四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

ムクドリの塒入り

2014-01-12 21:07:00 | 相模原・県央
昨年2月下旬にムクドリの塒入りを観察しました。→その記事はこちら
その頃の塒入りは17時40分頃でした。通りかかった犬の散歩中の女性に聞いたところ、ムクドリの大集合は1月下旬頃から始まったとお聞きしました。そこで、実際には何時頃から大集合と塒入りが観察されるのか調べることにしました。キッカケは、正月から再スタートした一日一万歩の歩数稼ぎです。

1月4日

16時46分

三日月がきれいな日暮れ時でした。現地に着くと、ムクドリの群れが周回していました(16時46分)。


16時49分

塒入りを撮影する暇もなく、ほとんどが竹藪に入ってしまいました。写真は、一部取り残されたムクドリです。
実際にはもっと早い時期に竹藪での塒入りが始まっていたことになるので、スタート時期の確認は今年の12月に再度調べることに。

1月12日

16時24分

今度は、竹藪に夕日の当たる頃に現地に到着。まだムクドリは見えず、竹藪に2,3翅のヒヨドリが入って騒いでいました。


16時44分

16時30分頃からムクドリの10数羽単位の小集団がいくつか飛来し、電線に止まったり木の梢に止まったりしていましたが、一旦すべてが去りました。


16時50分

16時50分頃、大集団がやってきて空をグルグルと周回。


16時51分

一部が電線に集結。


16時58分

16時53分、高木の枝に約500羽が鈴なりに止まり、賑やかに声を上げていました。大集合の挨拶を互いに交わしているようです。


17時01分

高木から一斉に2箇所の竹藪近くの電線に集結し、その後あっという間に2箇所に別れての塒入り完了となりました。日の入りの関係で、昨年2月下旬の塒入りよりも約40分も早いですね。


17時04分

大騒ぎ中のムクドリ。興奮した個体の一部が外に出ています。騒ぎは17時10分頃に納まってきました。気が付くとシンシンと冷えてきました。

今年は定期的にここに来て、いつ頃まで竹藪への塒形成が続くのかも確認したいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
« 新春の江ノ島を歩く | トップ | 越冬キチョウの探索へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

相模原・県央」カテゴリの最新記事