ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

高速道路話題

2012年04月15日 19時31分42秒 | Weblog
今週末は北朝鮮の動向の話題のほかに
新東名高速の開通の話題もありました。

今回はハイウエイファンとして
新東名の話題です。
とはいえ、新東名に乗ったという訳ではない。

高速道路の建設って県単位なんだなと感じたので。
今回開通したのは御殿場~三ケ日で
ちょうど静岡県の区間になる。

静岡の区間はこれで渋滞は少なくなるだろうけど
問題は神奈川から先の関東の区間。
そうでなくても海老名や大和付近は
交通情報の渋滞区間でもよく出てくる。
旧東名と新東名の車が合流するのだから、
渋滞は想像できます。

私は元山梨県民ですので中央道のほうを使うのだが
下り線・相模湖あたりまで込んでもその後上野原に入ると
すいすい流れてくる。
それは山梨県に入ると3車線になり、
さらに大月あたりまで来ると左ルート・右ルートに
分かれるので結構車の流れが分散する。

特に私は圏央道から中央道に入ることが多い。
八王子ジャンクションから中央道下り線への
合流で渋滞が発生することが多い。
小仏トンネルがせめて3車線になれば・・・と思う。

圏央道にしても全通していないので不便のまま。
桶川~久喜が開通が遅れているので
圏央道から東北道への連絡道路としての機能は
発揮されていないし、
南方面も高尾山~海老名はまだまだできそうにもない。
この区間ができれば埼玉から神奈川西部および
東名への接続が楽になるんですけどね。

なんか高速道路への不満の書き連ねになってしまった。
スイマセン。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタルリパックの予定も更新されていました

2012年04月14日 13時15分00秒 | 時事
掲示板で情報収集していると、
デジタルリパックの予定のほうが更新されているようです。
早速PDFに目を通してみると、
2012年3月26日更新のようですね。

関東のリッパック予定を見ますと、
まず埼玉県。
小鹿野中継局 24年5月14日~6月11日

続いて千葉県
銚子中継局 24年7月16日~10月1日

銚子中継局は大きめの中継局で、
千葉県のほか、茨城県の一部で受信されている方も
注意する必要があります。

東京都島嶼部
新島中継局 24年10月12日~12月20日。

神奈川県境
相模湖中継局 24年9月3日~10月1日。
相模湖中継局を受信している山梨県上野原の方も
要注意となってきます。
なお、上野原の遠距離受信・東京タワーと相模湖局に
関する考察は以前にブログで記事にしていると思うので
ここでは触れません。

他の地方の方はこちらでご確認!
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/pdf/090403_02_bt.pdf

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり始まるようです

2012年04月12日 21時35分47秒 | 時事
ネットで情報収集していますと、
東京タワーのSTアンテナゲイン塔に足場が
組まれたようです。

朝日のサイトで報じています。
http://www.asahi.com/national/update/0407/TKY201204070587.html

以前の情報では4月頃~という報道もあったのですが、
こちらの報道では6月中旬ごろに交換部分を全部取り外すとある。
8月中旬に新しい心棒が設置され333mに戻る。
なお、補強工事を含めたすべての工事の完了は2014年秋ということ。
6月の中旬とはなっていますが、
5月ぐらいからは背が低くなるタワーが見れると思います。
ダルマ落とし方式で13回に分けて切断するようなので。

私も5月下旬から6月上旬には再訪問を考えています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆東中継局開設のため基幹放送用周波数使用計画の一部変更案に係る意見募集

2012年04月10日 22時34分01秒 | 時事
伊豆東中継局は、
伊東市、下田市、賀茂郡東伊豆町、河津町の一部地域においての
難視対策中継局になります。

しかし、静岡県の東部ですので、関東の放送周波数と
かぶるのか否かが注目されていますが、
今回発表になった変更概要

NHK-G 33ch NHK-E 13ch

民放 15 17 20 29ch

0.02kw(20w)

一応東京の物理ch(周波数とはぶつからない)構成です。
意見募集中です。


http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu08_02000039.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本の紹介とNNS話題

2012年04月10日 21時14分14秒 | その他
放送とはあまり関係がない本の紹介。

新人物往来社の
新人物文庫の「~県謎解き散歩」シリーズです。

このシリーズの「埼玉県謎解き散歩」は
当地、川越市中心地の書店には置いてあります。

このシリーズでは県毎に地理に始まり歴史、考古、風習
芸能などを詳しく紹介しているものです。

今日は「山梨県謎解き散歩」も新刊として書店に出ていたので
早速買ってきた。

山梨時事新聞の株主って富士急行だったのか。
つまり、野口家VS堀内家(+金丸家)のメディア争い?は
新聞時代から続いている訳ね・・・。

そういえばNNSのサイト行ったら、来年の新規採用(2013年度採用)、
サンニチグループ一括採用で実施するようです。
ネット情報によれば、
再送信事業ではYBSラジオをわざわざFMの78.0MHzで変換
送信しているようです。
また、ラジオの番組を自主放送chでも実験放送しているようです。
何でも見えるラジオとして、「ラジオとケーブルテレビの連携の可能性」
「ラジオの新しい在り方」を探る実証実験なのだそうだ(公式サイト情報)

