twins*mamaのハンドメイド生活

布小物、刺繍などのハンドメイド、ときどき着物と日々の生活を綴った日記です。

ペンケースの作り方

2011年11月18日 17時13分22秒 | ペンケース・ポーチ

今日は久々にプロセス紹介をします。




いろいろなサイトで内袋付きのペンケースの作り方を紹介していますが、内側の縫い代をバイアステープでくるむ方法がほとんどです。

今回は、縫い代が見えない方法を紹介します。

もちろんバイアスも使いません。






材料は、

・表布(今回は24㎝四方)
・内布(表布と幅は同じで、丈は2㎝短く裁断)
・接着キルト芯(裏布と同じ寸法で裁断)
・左右につける耳
・24㎝ファスナー






左右につける耳は、6㎝四方に裁断し、真ん中に3㎝幅×6㎝の接着芯を接着しておく。






今回表布は2種類をはいでいます。
ロゴテープなど付けるときはこの段階でつけておく。

耳は真ん中に接着芯をアイロン接着し、縫い代もアイロンでたたんでおく。
両サイドはミシンがけしなくてもOK。






表布にキルト芯をアイロン接着。
このとき、ファスナーを付ける上下は1㎝ずつあけて接着。
こうすることでファスナーが付けやすくなる。

現在は上下1㎝あけずに接着する作り方をおすすめしています。
その方が仕上がりがきれいなことを確認いたしました。
もうしわけございません。(2013.2.23)





表布、内布とも縫い代を折ってアイロンがけする。






表布にファスナーを付ける。






ファスナーの付け方は人によって違いますが、
私はファスナーを閉じたときに、写真のようにファスナーが見えないようにするのが好き。







表、内とも左右をミシンがけする。






この時、表布は耳を挟んでミシン掛けする。






内布は真ん中1㎝をあけてミシンがけする。

あいた部分にファスナーがくるようになる。






両脇を好きな寸法でつまんでマチをつくる。

今回はマチ幅は6㎝です。






余分なマチは切り落とす。
切り口をミシンでかがっておくとベター。






中表になっている表布に外表にした内布をかぶせてしつけでとめる。

ファスナーに内袋がくわない位置に、手縫いでまつり縫いをしてとめていく。

表布にファスナーを付けたときのミシン目がかくれるようにするときれい。






角は、手縫いで2、3針押さえておくと内布が固定されて使いやすい。






これを表にひっくり返すと…






ペンケースの出来上がり。


写真撮る前にアイロンがけを忘れてシワシワだ~。




            



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ

内側の縫い代が見えないペンケース

2011年11月14日 09時28分10秒 | ペンケース・ポーチ
今回のペンケースは、今までとちょっと作り方を変えてみました。



どこが違うかというと…







裏側をひっくり返すとわかります。

右の赤ギンガムは今までの作り方。
縫い代は、バイアステープでくるんで処理していました。

でもこの方法は、なんかちよっと手抜きな感じがして、いまいち納得できないでいたのでした。








そして、左が今回の手法。
そう、縫い代が見えないようにしたのです。

内袋だけ別に作っておき、あとから手縫いで丁寧に縫い付けたのです。







実使用上は何も変わりませんが、すっきりしていい気持ちです。






持ち手をつけて、






ロゴをつけて、






パッチワーク調のかわいいポーチが完成。

作り方は次回アップしたいと思います。




            


娘の中学の音楽祭がありました。

1年から3年までの、各クラス対抗の合唱コンクールで、娘のクラスは見事優勝!

曲目は、「心の瞳」。

この曲は、坂本九が最後に録音した曲で、世に出す前に亡くなってしまったという遺作となった曲だそうです。
詩もジーンとくる詩です。

優勝のアンコール演奏で、クラスのみんなが号泣しながら歌っていたのが、また感動でした。
(しかし娘は、シラ~としてかわいくないっ!)

担任の男の先生も、優勝発表の時と帰りのホームルームの時と、2度も涙を流されたそう。
本当にすばらしかったです。

感動にひたりたくて、帰ってからYou Tubeでこの曲をさがして何度も聴いています。


何度聴いても心にしみるわ~。



            

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ

ハギレペンケース2つ完成

2011年11月08日 15時43分09秒 | ペンケース・ポーチ

先日の「ハギレで作ったペンケース」を見た方から、



2つオーダーを受けていたものが完成しました。







似ているけど、生地の組み合わせ方がちょっと違う。






ウェストファーレンの生地や、ホビーラホビーレ、スワニーで買った生地のハギレが多いです。






内側は赤のギンガムチェック。






もちろん縫い代はバイアステープできれいに処理。







気に入っていただけるといいな。




            





