27時間テレビに続いて24時間テレビについても考える。
24時間テレビでは20時45分~50分ごろにマラソンのゴールを迎えるわけだが、
局側は特に時間調整しているなどの発表はしていない。
しかし、毎年毎年同じ時間帯にゴールできるのは
演出のため調整していると推測してしまうのが一般視聴者でしょう。
私が思うのには、もしそうなら視聴者に時間調整しているって
公表したほうが見ているほうもすっきりすると思うのです。
走る側だって早く着いた場合何キロか手前で調整のため
休憩してると堂々と言える。
ちなみに私独自でやってみたことだが、4キロぐらいなら
全部歩いて1時間ぐらい(今年の春前、雪が降ったとき歩いて通勤した)
ですかね。
ところで、生放送なのに調整している番組ってあるんですよ。
それは「大相撲」。
毎回毎回18時には中継が終わりますよね。
相撲では仕切りに制限時間が設けられている。
テレビやラジオで「時間いっぱい」と聞くことがあるでしょう。
仕切りの制限時間のルールと中継放送のどちらが早く成立したのかは
私の調査不十分でよくわからないのですが、
すべての取り組みを18時頃に終わらせるために仕切りの制限時間が
あるのは確かなようなのです。
十両と幕内で制限時間が1分違うようですけどね。
幕内の前半の取り組み(勝負審判交代)も17時ごろに終わるように
しているようです。
24時間マラソンもおそらくタイムリミット(時間余裕がない)ほうは
考えているんでしょうが、余裕があるときゴールより相当手前で
休憩してしまうと、ゴールまでの距離が長くて、ゴール時間を見誤るとかありそう。
ゴールまでの距離が短いほうが放送時間内に到着できるのか判断しやすくなるので
いっそうのこと、5キロ前ぐらいで調整しますって公表すればどうなのだろうか。
これも一視聴者としての意見ですが。
24時間テレビでは20時45分~50分ごろにマラソンのゴールを迎えるわけだが、
局側は特に時間調整しているなどの発表はしていない。
しかし、毎年毎年同じ時間帯にゴールできるのは
演出のため調整していると推測してしまうのが一般視聴者でしょう。
私が思うのには、もしそうなら視聴者に時間調整しているって
公表したほうが見ているほうもすっきりすると思うのです。
走る側だって早く着いた場合何キロか手前で調整のため
休憩してると堂々と言える。
ちなみに私独自でやってみたことだが、4キロぐらいなら
全部歩いて1時間ぐらい(今年の春前、雪が降ったとき歩いて通勤した)
ですかね。
ところで、生放送なのに調整している番組ってあるんですよ。
それは「大相撲」。
毎回毎回18時には中継が終わりますよね。
相撲では仕切りに制限時間が設けられている。
テレビやラジオで「時間いっぱい」と聞くことがあるでしょう。
仕切りの制限時間のルールと中継放送のどちらが早く成立したのかは
私の調査不十分でよくわからないのですが、
すべての取り組みを18時頃に終わらせるために仕切りの制限時間が
あるのは確かなようなのです。
十両と幕内で制限時間が1分違うようですけどね。
幕内の前半の取り組み(勝負審判交代)も17時ごろに終わるように
しているようです。
24時間マラソンもおそらくタイムリミット(時間余裕がない)ほうは
考えているんでしょうが、余裕があるときゴールより相当手前で
休憩してしまうと、ゴールまでの距離が長くて、ゴール時間を見誤るとかありそう。
ゴールまでの距離が短いほうが放送時間内に到着できるのか判断しやすくなるので
いっそうのこと、5キロ前ぐらいで調整しますって公表すればどうなのだろうか。
これも一視聴者としての意見ですが。