四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

アサギマダラの蛹が越冬中

2017-02-14 15:46:00 | 
蝶友のKNさんが昨年の11月上旬に日のあまり射さない山の北斜面でアサギマダラの終齢幼虫を発見しました。「見失わないためにネット掛けしたので見に行ってください」と連絡があったので、11月8日に現地を訪問しました。


終齢幼虫 2016年11月8日

その後、11月16日に前蛹となり、11月18日に蛹化したとの知らせを受けました。
真冬の山間部の寒さに耐えて無事に新年を迎えました。
この写真↓は2月10日の蛹です。


越冬中の蛹 2017年2月10日

本州南部では通常1齢~3齢の幼虫で越冬しますが、蛹での越冬は珍しいようです。KNさん、暖かい春に無事に羽化するのを待ち望みたいですね。


アサギマダラの食草キジョランです。


キジョラン 2月10日

寒さで少し反った葉の内側では、3頭の幼虫が越冬を続けていました。2頭は丸い食痕から離れた位置で静止中でしたが、1頭は食痕の縁に喰いついたような格好で静止していました。最近食事をした模様です(↓)。


越冬中の幼虫 2月10日

3頭はいずれも同じような大きさで、2齢ではないかと思います。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
« キタキチョウが飛び出す | トップ | スミレが蕾を付けた »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
clossianaさんへ (twoguitar)
2017-02-15 17:05:41
確かに蛹での越冬は珍しいですね。
寒い時期なので外観的には変化が見られませんが、無事に春を迎えてほしいと願っています。
返信する
アサギマダラの (ヒメオオ)
2017-02-19 15:38:11
越冬幼虫は箱根の山中と東京都23区内とで
越冬蛹は東京都23区内で
観察したことがあります。
特にこの種の蛹は綺麗ですね!
返信する
ヒメオオさんへ (twoguitar)
2017-02-20 10:48:51
蛹での越冬を観察されているんですね。
無事に羽化したのか気になります。
今後この蛹がどのように変化していくのか
無事羽化の日まで見守りたいと思います。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事