turutanのコンビニ探検隊

コンビニウォッチャー襲名!今日もコンビニ探険にまっしぐら!

夜中のヨーグルト

2007年01月31日 08時33分05秒 | コンビニ
どうしても普段の日は、晩御飯を食べるのが夜の10時過ぎになる事が多いです。
そして、紹介する商品を試すのはその後。つまりほとんどが夜中になっています。
我ながら、よくこんな生活をしているものだと思いますが、このブログを初めて以来、ほぼ変わらないスタンスとスタイルを保っています。

もちろんスタイルとは体型の事。
夜10時以降に食べるのは、よくないと聞きますが、なぜか見えるところでは変わりがないです。(見えないところは・・・わかりません)
とはいっても、多少は気も使わなければ、という中でいかにもそういう人向きのヨーグルトを見つけました。

その名もずばり「夜中のヨーグルト」というもの。
砂糖不使用、カロリー50%カットでコラーゲンやテアニンが入ったものです。
得てしてこういったものの味はイマイチなものが多いのですが、これはどうでしょうか。


<京都で作られています>

失礼ですけど、「日本ルナ」という会社は初めて聞きました。京都では有名なのでしょうか?


<中身写真。見た目は普通のヨーグルトですね>

まあ、こういったものは見た目では、そう差がつくものでもないですから、食感と味が大切なところでしょう。


<というわけで、すくってみると・・・>

スプーン越しに伝わる感触は、なめらかですがとろけるほどではない感じ。まあ好きなタイプですね。味はどうでしょう。食べてみると、

「これ、いい!」

いや、好きですね~。この味。
タイプでいうと、チチヤスヨーグルトによく似ています。
味は甘さ控えめながらもしっかりとしたヨーグルトの旨みが出ていて、おいしいです。

コラーゲン配合で、カロリー控えめというと、なおさらおいしく感じますね。
しかも値段も105円となればいう事ナシです。
早速、一緒に食べた妻からはリピート予約が入りました。

いろいろと気にする人(笑)にはいろんな意味でおすすめのヨーグルトですね。

<今日の一句>
「これからは 日本ルナを 侮ルナ」
自分にとっては懐具合にもありがたいです

Aya クレームブリュレ

2007年01月30日 08時33分17秒 | アイス探検隊
プレミアムな「アイス探検隊」です

ハーゲンのミニカップを散々食べつくした後は、ちょっと違うプレミアムアイスに目が行きました。
それは昨年末から狙っていた「Aya」の「クレームブリュレ」です。
「Aya」は明治乳業から出ているプレミアムアイスですが、今まで試した事はありませんでした。そんな中から、これまたアイスとしては珍しい「クレームブリュレ」という味を試してみる事にします。ちなみに最初は「クリームブリュレ」だと思ってました。

ちなみに「クレームブリュレ」とは焦がしたクリーム(ほらやっぱりクリームだ!)という意味のお菓子で、プリンに近いものがあるそうです。


<中身写真。ちょっと溶け気味です>

いくら寒い冬とはいえ、暖かい部屋だと溶けるのも早いです。見た目はカラメルっぽいものがアイスに混ざっているという感じですね。


<スプーンもなめらか>

プレミアムアイスはやはり、このなめらかさが命ですね。これも食べる前からなめらかさが伝わってきます。早速食べてみると、

「プリンより上品」

やっぱり、カラメルですね。ただ、カラメルよりも香ばしくて、結構濃厚です。
アイス自体は恐らくバニラベースだと思うのですが、ソースが強いのでよくわかりませんね。でも、おいしいです。


<ソースがとろーりと流れ出てきます>

かなり多目のソースが入っていますね。
ただ、プリンアイスとは違って、このソース自体が上品な味ですので、これぐらいの量でも多いとは感じません。

ハーゲンとはまた違う濃厚さがあって、これはこれで十分満足できるアイスだと思います。こういった、ソース系のアイスはやはり味の組み合わせが、深くなりますね。
マジシャンのセロも好きだと言う、本物のクレームブリュレは食べた事がありませんけど、これは好きでしたね。いつか本物も食べてみたいものです。

