四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

盛夏の雑木林にミドリヒョウモン♀が出現

2016-08-19 09:16:00 | 相模原・県央
8月14日

自宅近くの雑木林(幅約400m×長さ約2,300m、標高約100m)を歩いていると、ヤブランでミドリヒョウモン♀が吸蜜していました。


ミドリヒョウモン♀

一旦舞い上がり、再び近くのヤブランに下りて吸蜜。比較的きれいでした。


同一個体

その後、飛び立って近くの高木の上部葉裏に止まりました。樹種はコブシ、高さは15~20mでしょうか。


同一個体

この雑木林では、毎年5月下旬~6月初めのクリの花の咲き時期にミドリヒョウモンが出現し、9が月中頃以降にトネアザミやオトコエシで吸蜜する姿を見ることができます。
しかし、真夏に見たことは今までありませんでした。

15日~17日に、ミドリヒョウモン出現地点の気温を測定しました。

15日  曇り時々晴れ 
 14:00 25.5度 アメダス海老名 28.7度 差=3.2度
16日  曇り時々晴れ 
 11:30 26.7度 アメダス海老名 30.8度 差=4.1度
17日  快晴     
 16:30 28.8度 アメダス海老名 30.5度 差=1.7度

雑木林内では外に比べて明らかに涼しく、測定データからも3度前後低いことが分かりました。
関東南部は、9日に最高気温38度の猛暑でしたが、その後気温が下がり、12日からは最高30~31度、最低23~24度と暑さが一段落しました。涼しい林内で夏眠して過ごしていた個体が秋を感じて目覚め、蜜を求めに下りてきた可能性があります。

その後はミドリヒョウモンを確認できていませんが、引き続き観察の予定です。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 梅雨時の蝶たち | トップ | 高校同期バンドのライブ(2) »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良さんへ (twoguitar)
2016-08-25 07:25:09
こちらでも今年はメスグロヒョウモン、ウラギンヒョウモンが少なく感じました。
ミドリヒョウモンがこの秋にどれぐらい見られるか注目したいと思います。
返信する
fanseabさんへ (twoguitar)
2016-08-22 17:39:33
応援ありがとうございます。
ヒョウモン類の夏眠については謎が多いですね。
今回、近くの森でも夏にミドリヒョウモンが留まっていることが分かったので、その後の経過など観察したいと思っています。
返信する
ご無沙汰しております。 (fanseab)
2016-08-20 18:44:05
夏眠するヒョウモン類の夏眠場所は未だ不明の
点が多いように思います。その意味で素晴らしい
観察結果だと思います。是非継続観察されて
報文にまとめられたらどうかと思います。
返信する
KAZさんへ (twoguitar)
2016-08-20 17:35:08
千葉の深い森で、毎年ミドリヒョウモン、メスグロヒョウモンを見かけるとのこと、こちらの森でもミドリヒョウモンがこれから現れる可能性がありそうですね。
9月の最も早い記録が9日なので、その間に再確認したいと思います。
返信する
こんばんは。 (KAZ)
2016-08-19 21:41:04
私も先日11日にミドリヒョウモンに出会いましたよ。
場所は千葉市郊外の公園の深い森の中です。
そこでは毎年お盆過ぎ頃になると気温にかかわらずミドリヒョウモンやメスグロヒョウモンをみかけるようになります。
ただししばらくの間は涼しい森から出ることはないようです。
9月になって少し涼しくなってくると日向に出て来てヒヨドリバナなどで吸蜜する姿がみられるようになってきます。
返信する

コメントを投稿

相模原・県央」カテゴリの最新記事