"

新人に限らず上司や幹部も作業と仕事を混同している人は結構多い。改めて整理すると、作業とは事前に定められた手続きとゴールに向けて行う活動のこと。片や仕事は、その結果によって誰かに価値を届けるための活動と言える。仕事を実現するために作業をする必要が出てくるのは当然で、価値を届ける相手がいて初めて成立するものなのだ。本来の仕事をするなら指示待ち人間にだけはならないことだ。
スティーブ・ジョブズの名言『もし今日が人生最後の日だとしたら、今やろうとしていることは本当に自分のやりたいことだろうか?』
良い仕事をするためには、その背景や狙い・目的・理由など知っていなければ自分達で考えることはできない。何かを作り出したり成し遂げるための行動なら、誰がやっても同じという訳にはいかなくなる。そもそも作業を減らすことで生産性も高められるし、仕事にはそこまで求められるもの。だからこそ価値がある結果を出すことが仕事の本質ということなのだ。今日も一日やりたい仕事を精一杯したいものだ。"