<今日の格言>
「クレームには、クレーム付けれぬおいしさがある」
プレミアムの世界は奥が深いです

なまどら 苺ホイップ

2007年01月29日 00時05分48秒 | コンビニ

自分があまり行かないコンビニにサンクスがあります。
たまに寄ることがあると、何が何でも見たことがないものを試そうとしてしまいますが、これもそんな商品です。

サンクスでも他のコンビニ同様、苺フェアをやっているようですが、その中で一際異彩を放っていたのがこの「なまどら」。
詳しくは知らないのですが、仙台の名産なのでしょうか。
どらやきの一種ですが、あんこではなく、生クリームを使うもののようです。
今回はそれの苺バージョン。生どら自体食べたことがなかったので、試してみることにします。


<ずい分、細かいですね。日付まで入っています>

もう19年ほど前の話ですね。日付まで入れる必要はあったのでしょうか?
「この味と風味ができたから2月25日はなまどら記念日」
サラダ記念日のパクリですけど、コレ自体知ってる人がどれだけいることか


<中身写真。表面はかなりしっとりしています>

やはり生どらというだけあって、普通のどらやきの生地よりも表面はしっとりしています。手についたら、はがれるようなそんな感じです。
それにしても、この感じはシュークリームにも近い感じが。ということは・・・


<ご存知、中身拝見>

無理矢理はがしてしまいました。めくりたくなるのは男の性(絶対何か違う!)
とりあえず、苺あんらしいものは確認できましたので、そっと(笑)戻して食べてみると、

「なるほどね」

微妙な表現ですけど、すごくおいしいわけでもないですし、おいしくないわけでもないです。
正直、こういう味なんだって思っただけでした。

まわりの生地は多少しっとりめですけど、まあ普通と言えば、普通。
肝心のあんは白あんとホイップに苺ジャムを混ぜたもののようです。

このあんがちょっと微妙な感じがしますね。
もっとおいしくなる要素を十分持っているのに、この程度の味というのがもったいない気がします。
白あんを入れずに完全に苺ホイップだけのほうが絶対おいしいと思うんですけど、それだと別の商品になっちゃうのかな。「○○ちゃんのホッペ」とか

とりあえず、本物の生どらはこんなものではないと思いますので、一度試してみたいものです。というわけで、仙台に行ったときには生どらお願いします(誰に言ってる?)

<今日のつぶやき>
「なまどらとマラドーナって何か似てる」
たまに意味のないつぶやきもします


ホワイトカレーパン

2007年01月28日 00時18分40秒 | コンビニ
簡単更新の日曜日。

今日は珍しくパンを取り上げてみたいと思います。
とはいっても、先日も華麗パンを紹介したばかりで、今日もカレーパンです。

今回試したのはPASCOの「ホワイトカレーパン」というもの。
話題の白いカレーを使っているとのこと。ホワイトカレーには前々から興味はありましたが、まだ試したことがなかったので、まずはこのカレーパンに挑戦です。


<ハウスの北海道ホワイトカレー使用とのことです>

ハウスの北海道シチューは好きです。


<いきなり中身写真。本当に白いです>

まさに白いカレーです。一体どんな味がするのでしょう。食べてみると、

「普通のカレー?」

ヘンな感じですね。
この色で、あの味(もちろんカレー)がします。

いや、普通のカレーよりも辛いかも。
カレーはいろいろな香辛料からつくられるので、白いカレーがあってもおかしくはないのですが、やっぱり違和感は感じますね。

ただ、食べ進めていくうちに、何となくですけど、ホワイトカレーのほうがまろやかさと、粘り気があるような感じがしました。でも、食べ比べてもわからないかもしれません。

というわけで立派にカレーパンとして成り立っていますね。おいしいです。
これは、いつかホワイトカレーそのものに挑戦したいですね。

<今日の一句>
「赤白黄 どの色見ても カレーだね」
チューリップと同じですね

スナックシェフ ポテトチップス ライトソルト味

2007年01月27日 00時09分12秒 | 土曜日探検隊

週末の楽しみ「土曜日探検隊」です

驚いたことに今年に入ってから、まだ一度もポテトチップスを試していませんでした。
というわけで、今年最初に紹介するのはスーパーで目にした、ちょっと変わったポテチです。