最近、山日YBSグループとしての結びつきが
強くなっている感じがあります。

ところで、YBSラジオを再送信するのなら76.5MHzだと思うのは
私だけでしょうか?
FM甲府が76.3MHzなので技術的に難しかったのかもしれませんが。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も文化放送送信所訪問の記事

2012年04月09日 22時15分01秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
実は、文化放送送信所へ行った最大の理由があります。
それはネットで収集した情報の中に
文化放送送信所の中にある古い建物が取り壊された
というものがありました。

この古い建物とはNHK新郷放送所時代の放送局舎
なのです。

圓通寺側から見てみる


こちらは以前に圓通寺側から撮影したもの。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/da/6e1dcc2e430dc0d27601b8bdc039b87f.jpg

微妙に撮影位置は違うのだが、
取り壊されているのがわかると思う。


こんな感じで何も無くなってしまった。


金網が邪魔なので、網の間より
レンガ局舎のズーム撮影。


さらに圓通寺側から給電部撮影。


送信所の敷地には古いコンクリート基部が残っている。

こちらの基部は古い建物の敷地にあるもので、
私が2004年に初めて訪問した時にも気づいていたのですが、
文化放送レンガ局舎の東側(中学校側)にも敷地が広がっていて
ここにも支線アンカーと思われるものを発見。

(実は桜を撮っていたら気付いた・・・)

では桜をお楽しみください・・・

支線アンカーと桜です。


局舎側(高台)から門の方を望む。


私が訪問した時は吹奏楽部が演奏していました。

これで、文化放送送信所の報告は終了です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお花見?

2012年04月08日 21時09分40秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
今日は出かけてきました。
関東では桜が見ごろを迎えております。
そこで桜見物&川口桜まつり見学に行って来ました。

川口桜まつり見学といっても実質は文化放送送信所再訪
ということになるのですが・・・

今回も鳩ケ谷駅からのアクセス。
鳩ケ谷市と川口市が合併してからは初の訪問。



この写真、なんでもない交差点に見えますが、
実は・・・

手前側(鳩ケ谷駅方面)が旧鳩ケ谷市、
奥側(草加方面)が川口市となり、
市の境だった場所です。
「水曜どうでしょう」でいうカントリーサイン、
違う市に入ったことを示す看板はすでに撤去されていました。
坂下町も川口市坂下町となっています。


山田うどん(川口赤井店)と文化放送送信所。
特に意味はないのだが、
山田うどんを一緒に写すと埼玉の雰囲気が出るかなあと。


文化放送送信所正門前。
例年のごとく、川口桜まつりの看板。


今年のプログラム。

私は、午前10時過ぎごろ到着しましたが、
アナウンスで、「文化放送のご厚意によって・・・」と
言っていました。
つまり、川口桜まつりの会場として
文化放送が厚意で開放している訳です。


文化放送放送局舎と桜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の日テレの特番から

2012年04月08日 19時50分19秒 | その他
昨日の日テレの特番を見ていました。
いわゆる人気番組が集まるバラエティー。
ここ最近は「世界一受けたい授業」をベースにしていますが、
昨日の特番もそうでした。

ちょうど米村でんじろうさんの実験のところを視聴していました。
それが興味ある内容だったので書きます。

実験内容とは「ファラデーのかご」というものです。
高電圧を喰らっても金属で遮蔽していれば
中の人間は大丈夫というものです。

私は、恐らく相当先になるであろう(笑)
上級無線技士試験への挑戦のため、
電気物理関連、電気回路関連、電子回路関連それぞれ
少しずつ勉強?(勉強までは行かないな)していて
専門書を読んだりしている。
電気物理は「無線工学の基礎」の一部になります。

オーム社「マンガでわかる電磁気学」
(ISBN 978-4-274-06849-2)の中にも
静電遮蔽の説明において主人公が
金属かごのなかで3万ボルトを
喰らわされているコマがあるのですが、
実際の実験をテレビで見ることになろうとは・・・
でんじろうさんも鎖かたびら
(ドラクエか!と突っ込みたくなる)を着ての登場でした。
これはもちろん、鎖かたびらで、でんじろうさん自体の
静電遮蔽を行っている訳です。

無線工学とかもこのように実験しながら学べれば
楽しくていいなあと感じました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FM送信所いよいよ移転

2012年04月06日 21時06分40秒 | 時事
ネットで情報収集していますと、
いよいよ東京スカイツリーからFM放送の電波が出ます。
NHK-FMとJ-WAVEは東京タワーから東京スカイツリーに
移転する予定になっていましたが、
J-WAVEのサイトで正式に告知されています。

http://www.j-wave.co.jp/topics/1204_skytree.htm

4月23日(月)の放送から東京スカイツリーからの
送信になるようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備忘録 BSD 3月開局

2012年04月06日 21時01分09秒 | 備忘録(リンク集)・放送趣味の概要
3月開局のBSデジタル局リンク、
作るのを忘れていました。

BS釣りビジョン
http://www.fishing-v.jp/

IMAGICA BS
http://www.imagica-bs.com/

BS日本映画専門ch
http://www.nihon-eiga.com/shicho1/

ディズニーチャンネル
http://www.disneychannel.jp/disneych/

Dlife
http://www.dlife.jp/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする