製作中のレッスンバッグにつけるオリジナルのローマ字アップリケについて、
作り方をご紹介します。
好きな布でローマ字ワッペンが作れるので、いろんなものに使えますよ。

まず、アップリケする文字をパソコンで反転プリントアウトします。
今回は「smile」をA4に反転プリントしました。

プリントアウトした反転文字の輪郭を、両面接着ペーパーに鉛筆でうつし、
布にアイロン接着します。

輪郭にそってハサミで切り取ります。
今回は一文字ずつ違う布で作ります。

両面接着ペーパーを剥がし、

アップリケする布にレイアウトしてアイロン接着します。

文字の周りをミシンでアップリケステッチします。
手刺繍でブランケットステッチでとめても、手作り感が出てかわいくなります。

こんな感じに仕上がります。

今日は4枚分作りましたよ~。
オリジナルのローマ字アップリケを思いついたキッカケは、
子どもの持ち物に名前をアップリケしようと思った時に、
市販の文字アップリケをさがしてよい書体がなかったから。
キライなんだよ~、みんながつけてるあの青いフェルトの丸文字が~。
さて、明日からバッグに仕立てていきますよ~。

3か月前から生理がパタリととまってしまった。
先月から、ホットフラッシュという、いきなり暑くなって汗が噴き出す症状が出始めた。
1日に何度も上着を脱いだり着たりの繰り返しだ。
そして、ハンパじゃない抜け毛。
シャンプーしたとき、束のように抜けるのだ。
このままじゃ私、ハゲになるかもと思うほど。
すべて更年期障害なんだろうと思う。
別に体調は悪くないので医者に行く気もないし、命の母系の薬を飲むのもいやだ。
大豆イソフラボンが女性ホルモンと同じようなはたらきをすると聞いたことがあるので、豆乳を飲み始めたのだが、まだ効果のほどはわからない。
何かほかの食事で効果の実績があるものはないかな?




作り方をご紹介します。
好きな布でローマ字ワッペンが作れるので、いろんなものに使えますよ。

まず、アップリケする文字をパソコンで反転プリントアウトします。
今回は「smile」をA4に反転プリントしました。

プリントアウトした反転文字の輪郭を、両面接着ペーパーに鉛筆でうつし、
布にアイロン接着します。

輪郭にそってハサミで切り取ります。
今回は一文字ずつ違う布で作ります。

両面接着ペーパーを剥がし、

アップリケする布にレイアウトしてアイロン接着します。

文字の周りをミシンでアップリケステッチします。
手刺繍でブランケットステッチでとめても、手作り感が出てかわいくなります。

こんな感じに仕上がります。

今日は4枚分作りましたよ~。
オリジナルのローマ字アップリケを思いついたキッカケは、
子どもの持ち物に名前をアップリケしようと思った時に、
市販の文字アップリケをさがしてよい書体がなかったから。
キライなんだよ~、みんながつけてるあの青いフェルトの丸文字が~。
さて、明日からバッグに仕立てていきますよ~。



3か月前から生理がパタリととまってしまった。
先月から、ホットフラッシュという、いきなり暑くなって汗が噴き出す症状が出始めた。
1日に何度も上着を脱いだり着たりの繰り返しだ。
そして、ハンパじゃない抜け毛。
シャンプーしたとき、束のように抜けるのだ。
このままじゃ私、ハゲになるかもと思うほど。
すべて更年期障害なんだろうと思う。
別に体調は悪くないので医者に行く気もないし、命の母系の薬を飲むのもいやだ。
大豆イソフラボンが女性ホルモンと同じようなはたらきをすると聞いたことがあるので、豆乳を飲み始めたのだが、まだ効果のほどはわからない。
何かほかの食事で効果の実績があるものはないかな?






更年期障害の典型的な症状じゃないの?
私なら我慢しないで、直ぐに『命の母』を買って飲むけどな。
医者に行く前に命の母でとりあえず様子見たら?
それにしても、ハゲたら嫌だねぇ。
お大事に!
双子なのに不思議~!
コメントしてしまってすみません。
子どもにアップリケをしてあげたくて、
いろいろ検索していたらこちらにたどり着きまして、、
アップリケの際、布端はほつれ止めなどの処理は
されていますか?
画像を拝見すると、とてもきれいにステッチされてるので気になって、、
よろしければ、教えて頂けますでしょうか?
両面接着ペーパーでつけて端をステッチしてあるので、ほつれはほとんど気になりません。
洗濯機で繰り返し洗うと、多少ほつれてくることもありますが、それもハンドメイドならではの味かな、なんて思っています。
ぜひ試してみてくださいね。
ありがとうございます!!
両面接着ペーパーですね、
一度試してみます!!
お忙しい中本当にありがとうございました
(^-^)!!
両面接着ペーパーはどちらのものを使用していらっしゃいますか?
よろしければ商品名など教えてください。
また、クモの巣シートなどで代用可能でしょうか?
私が使っている両面接着シートは、バイリーンの「アイロン両面接着シートMF」というものです。
検索すると出てくると思いますよ。
ブログとても参考になりました☆
オススメのミシン、もしくは今お使いになってるミシンのメーカーを教えていただけますか?