turutanのコンビニ探検隊

コンビニウォッチャー襲名!今日もコンビニ探険にまっしぐら!

加賀田シェフ いちごのプリン

2009年02月27日 08時15分59秒 | プリン同好会
このシリーズが意外と気に入っている「プリン同好会」です。

このシリーズとはメイトーのシェフシリーズ。
中でも加賀田京子シェフのプリンは好きですね。

今回の作品はその名もズバリ「いちごのプリン」。
内容は、はちみつとさくらんぼのリキュールや、苺のコンフィチュールソース(舌噛みそう)などが入った、手が込んでいるようなプリンですけど、それを敢えて、単純なネーミングにしているところに自信を感じさせます。

さて、今回もシェフの腕が冴えるのでしょうか。


<こういうところには気配りがないですね>

加賀田シェフはフレンチのシェフとのことですが、フランス料理は何よりも見た目にこだわるはず。
メーカー側も、工場生産とはいえ、ラベルの位置ぐらい合わせてもらいたいものです。


<いかにもシェフの仕事って感じですね>

使っている素材にもこだわりが感じられます。


<見た目はメイトーらしいプリン>

最近はプリンといえばメイトーというぐらい、その知名度が上がってきました。この見た目もお馴染みに近いですね。


<底の方にはたっぷりの苺ソースが>

このソースがシェフの生命線なんでしょうね。
プリンにもこだわった一品。味のほうはどうでしょう。食べてみると、


「メイトーらしいね」

うん、さすがです。
メイトーらしいプリンは相変わらずのなめらかプリン。

苺ソースは少し果肉混じりで、ジャムっぽくとろとろしています。
少し甘酸っぱいですけど、その酸味をうまく使っていますね。
いかにもフレンチっぽいソースで、プリンともよく合っています。

その、仕事をしてあるはずのプリンですが、残念ながらこちらにはその仕事振りが感じられませんでした。
そのままソースをつけないで何度か味わってみましたが、普通のプリンの味しかわからなかったです。

まあ、こちらは味覚がないということで。

とりあえず、ソースがなくても十分おいしいプリンをまた違ったデザートにするソースはさすがでしたね。
納得の味でした。

<今日のキャッチフレーズ>
「シェフの名前で売ってます
そのうち「加賀田のプリン」だけになったりして

《今日の報告》
購入場所:ローソン
費用:142円
残金:727円

パリパリバリエーション あさりバター

2009年02月25日 08時15分20秒 | ポテチクラブ

ますます乗ってきた「ポテチクラブ」です。

カルビーといえば、誰もが認めるポテチの大御所。
その理由は変わらぬ定番商品と、次々に生み出す新しい商品をうまく使い分けているところではないでしょうか。

先週、コンビニ以外で販売する「四季ポテト」を紹介しましたが、その反対にコンビニでしか販売しないのがこの「パリパリバリエーション」シリーズ。

特にこのパリパリは毎月新作を出すという、開発者泣かせの商品。
でも、反対にそれだけ機会を設けてくれるというのも、開発する側にはやりがいがあるでしょうね。

そのパリパリの新作は「あさりバター」。
なぜかポテチにはお酒のつまみになるような味が多いような気がしますけど、これなんかはまさにそう。

カルビーなので、どこまで味がわかるか不安なところもありますが、試してみます。


<後ろには調理前の姿が>

最近のパリパリはこのスタイルが多いですね。
パッケージの表面にはおいしそうな調理後の写真があって、裏面にはその調理前の写真が出ています。
素材をアピールするにはいいかもしれないです。


<いつもの中身写真・・・ん?>

相変わらず変わらない中身、と思ったのですが、今回は大きく2点ほど違うところがあるようです。


<拡大すると>

いつものと違うところとして、まずパセリが振ってありますね。
あさりにはよくついています。
それから、これは理由はわからないのですが、全てのチップスが小さめですね。そして、味のほうはどうでしょう。食べてみると、


「あっさりバター」

それほど強くないバター味がまずわかります。
あさりは予想通りにそれほどわからない・・・と思っていたら、食べているうちに段々と感じてきました。

ボンゴレとはまた違った、まさにあさりバターの風味。
ものすごく強く感じることはなく、非常に遠いところに見える感じなのですが、これが実にウマイ!

