四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

キチョウ斑紋比較(2)

2014-02-11 19:57:00 | 
キチョウの斑紋比較写真の画質を少し向上させました。

↓クリックすると拡大表示できます


左:1月19日   右:2月3日

同一個体に見えるとよいのですが。
左の写真は、大きくトリミングしたものなので、これが限界です。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 川崎市黒川の雪山歩き | トップ | 大雪に耐えたウラギンシジミ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれ? (uke-en)
2014-02-11 20:45:52
この写真では、左は♂のようですね。右は後翅の
境目や翅脈が見えにくいのですが、頭部に占める
複眼の割合からは♀のようにも見えます。
前回どちらも♀のようと申し上げた手前赤面して
いますが、twoguitarさんの判定はいかがでしょう。

ところで、別便はお読みいただけましたか。
返信する
uke-enさんへ (twoguitar)
2014-02-12 14:59:08
斑紋からは同一個体と見ているのですが、頭部に占める複眼の割合が違って見えますね。狐に摘まれたような気分です。複眼の大きさという観点からの雌雄判別にはまったく知見がなく、初めての着眼点です。
2月3日に飛んでいる時の翅の色調からだけですが、濃い黄色だったことから♂ではないかと推測しました。
別便を拝見し、画像の改善?を試みました。

返信する
tef-teffさんへ (twoguitar)
2014-02-12 15:08:01
斑紋からは同一個体に見えるのですが、uke-enさんの言われる、頭部に占める複眼の割合の違いには気づかず、別個体の可能性もあるのかいな?何らかの理由で複眼の大きさが異なって見えるのか?と悩んでいます。
返信する
>複眼の大きさという観点からの雌雄判別 (uke-en)
2014-02-12 21:32:52
YODA さんの説(元の説があるのか知りません。)
似たもの同定などでも困ったときのという感じで
す。
我がフィールドで確認した範囲では、今のところ
反証は見つかっていません。

http://yoda1.exblog.jp/16588378/
返信する
uke-enさんへ (twoguitar)
2014-02-13 14:43:26
YODAさんの雌雄判別を見てみました。一般的な傾向だとも指摘していますね。
ますます悩みます。
この複眼のサイズの相違は一体何なのか。
斑紋からは同一個体とみなすしかないのですが。
YODAさんの図形的な判断力にはただただ驚くばかりです。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事