ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

無線従事者試験と太陽フレア

2024年05月16日 19時42分17秒 | 時事
今回、太陽フレアの影響で各地でオーロラが観測できた。

太陽フレアによる影響については
無線従事者試験でも上級アマ試験や陸技試験で
電波伝搬知識として出題される。

ということで試験に出てくる現象名
デリンジャー現象と磁気嵐である。
どちらも太陽活動(太陽フレア・黒点)によって発生。

磁気嵐(電離層嵐とも)は今回のオーロラ騒ぎでも出てきましたが、
無線・電波における影響は特にHFに影響。
太陽からのプラズマの影響で電離層の電子密度が不安定になり
短波の通信に影響が出る。
影響は数時間~数日(長いと1週間程度)
中波や長波は影響しない

一方、デリンジャー現象。
これは太陽が照射している時間(昼間)にのみ起こる。
D・E層の電子密度が増大して1種減衰が大きくなり、短波が
受信点に到達しない現象。影響は数分~数時間で磁気嵐よりは短い。

参考文献
・新 上級ハムになる本 2012年の第5版
・完全マスター 1陸技 無線工学B 2011年の第3版

最後に太陽活動についてウェザーニュースの切り抜きで参考に
なるものがあったので、紹介しておきます。
WNの予報士の皆さんは山口さんをはじめとしてわかりやすいです。

https://www.youtube.com/watch?v=yOUHLOTQIF8
(リンクはしません)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衛星放送WG 8回資料 | トップ | 改正放送法(NHKネット業務必... »

時事」カテゴリの最新記事