味を探しているうちについつい止まらなくなる、カルビーならではの商品ですね。

全体的に小さめのチップスも非常に食べやすくて、本当に手が止まらなくなりました。

これは、自分にとっては非常に珍しいです。
それだけ、このあっさり・・・違う、あさりバターがおいしいってことでしょうね。最近のポテチではイチバン気に入った味でした。

<今日のキャッチフレーズ>
「あっさりではなくあさりです

魚介の旨みってやつでしょうね

《今日の報告》
購入場所:セブンイレブン
費用:135円
残金:869円


プリングルズ マヨチーズポテト

2009年02月23日 08時15分06秒 | ポテチクラブ
クラブになってがんばる「ポテチクラブ」です。

そして、ポテチクラブの名物?といえば、やっぱりコレでしょう。
vsマヨスナックの時間です

今回の挑戦者はカルビーと共にこのクラブを支えているといっても過言ではないプリングルズです。
意外にもvsマヨは初めて。
アメリカンな味が特徴的なプリングルズがどう、マヨラーを唸らせてくれるかが楽しみです。


<相変わらず撮りにくい・・・>

プリングルズのパッケージは筒型なので、写真を撮るのが難しいです。
あちこちの角度から撮りますけど、こんな文言を見つけました。
期待しちゃいます。


<ポテチといえば・・・>

実は自分の扱う商品の中でもポテチ系はあまり人気がないようです。
やはりカロリーを気にして、食べない人が多いからなのかもしれませんが、今回のプリングルズは油分をカットして、カロリーも控えめになっているようです。こういうのはやはり今の時代、必要ですよね。


<中身写真。見事に横向き>

開けたら、キレイに横を向いていました。
筒型の意味ないかも・・・


<見た目に濃そうなパウダーが・・・>

カルビーのものとは全く違いますね。
これはこれでプリングルズ同士だと、区別がつかないですけど。
さて、味のほうはどうでしょう。食べてみると、


「いつものチーズ味?」

プリングルズってチーズ味のものが多いので、すっかりお馴染みになった感もあるのですが、これも同じようなチーズ味です。
でも、いつもよりもちょっと抑え目に感じるのは・・・

「マヨの仕業だ」

そう、これはあくまでもマヨチーズでした。
思わずvsを忘れてしまうような見事な隠れマヨぶりはカルビーにも負けませんね。

てことは、マヨラーとしての満足度はイマイチ。
でも、ポテチとしてはおいしいという、またいつものジレンマに陥ってしまいました。
いいかげん、マヨはこういう味だって思えばいいのかもしれないですけど、どうしても他のものと混ざると、サポート役に徹してしまいますね。

単独ではそれなりのものも出てきているので、是非他のものと一緒の時でも、負けずにマヨを主張してもらいたいものです。

全体的に油分を抑えて、さっぱりしているのもマヨにとっては逆風だったのかもしれないですね。
でも、全体的にはやっぱりおいしいマヨスナックでした。

<今日のキャッチフレーズ>
「マヨの油も落としました」
確かにヘルシーではありますけど・・・

《今日の報告》
購入場所:セブンイレブン
費用:129円
残金:1004円

ふるふるCHARGE グリーンアップル

2009年02月20日 08時15分10秒 | コンビニ
ん?ふるふるの新作?

ちょっと変わった感じででたのは、その名も「ふるふるCHARGE」というもの。
飲む炭酸ゼリーですから、やっぱりふるふる第5弾なんでしょうね。

今回はマルチビタミンチャージなんて、どこぞのビタミン系飲料のようなサブタイトルもついていますね。

ただ、基本の味は青りんごということで、ビタミンに惑わされず、挑戦です。


<やっぱりいつもとは違いますね>

風邪を引きやすい時期ですから、ビタミン補給は大事・・・
でも、ビタミンB12って何によかったんでしたっけ。


<何か肝心なビタミンがないような>

風邪予防にはビタミンCだと思いますけど、どうやらそれは入ってないようです。
ビタミンって種類によって単位が違うんですね。
奥が深い(笑)