それは日本のものなのか、アメリカのものなのかハッキリしないポテトチップス。
パッケージはアメリカっぽいのですが、所々にカタカナも入っている日本仕様。
何よりも違和感を感じたのは裏面でした。


<やっぱり日本のもの?>

思いっきり日本人が出ていますね。ということはアメリカから空輸してきたものを日本でパッケージしたのでしょうか。その割には、この隣の成分表は・・・


<思いっきりアメリカです>

「どっちじゃい!」と突っ込みたくなるような感じですけど、とりあえず、アメリカ仕様のポテトチップスのようです。


<中身写真。薄いチップスです>

確かに、この薄くてあまり形にこだわってないのは、いかにもアメリカのものって感じです。さあ、今年最初のポテチの味はどうでしょう。食べてみると、

「ベリーナイス

結構、期待した通りの味かもしれません。
日本でいうところのうす塩味ですけど、カルビーのものに比べるとはるかに軽くて食べやすいですね。
気分次第ですけど、今回はこういうポテチの気分でしたから、よかったです。

何でも日本ではほとんど生産されていない「ホワイトラウンドポテト」というじゃがいもを使用しているようですが、確かに食べたことがない味でした。
化学調味料なども一切使っていないという、素朴な塩味ですが、それがまたじゃがいも自体の味をうまく引き出していますね。

カルビーやコイケヤもいいですけど、たまには違ったポテトを食べてみるのもいいかもしれません。

<今日の格言>
「素材がやっぱり一番大事」
自然の恵みを大切にしたいですね


苺クランキーアイスバー

2007年01月26日 08時29分58秒 | アイス探検隊

やっぱり試してしまう「アイス探検隊」です

先週に出ているのを見たときにどうしようか悩んだ末に、一度は見送ったのがこの「苺クランキーアイスバー」。
見送った理由は他に魅力的なものが多かったからですけど、その存在はずっと気になっていました。
で、結局は試してみることに・・・最近はこういうパターンが多いです。

最近ではアイスよりもチョコのほうが実は好きなんじゃないか?という疑惑もありますが、チョコアイスが好きなことは間違いないです。
コーティングものは微妙なところもありますが、とりあえず探検開始です。


<袋から出したところ。見た目は普通のクランチバー>

そういえば、バータイプのアイスは久しぶりです。
先週のチョコパイにもバーが欲しかった・・・

とりあえず、まずは一口食べてみると、

「おいしー

しまった、コレおいしいです。
もっとすぐに試せばよかったと後悔してしまいました。


<中身写真。かじってないです。でもボロボロ>

相変わらず、ナイフとかは使わない主義(平和主義?何か違っ!)ですから、端っこを少しくわえて割ってみました。まあ予想通り、見た目は美しくはないですね

中から出てきたのはキレイなピンク色のイチゴアイス。
これは酸味も強くなく、それほど主張してないですけど、なかなかミルキーでおいしいです。

まわりのクランキーチョコもパフの食感と香りがいいですし、イチゴとチョコの組合せも最強。なぜこれをすぐに試さなかったのかが今となっては不思議なぐらいです。

ピノのチョコ部分をクランキーにしてバーにしたような感じですね。
あれが好きだった人にはおすすめです。

<今日の格言>
「イチゴとチョコの組合せにハズレなし」
あくまで別々での組合せです。イチゴチョコだとちょっと甘すぎるかも


焼きもろこし バターしょうゆ味

2007年01月25日 08時32分33秒 | その他

珍しく、平日にスーパーに寄ってみました。
その理由はコンビニでは取り扱わないというカルビーの新作を見に行くため。

期間限定でカルビーから老舗の味とのコラボレーション商品を出すと言うのですが、なぜかコンビニでは売らないそうです。自分が思うに、コラボした相手の商品があまりコンビニでは売られていないからだと思います。