家を建てたとき、客間として何も置かずにいた和室が私のアトリエ。


造り付けの棚は、客間時代は茶道の茶器なんぞ飾っていましたが、
今では手芸道具でゴチャゴチャに。

ここがリビングから丸見えでどうも落ち着かず、目隠しをつけようと、
IKEAでウッドブラインド(5490円)を購入。






ジャーン!
苦心の末、やっと装着できました。



取り付けの苦労話は長くなるので、関心のない方はここから先はスルーしてくださいませ~。




ではでは…


買って来て早速取り付けようと思ったら、IKEA商品にはネジが同梱されていないことに気づき、
近くのホームセンターに買いに行った。

我が家は石膏ボードの壁なので、それ用のネジとアンカーが欲しいと店員に尋ねると、

「電動ドリルで穴をあけ、アンカーを差し込んでからネジを閉めろ。
電動ドリル持ってんの?
えっ、持ってないの?
そんじゃ無理だよ」

と、ものすごーく感じの悪い受けこたえ。

しょうがないので、言われるままに電動ドリルを購入し、
店員が選んでくれたアンカーとネジも購入。

この時点で、部品代がブラインド代を上回った。

家に帰り、さっそく作業開始。

長さが長かったので、ブラインドの板を何枚か抜こうと思ったら、
全部がザーッと抜け落ちてしまい、えらい大変なことになってしまった。

汗かきながら、1枚ずつコツコツとやっと元の状態に戻したところで、
ホームセンターの店員に言われた通りに作業を進め、いざブラインドを取り付けてみたら…

何と、ズブズブとネジが壁から抜け落ちてしまったではないか!


何だよ、何やかんや買わせておいて付かねぇじゃねーか!
使えねーモン買わせやがって!


毎度のことだが、ダンナは私が苦労しながら作業していてもまったく知らんぷりだ。
手伝ってやろうなどという気持ちなんぞ微塵もない。


で、疲れ果てて、きちんと装着する知恵も出ず、そのまま何日も放置。



放置したブラインドが視界に入るのも腹立たしく、このまま捨ててしまおうか、と思ったが、
実際に同じブラインドを付けた人のブログなどを探して研究し、
別のホームセンターに行って適切なアンカーを購入して、再トライした。


そして昨日無事装着できたのでした。



まったく最初のホームセンターの店員が選んでくれたアンカーは何だったんだ?

これからは、壁に穴あけが必要な作業は専門家に頼まないと。
って、専門家に頼まなきゃならないんじゃ安いIKEAで買う意味ないね。


            


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ

ハギレをチクチク

2011年11月04日 17時56分40秒 | ハンドメイド全般

ハギレをチクチクしています。といってもミシンですが。



何にするのかというと、






このあいだ自分用に作ったハギレペンケースを紹介したところ、欲しいという方がいらっしゃいまして、






2つオーダーをいただきましたので、製作にとりかかったところです。

納品までもうしばらくお待ちくださいませ~。




            


先日、「お財布を忘れて病院の駐車場をあやうく出られなくなっていたかも」事件を書きましたが、今日は、小銭がなくてマジで出られなくなってしまったのでした。

まったく、私、何やってんだろ。

スーパーの駐車場に停めて隣接する美容院に行き、生まれて初めてデジタルパーマをかけた。

その後、スーパーで買い物をして、いつもの通り駐車割引のパンチをしてもらった。
そのまま出られると思いきや、「900円不足」の表示で出庫できず。

急いでお財布を開いたが、中身は、小銭ナシ、万札のみ。
支払機は万札NGで出庫できず。
もう真っ青。

バックしようにもすでに後ろに数台車が続いてしまい、バックできる状態ではない。

どうすることもできず、インターホンで係員を呼び出し事情を説明した。

が、係員は、「万札を両替して来い」との応答。

後ろに何台も続いていてバックできないと言うと、「後ろの車の人に事情を説明してバックさせてもらえ」という。

そんなムチャな~!

お財布の中身を確認していなかった私が悪いとはいえ、スーパーで米やら食材やら、1万円も買い物したんだから融通きかせてバーを開けてよ~、と心の中で思いながら困り果てていたら、

係員が、「名前を言え」というので、名前を告げると、

「今回だけ特別だよ」と言って、バーを開けてくれた。

いつも出口でもたもたしている人を見ると「何やってんだよ~」なんて思っていたけど、今日の私はまったく皆様の大ヒンシュク者になっていました。

ああ、思い出しただけで足がガクガクするわ~。


            







にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ

デニム地のトートバッグ

2011年11月01日 15時25分54秒 | トートバッグ・シューズ入れ

ハギレのパッチワークをワンポイントにしたトートバッグを作りました。



小学生の通学・レッスンバッグをイメージして作ったけど、大人が使ってもいいかも。






パッチワークにしたハギレには、大好きなウエストファーレンの太陽と月の生地も入っています。






デニム地は、裏面が星条旗のようなプリントがあるので、あえて裏地はつけませんでした。







でもポケットは欲しいので、挟み込み式でつけてあります。







ロゴテープもつけて。






縫い代は丁寧に赤ギンガムのバイアステープでくるみました。






マチはたっぷり10㎝。
お道具箱もらくらく入るでしょう。






持ち手は、カン止めをしてしっかり装着。







新入学の時期になったらオークションに出品予定です。




            


我が家の暖房は、エアコンとオイルヒーターのみ。

どちらも電気なので、冬場の電気代は凄まじいが、クリーンで安全という点から
ずっとこのスタイルだった。

でも、今年は節電が必須。

なので、現在石油式のファンヒーターの購入を検討しているが、
火を使うこと、換気が必要なこと、灯油の備蓄、などなど
電気に比べて面倒な点が多すぎる。

今更石油暖房なんて…
できれば使いたくない…。

他のお宅ではどうしているのだろう?


            


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