<ピンボケ>

飲む炭酸ゼリーですから、缶から出すわけにもいかず・・・っていつも出してないですね。
かすかに青りんごっぽいのがわかるでしょうか。
さて、ビタミン+青りんごの味はどうでしょう。飲んでみると、


「すっきり爽快」

これはいいですね。
今までの「ふるふる」と基本的には同じですけど、ファンタ特有の甘さが抑えられていて、炭酸も強い気がします。

青りんごがすっきりとした爽やかな味わいを出していて、おいしいです。
ビタミン飲料らしいいところも若干感じましたけど、それほど主張していなくて、青りんごといい感じでマッチしていました。

前回のグレープフルーツもよかったですけど、どんどんよくなってきていますね。

ただ、値段がこの大きさにしては高いです。
ふるふるもついにここまで来たかって感じですね。
きっとスーパーで安く売るでしょうから、それを待ってからでもいいかもしれないです。

次は是非、幻?のフルーツパンチを出してもらいたいですね。

<今日のキャッチフレーズ>
「振り過ぎると炭酸なくなります」
普通の炭酸飲料の反対ですね

《今日の報告》
購入場所:ローソン
費用:147円
残金:1133円

四季ポテト わさびしょうゆ味

2009年02月18日 08時15分28秒 | ポテチクラブ
正式なクラブになって初めてのクラブ活動「ポテチクラブ」です。

ずい分前から、帰り道にあったスーパーがなくなり、コンビニでは手に入らないカルビーのポテチシリーズを100円ショップで見つけることができました。

いつの間にか「四季ポテト」とその名を変えていましたが、コンビニのパリパリバリエーションシリーズとは違って、奇をてらうものは少ないです。

今回も「わさびしょうゆ味」と「ふんわり春しお味」の2種類、同時発売でしたが、どちらも馴染みがありそうな味。
でも、やはり、わさび好きですから「わさびしょうゆ味」をセレクトしてみます。

さて、味の薄いカルビーですが、どこまでわさびしているでしょうか。


<やっぱりわさびにはしょうゆですよね>

わさびとしょうゆって、当たり前の組み合わせですけど、意外とポテチではなかったかもしれないです。


<相変わらずの中身写真>

カルビーらしいですね。
100%見た目では区別がつきません。


<久々にアップで>

近くで見ても、目だったパウダーはついていません。
味があるのかって思うぐらいですけど、食べて確かめてみると、


「結構、ツーン」

カルビーにしては珍しく(笑)しっかりとしたわさびの味がしますね。
ツーンと鼻に抜けつつも、辛すぎない味はかなり好きです。

わさビーフのわさびも好きですけど、こちらのほうがわさび味としての完成度が高い気がします。

もちろん、しょうゆとの組み合わせがいいのでしょうが、実際、そのしょうゆ味はよくわかりません。
まあ、そのへんはカルビーらしさが出ていますけど、きっと、わさびを引き立てているのでしょう。

いかにも和風なポテチですけど、久々に止まらなくなる味でした。
しかも、これで100円ならなおさら満足感も高いというもの。
これからポテチクラブは全て100均か?

<今日のキャッチフレーズ>
「たまにはしっかり味付けします」
いや、いつも付いていますけど

《今日の報告》
購入場所:100円ショップ
費用:100円
残金:1280円

ハーベストサンド ウェルメイド・クッキー&クリーム

2009年02月16日 08時15分28秒 | コンビニ
何気にハーベストって好きかもしれません。

今までも、何度か紹介してきましたけど、毎回違った顔を見せてくれるハーベスト。
今回は、何だか凄いことになっています。

説明をそのまま載せると、

「マダガスカル産バニラビーンズを加えたバニラクリームに、ほろ苦いクッキークラムをトッピングし、パリッと香ばしいワッフル模様のハーベスト生地でサンドした贅沢なサンドビスケット。」

とのことです。

とにかく2個しか入っていないので、単価としては高いのですが、何だかおいしそうなので、試してみました。


<表面は普通のハーベストですね>

これだけ見ると、いつものやつですけど、ちょっと下のほうにもう一枚重なっているのが見えるかと思います。
そう、説明の通りにサンドされているので、ちょっとめくってみると、