ちなみにそのコラボ商品は、
「かっぱえびせん 永谷園の梅干茶漬け味」
「サッポロポテトバーベQあじ エバラの黄金の味中辛風味」
「焼きもろこし バターしょうゆ味(よつ葉バター使用)」
の3商品です。

行く前から決めていたのは「焼きもろこし」何と言っても「よつ葉バター」でしょう。
よつ葉のものは牛乳が好きですから、期待が持てます。
さて、どんなコラボを見せてくれるのでしょう。


<パッケージ裏。想像するだけでヨダレものです>


<同じく裏面。それぞれの商品の誕生物語です>

焼きもろこしは意外と食べたことがないです。
実際の焼きとうもろこしは好きですから、同じような味だとうれしいのですが。


<中身写真。チートスとかと似てますね>

チートスやスコーンなどといった系統ですね。ただ、こういうものはチーズ味って印象が強いのが自分の中では心配な面ですが、実際はどうでしょう。食べてみると、

「懐かしい味

何の味でしょう。ちょっと思い出せないのですが、食べたことがある感じの味です。
焼きとうもろこしの香ばしさも感じますけど、さすがにバターが強調されていますね。

味はおいしいと思います。
ただ、少しバターの後味が強すぎと感じる人もいるかもしれませんね。
個人的には好きな味でしたけど。

それにしても何の味か思い出せないのがつらいです。
どなたか、これを食べて是非教えてください

<今日の格言>
「思い出せぬ味ほどつらいものはない」
何の味だったかなー


ホットケーキサンドアイス

2007年01月24日 09時45分21秒 | アイス探検隊
リニューアルして試すことが多い「アイス探検隊」です

最近、新発売のものは試すことが多くても、ちょっと前に発売されていたものは試す機会がないままのものも数多くあります。
たまに、その中でリニューアルなどをして、発売されるものもありますけど、今日探検したのもそんなアイスです。

それは森永からの「ホットケーキサンドアイス」というもの。
以前にも見たことはありましたが、今回は大きくなって新登場とのこと。
この機会に試してみることにします。


<カノ隊員も少しだけ興味があるみたい>

ホットケーキだけにほっとけないのでしょうか


<パッケージ裏面。中身と食べ方の説明です>

さすがにホットケーキですから、バリバリに凍ったものよりは多少解凍されたもののほうがよさそうです。うちの冷凍庫は温度が高めですから、あまり心配ないです。


<中身写真。パッケージのイメージとほぼ同じ大きさ>

見た目はまさにホットケーキ。触った感じもそのままです。
これは本当にアイスなのでしょうか。


<割ってみました。どら焼みたいです>

所々にケーキシロップが見えますけど、見た目はどら焼のようです。さて、味のほうはどうでしょう。早速食べてみると、

「うわっホットケーキだ

こりゃビックリ。ほんとうにホットケーキそのものです。
違いは温かいか冷たいかだけで、意外とふんわりしていておいしいです。
中のバニラアイスも自然な感じで違和感ないですし、何よりもケーキシロップがすげーうまいです。

