団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「絵手紙出しました-水着花魁-」について考える

2022-08-04 06:27:11 | 絵手紙

今回は「水着花魁」を描きました。

夏らしく、水着の花魁を描いてみました。

ところが、その後すっかり気温が下がってしまい涼しい日が続いています。

お盆が過ぎたら、秋風が吹くこちらではもう暑い日はないのでしょうか?

1週間予報では30℃を超える日はありません。

 

「シマウマ」と呼ばれたかつての水着

日本初の海水浴場と言われる「大磯海水浴場」を描いた錦絵に、水着を着た女性がいます。それがこちら。

1893(明治26)年に出版されたこの絵から、当時の海水浴スタイルを窺い知ることができます。女性が着ている縞々模様の水着は、まるで洋服のよう。

こちらの背景には、短パン姿や裸の男性も。

裸で泳いでいる女性もいます。

 

もともと海水浴は健康増進・病気回復を目的に行われていたため、ファッション性はあまり重視されていなかったのでしょう。ワンピースタイプの縞模様の水着は「シマウマ」と呼ばれ、大正時代にブームを迎えました。

 

画像:「大礒海水浴 富士遠景図」著者:小国政 国立国会デジタルコレクションより

 

最初は医療目的だった?江戸〜明治時代に遡って日本の海水浴の歴史をたどるJapaaan Japaaanマガジン

 

海水浴のルーツは海水を利用した治療法「潮湯治(しおとうじ)」

レジャーとしての海水浴が日本に広まるはるか以前から、海水に浸かって病気を直す潮湯治(しおとうじ)が、日本では行われていました。平安時代すでに、呼び方は違いますが潮湯治に関連した歌が詠まれています。

 

潮湯治は江戸時代にも行われており、海水浴と同じように海岸へ出向き海に浸かりながら病気を直していました。潮湯治は皮膚病や神経痛、老廃物の排出や美肌効果もあったとされていました。温泉と同じような効果を求めて塩湯治をおこなっていたようですね。

 

江戸時代はこのように海に浸かることは行われていました。この他に、海では海女さんも働いていましたし、子どもたちも川遊びとおなじような感覚で海で水遊びをしていたでしょう。しかし、現代のように海水浴という言葉はまだありませんでした

 

日本初の海水浴場「大磯海水浴場」の誕生!

明治時代、医師であり政治家でもあった松本順(まつもとじゅん)が、海水浴の効用を蘭書で知り、長崎で蘭医をしていたポンペから本格的な西洋医学を学びます。そして松本は1885年、神奈川県大磯の照ヶ崎海岸に医療目的としての海水浴場を、日本で初めて開設することとなります。

 

それまで、先に述べた潮湯治は行われていましたが、日本ではまだ医療として確立したものではなかったためか、大磯に海水浴場を開設するにあたって、周囲の賛同を得ることに苦労したそうです。建設資金の不足などは会員を募り、渋沢栄一や安田善次郎らの協力も得ていました。

 

大磯海水浴場は医療施設であったため、治療目的に来る人たちが養性をとるための旅館「祷龍館」も併設。この祷龍館は病院としての役目も果たしていました。

 

海水浴場があり宿泊施設がある。まさに私達が知る海水浴場の始まりです。現在、大磯は「海水浴場発祥の地」と呼ばれ、松本順は「海水浴場の父」と讃えられています。

「シマウマ水着」

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「屋久島鶏尾蘭の花が咲きま... | トップ | 「アポイ桔梗の花が咲きまし... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆきん)
2022-08-04 13:04:05
朝晩寒いよ(◎_◎;)
でも今、セミが鳴いてる
返信する
こんにちは(*^_^*) (きままなマーシャ)
2022-08-04 14:36:58
シマウマ水着は当時最先端の水着だったんでしょうね。
花魁さん水着もお似合いですね(*^^*)
返信する
こんにちは~ (haru)
2022-08-04 14:55:14
こんにちは~

色っぽい花魁さんですねぇ。

北海道は涼しくなってきてるんですね。
良いなぁ~
こちらは暑いし雨も降らないしで大変です。
返信する
★みゆきんさん★ (都月満夫)
2022-08-04 16:13:17
こっちも寒いよ。
セミなんか鳴いてないよ^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2022-08-04 16:15:31
昔は海水浴は治療目的で腰巻だけで海につかっていたようです。
洋服が入ってきて「シマウマ」水着が大流行したようです^^
したっけ。
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2022-08-04 16:16:43
花魁さんも暑いかと思って水着にしてあげたら、こちらはすっかり涼しくなりました。
朝晩は寒いくらいです^^
したっけ。
返信する
迫力満点! (ゆり)
2022-08-04 19:04:27
こんばんは。

着物を脱げば、こんななんだ!
目に焼き付いてしまいました(^_-)-☆
返信する
★ゆりさん★ (都月満夫)
2022-08-04 19:42:16
あはは!
変なもの、目に焼き付けちゃいましたね^^
したっけ。
返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2022-08-04 21:53:18
花魁さんはシマウマでなく
ビギニですか
さすが~花魁さん^^豊満美ボディーですね
返信する
Unknown (sumire024)
2022-08-04 23:18:59
大磯が海水浴場発祥の地なんですね~
そういえば100年前の海水浴の写真では
シマウマ水着ですね~この時に着ているのは芸者さんが多そうですが
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵手紙」カテゴリの最新記事