<こんな感じになりました>

確かに、バニラクリームにトッピングといった感じですね。
味のほうはどうでしょうか、戻してから食べてみると、


「かなりウマイ」

これは驚きました。
予想以上においしいです。

写真で見える以上にクリームはまろやかですが、そのクリームにほろ苦いクッキーが与える影響が強く、バニラというよりはまるでコーヒークリームのようになっています。
知らない人が食べたらコーヒークリームだと思うのではないでしょうか。

そのクリームとまわりのハーベストの相性がまたいいですね。
今まで食べてきたハーベストの中では間違いなくイチバンです。

これともうひとつ、ラムレーズンもあったんですけど、きっとそちらもおいしいと思いますよ。自分はラムレーズン苦手ですけど・・・

30周年を迎えて、更に進化しているハーベストにはこれからも注目ですね。

<今日のキャッチフレーズ>
「贅沢サンド、三度は試して」
沢サン、試してもらってもいいですね

《今日の報告》
購入場所:ampm
費用:84円
残金:1380円

じゃがりこ カレー味

2009年02月14日 00時05分02秒 | 土曜日探検隊
週末の楽しみ「土曜日探検隊」です

先週のスキーの帰りに東京駅で見つけたのが、このじゃがりこ。
東京みやげのようですけど、じゃがりこフリークとしては見逃せません。

東京駅限定のじゃがりこはなぜかカレー味。
専用の袋まで用意されていました。


<ちょっとわかり辛いですけど、マスコット入りのようです>

東京にちなんだキリンのマスコットが入っているようです。
ちなみにコレに入っていたのは・・・


<おすもうキリンですね>

このマスコットを全種類集める人はスゴイだろうなーとか思いながら、肝心のじゃがりこを見てみると、


<こんなところにもダジャレが>

さすが、じゃがりこ。こんなところでもしっかりとダジャレっています。
ちなみに、おみやげ用に小袋がいくつか入っているのですが、


<全てのマスコットのダジャレバージョンが>

ここまでやると、見事としか言いようがないですね。
大したものです。


<でも中身はちょっと・・・>

これ、かなりギリギリを持って撮りましたけど、この長さしかありません。
普通のじゃがりこの半分ぐらいのサイズですね。

ただ、味はよかったです。
辛すぎないカレー味は、普通バージョンで出してもらいたいものです。
この短さが物足りないって感じでしたね。

しかし、どうして東京がカレー味なんだろう

雪見だいふく たまごプリン

2009年02月12日 08時15分21秒 | アイス探検隊
雪つながりの「アイス探検隊」です

スキーで本物の雪に会った後は、アイスで雪に会いました。
そう、お馴染みの雪見だいふくの新作ですね。

最近はちょっと高級志向の雪見だいふくですけど、今回もちょっとお値段高めの「たまごプリン」というのが発売になりました。

まわりのお餅は黄色で、真ん中にカラメルソースが入っているようですけど、どんな味でしょうか。


<黄色いお餅が新鮮>

黄色い餅というのは、なかなか新鮮な感じがします。
雪見というよりは月見になっていますね。


<相変わらずグチャグチャ>

比較的キレイに割れたと思ったのですが、中に入っているカラメルソースのおかげで見た目はよくないですね。
アイス部分も含めて白い部分が全くない、この雪見だいふくですけど、味のほうはどうでしょうか。食べてみると、


「こんりゃ、うまいよ」

何故か、ちょっとなまってしまいましたけど、おいしいですね。
見た目では、真ん中のカラメルソースが強い気がしたのですが、実際に食べてみるとそうでもなく、まわりのカスタードアイスといいバランスを感じさせてくれました。

そう、今更ながら、このアイスは中がプリンアイスとなっていて、まわりの黄色いお餅がたまごの味という構成。

たまごのお餅というのは、ハッキリこうだって味ではないですけど、何となくおいしい(笑)気がします。

でもやっぱり主役は中のアイスとカラメルソース。
これだけのカラメルソースがしつこさを感じさせずに、立派なプリンアイスになっていましたね。
プリン同好会に入れてあげたいぐらいです。

いつもより高いですけど、それなりのものはある雪見だいふくでした。
スーパーで50円安く売っていたのはちょっとショックでしたけど・・・

<今日のキャッチフレーズ>
「月見にもなります」
いつもよりもお餅がふっくらしていましたね

《今日の報告》
購入場所:ファミリーマート
費用:158円
残金:1464円

ガーラにリベンジ!

