当分梅雨明けしそうもない様子です。
その間に出会った蝶たちを紹介します。


6月14日 薄曇り、最高気温27℃。 
メスグロヒョウモンを探しに丘陵地を歩いたものの出会えませんでした。今年はヒョウモン類全般に不作の感じです。
ベニシジミとスジグロシロチョウの目立つなか、キマダラセセリが道端のヒメジョオンに3頭見られました。




キマダラセセリ 6月14日 南多摩にて

得意のステルス型戦闘機のポーズです。

6月17日 
暑さを避けて山間部へ。
クロツバメシジミのポイントに着くと、崖の上部で1ペアが交尾中でその周りを何頭か飛び回っていました。擦れの少ない個体を撮影。


クロツバメシジミ 神奈川県


その後、林縁日陰でミスジチョウと遭遇しました。
ミスジチョウは、今まで樹上で休憩とか接近できないことが多かったですが、今回は林縁の低い位置で少しずつ移動するところを間近に撮影できました。
追記(7月23日)
これは♂と思います。クロツバメシジミは、初めての撮影でした。


ミスジチョウ

眼が碧く見えます。


同一個体


同一個体

樹上に移動したので、翅裏をフラッシュ撮影しました。

6月27日
山梨県まで足を伸ばしましたが、暑くて蝶の少ない日でした。


ウラギンヒョウモン♂ 山梨県

クリと林縁草地の隣り合う好条件の場所で、2,3頭ウラギンヒョウモンを発見。
飛び交うばかりで、クリに止まったところを望遠レンズでやっと撮影しただけで終わりました。



アサマイチモンジ

神奈川ではなかなか出会えない種類ですが、すぐ近くの林縁で見られました。

7月4日


小屋の壁に集まるミドリヒョウモン♂

ミドリヒョウモンが建物の軒下にやってきてバタバタしたり、庇や壁面に止まる光景は今までに何度か目撃していますが、今回は、♂4頭が一か所に集まり、翅の開閉を繰り返していました。
止まる場所は、青いポリの紐とプラスチック製の格子のようなもの。
メスグロヒョウモンがトイレの扉などに執着するシーンを時々見ますが、そのことから類推すると、この材質を好むというよりは、小屋付近の臭いに誘引されたのかなと感じました。

7月8日
丘陵地ではジャノメチョウが多く、曇りのためかアカツメクサやアレチハナガサなどで吸蜜する個体が多く見られました。そのほかの種類も動きが緩やかで容易に撮影できました。


アカツメクサとジャノメチョウ♀ 南多摩


アレチハナガサとジャノメチョウ♂

この辺ではジャノメチョウは、夏眠に入るヒョウモン類と入れ替わるように出現してきます。


アキノタムラソウとスジグロシロチョウ


ヤマユリ

※場所についてのお問合せには応じかねます
コメント (11)    この記事についてブログを書く
« 高校同期バンドのライブ | トップ | 盛夏の雑木林にミドリヒョウ... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
佐久周辺も今シーズンは、蝶々が少ないように思います。 (良さん)
2016-07-23 16:47:35
小屋や廃屋の壁や屋根の下には色々な蝶々が集まりますね。
クロツバメシジミは、今年初めて撮影出来ました。
返信する
良さんへ (twoguitar)
2016-07-23 17:21:37
やはりそちらでも少ないとのこと。
どこでも共通だとすれば、気象的な要因が浮かび上がってきますね。
書き忘れましたが、クロツバメシジミは生涯初見です。
返信する
茨木市も蝶が少ない方に感じましたが、ゴーヤにヤマトシジミがやってきています。 (silkcotton)
2016-07-24 11:26:17
クロアゲハがときどき見かけます。
どこに止まるというのでなくて、通り過ぎる感じです。
ツマグロヒョウモンは、スミレ類を植えているのですが、今年はなかなかやってきませんでしたが、関西の梅雨明け位から、毎日見かけるようになりました。
いつもよくやってくるアオスジアゲハもまだです。
返信する
ヒョウモンチョウの件、ありがとうございました。 (オコジョ)
2016-07-24 20:53:52
最近は野外に出ることがなく、蝶たちにもご無沙汰です。
すこし、蝶とたわむれたくなっています。
返信する
おはようございます。 (KAZ)
2016-07-25 05:18:08
今年の梅雨は明けそうでなかなか明けませんね。
ミスジチョウの眼の色が面白いですね。
今度注意して見てみようと思います。
栗の木はオオムラサキのいるあたりでしょうかね?、
アサマイチモンジもいるんですね。
アサマイチモンジは近場では見つからないのでなかなか撮影できません。
返信する
オコジョさんへ (twoguitar)
2016-07-25 16:19:38
暑いので、曇りの涼しい日を狙って調査をしています。

オコジョさんも気分転換に蝶を狙ってお出かけください。

返信する
silkcottonさんへ (twoguitar)
2016-07-25 19:09:31
こちらでは、スミレ類に2頭のツマグロヒョウモンの幼虫を見つけました。
3鉢食べつくしたところで見付けたので、一番育っているアメリカスミレサイシンのプランターに移しました。


返信する
KAZさんへ (twoguitar)
2016-07-25 19:19:34
こんばんは。
栗の木は、山梨県の東の方です。
アサマイチモンジの生息域は、今では局限されているので、なかなか出会えませんね。
ミスジチョウも稀にしか会えません。
返信する
「小屋の壁に集まるミドリヒョウモン♂」 (ヒメオオ)
2016-07-31 18:35:07
の群れ面白い写真ですね!
これからの暑い夏は、やはり高原訪問が最高
だと思います。

返信する
ヒメオオさんへ (twoguitar)
2016-08-02 20:01:56
ミドリヒョウモンが何故集まるのか
不思議な光景でした。
そうですね。
夏は高原で蝶と花を愛でたいものですね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事