難をいうなら、そのケーキシロップが少し少なかったことぐらいでしょうか。もっと入っていたらまさにいうことナシです。

さすがホットケーキの森永ですね。
この調子で不二家の再建にもがんばってもらいたいものです。

<今日の一句>
「ホットでも アイスでもいける ホットケーキ」
たまに一句も復活させてみます

ゴクビタC

2007年01月23日 08時29分15秒 | コンビニ

日曜日に続いて似たようなもので簡単更新です。
ちょっと前に変わった飲み物を見つけました。

見るからに怪しいこの飲み物。
そう実はビンではなく・・・


<紙パックでした>

紙パックにわざわざビンのデザインをしたこの飲み物は日清ヨークから発売になった「ゴクビタC」というものです。

見るからに炭酸ビタミン系ですが、でも紙パック。ということは・・・


<当然、無炭酸です>

ビタミン系で無炭酸とは摩訶不思議、想像もつきません。
一体どんな味がするのでしょうか。


<受験生向けのようです>

なぜ「ゲンキアガル」「オレガンバル」がカタカナなのかはわかりませんが、とりあえず飲んでみると、

「ハチミツ~」

結構、はちみつの味が強いです。はちみつにビタミン系の味を混ぜて、ちょっと面白い味ですけど、キライじゃないです。
なかなか悪くないですけど、やっぱり炭酸系のほうが個人的には好きかも。
先日のMIRACLE・・・の炭酸が抜けたような感じでした。

でも、飲んだ翌日は少しだけ元気が出たかも。

<今日の格言>
を見るとDJ OZUMA思い出す」
確かにあれを見ているとゲンキアガル、オレガンバルになりますね

<お礼>
おかげさまで、先週一週間でのIPアドレス数が初めて3000を超えました
アクセス数も6000近いです。たくさんの方に見ていただいてうれしい限りです。
今後もよろしくお願いします


ティラミスプリン

2007年01月22日 08時33分28秒 | プリン同好会
見覚えのある地名が目に入ってきました。
東京や神奈川に住んでいる人しか馴染みがないかもしれませんが、東急東横線の駅名に「祐天寺」というところがあります。そこにある店のシェフが作ったのでしょうか、「藤井実シェフ」の名前入りの「ティラミスプリン」というものです。

これって、メイトーお得意のシリーズで、以前は「代官山」で「加賀田京子シェフ」の「とろけるかぼちゃプリン」というのを試したことがあります。
まあ、実際にそのシェフは知りませんが、個人名を出すぐらいですから、有名な人なんでしょう。
それよりもやはりティラミスプリンという魅力的なものに惹かれましたので試してみたいと思います。


<中身写真。ちょっと意表をつかれました>

ティラミスプリンという名前から、いきなりティラミス色を想像してしまいましたが、どうやら違うみたいです。全体的にティラミスなら面白かったのですが、この時点でこのプリンの構造がわかった気がします。


<とりあえず、すくってみました。普通のプリンですね>

まずはこのまま食べてみることにします。

「ほんのりチーズプリン」

普通のプリンよりはチーズっぽい味がします。なかなかおいしいですけどティラミスじゃないですね。
ただ、こういうパターンは間違いなく底のほうにいるはずです。


<そう、このカラメルソース>

この下の方にいるカラメルソースがきっとティラミスの味を作り出してくれるはずだと思います。このソースと合わせて食べてみると、

「コーヒーチーズプリン」

ありゃ?
確かに予想通りコーヒー系のカラメルでティラミスにしようとするのはわかるのですが、これはちょっと違いますね。ここで、原材料を見てみると、


<ナチュラルチーズとコーヒーって・・・>

だから、ティラミスはマスカルポーネチーズだっつーの!
チーズとコーヒーを組み合わせても、ティラミスにはなりません。
これは、藤井シェフにちょっと文句ありですね。

「チーズプリン コーヒーカラメル味」なら納得する味ですけど、これはちょっと納得いかないですね。

オマケのようになりますけど、味は悪くはないです。ほんのりチーズとコーヒーカラメルは相性もよくて、全体的にはいい味ですから、余計に残念な気がしますね。
次はしっかりとしたティラミス味を出してもらいたいです。

<今日の格言>
「ティラミス味はマスカルポーネチーズかどうかで判断」
チーズ使えばいいってもんじゃないです