2009年02月09日 08時20分26秒 | その他
先週の土曜日に誓ったとおり、去年滑れなかった、ガーラにリベンジしました。

とはいえ、実は先週の月曜日からずっと風邪を引いてしまい、去年は風との闘い、今年は風邪との闘いでした。
そしてなんとか、金曜日までには行ける体調にまで持っていくことができたので、後は風との闘い。

毎日のように天気予報を見ていましたけど、コレって意味がないのがよくわかりました。
何しろ、最初は「くもり」の予報に始まり、やがて「晴れのちくもり」、それが前日には「くもりのち雨」という予報。風はなさそうということで、いざ着いてみると、

「めちゃくちゃ快晴」

まさに雲ひとつない晴れで、気温も高く、用意していった防寒用具は全く使いませんでした。


<リフトは渋滞>

土曜日の快晴とあって、リフトもかなりの待ち状態でした。


<あまり積もってない山もありますね>

今年は例年に比べると雪の量は少ないようです。
山肌が見える山も多かったですね。
ガーラはかなり上の方なので、十分に雪はありました。


<それでも曇ってきました>

山の天気が変わるのが早いというのは本当ですね。
気が付いたら、結構雲が広がってきていました。
ちなみにこの前の日と、翌日はいずれも雪。
丁度、この日だけがいい天気に恵まれたようです。


<スキーと言えば>

やっぱりカレーですよね。
ハンバーグカレーです。ハンバーグにスプーンを入れてから慌てて写真を撮ったので、一部欠けてしまいました。
いやー、このカレーおいしかったなー。

ただ、あまり時間を取っていなかったというのと、予想以上の混雑で、おみやげを買う時間が15分程度しかなく、おまけにレジは並んでいるので、実際に選べたのは5分程度でした。
なので、とりあえず、試食にあったものをチョイス。


<ガーラのちょこたま>


<こんな中身です>

見た目もかわいいですけど、味も悪くなく、ふんわりお餅をチョコで包んだものです。


<楊枝にさしたら、形が変わるほど>

今にも落ちそうなやわらかさでした。
でも、もっといろいろと欲しかったなー。

ただ、見事に去年のリベンジは果たす事ができました。
来年はおみやげにリベンジ

ふわ丸 雲丹

2009年02月06日 08時25分02秒 | コンビニ
残念ながら新設されたポテチクラブではありません。
スナックにしておけば入ったんですけどね。

最初の写真がやたら暗くなってしまいましたが、軽い食感が驚きという噂の東ハトの「ふわ丸」からウニ味がでましたので、試してみたいと思います。

新食感、初めてなので楽しみです。


<これがこのスナックのストーリー>

忍者が江戸時代からタイムスリップして現代で開発したお菓子という設定ですけど、これって必要な背景なんでしょうか?


<忍法まで載ってます>

これは間違いなく中身には関係ないですね。
東ハトもかなり遊び心がありますね。


<これが肝心の中身>

確かに見たことないタイプのスナックですね。
こういうのを見る度に、その製法が気になるのですが、忍術ということにしておきましょう。
早速食べてみると、


「まさに不思議食感」

これは面白いですね。
口の中で溶けるような感じですけど、しっかりとしたスナックで噛み応えもあります。
どこかで食べたことがある気もするのですが・・・ちょっと例えは悪いですけど、同じ東ハトのキャラメルコーンが湿気たような感じでしょうか。
でも、おいしいです。

食感も不思議なら、雲丹味もまた不思議。
正直、ウニせんのような味かと思ったのですが、それほどウニは主張していなくて、どちらかというと、チーズに近い味ですね。
軽いチーズスナックを食べているような感じでした。

それにしても、ほんとうに軽いので、食べていて終わるのが難しいですね。
いくらでも食べれそうなスナックでした。

<今日のキャッチフレーズ>
「忍法!口の中で溶ける術」
忍法!いくらでも食べられる術というのもありますね

《今日の報告》
購入場所:ファミリーマート
費用:126円
残金:1622円