goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「十勝の難読地名読めますか?」

2016-02-11 06:58:39 | 地元紹介・北海道

 

浦幌町 

(うらほろちょう)

昆布刈石 ・生剛 ・幾千世 ・留真 ・瀬多来 ・貴老路・ 川流布・ 統太 鼈奴

こぶかりいし ・せいごう・(おべつこうし)・ いくちせ ・るしん せたらい ・きろろ ・かわりゅうふ ・とうふと ・べっちゃろ

豊頃町 

(とよころちょう)

十弗 ・旅来 ・長節 ・育素多・農野牛・ 安骨

とうふつ・ たびこらい ・ちょうぶし・ いくそだ・ のやうし ・あんこつ

大樹町 

(たいきちょう)

生花苗(沼)・ 萌和・ 当縁 ・相保島

おいかまない(ぬま) ・もいわ・ とうべり ・あいぼしま

広尾町 

(ひろおちょう)

音調津 ・楽古

おしらべつ・ らっこ

更別村 

(さらべつむら)

勢雄

せお

中札内村 

(なかさつないむら)

東戸蔦

ひがしとった

帯広市 

(おびひろし)

以平 ・基松 ・柏林台・ 売買(川)

いたいら ・もといまつ・ はくりんだい・うりかり(かわ)

幕別町 

(まくべつちょう)

依田・ 軍岡 ・白人 ・茂発谷・ 止若・ 咾別(現在地名:相川)・忠類

よだ・ いくさおか ・ちろっと ・もはちゃ ・やむわっか ・いかんべつ・ちゅうるい

池田町 

(いけだちょう)

居辺 ・様舞・ 美加登

おりべ ・さままい・ みかど

本別町 

(ほんべつちょう)

嫌呂・ 勇足・ 下押帯・ 押帯・ 美蘭別 ・負箙 ・追名牛・ 仙美里・ 木札内

きろろ ・ゆうたり・ しもおしょっぷ ・おしょつぷ ・びらんべつ・ おふいびら ・おいなうし ・せんびり ・ぼくさつない

音更町 

(おとふけちょう)

鎮錬・ 長流枝 ・伊忽保

ちんねる ・おさるし・ いこっぽ

芽室町 

(めむろちょう)

毛根・ 雄馬別

けね ・おまべつ

清水町 

(しみずちょう)

人舞

ひとまい

新得町 

(しんとくちょう)

屈足 ・富村牛

くったり とむらうし

鹿追町 

(しかおいちょう)

美蔓西

びまんにし

上士幌町 

(かみしほろちょう)

 

足寄町 

(あしょろちょう

 

芽登・ 大誉地 ・螺湾 ・愛冠 ・美盛・ 鷲府 ・喜登牛 ・斗伏

めとう・ およち ・らわん ・あいかっぷ・ びせい・ わしっぷ・ きとうし ・とぶし

陸別町 (

りくべつちょう)

斗満・ 勲弥別 ・登良利 ・止若内・

きたとまむ ・くんねべつ ・とらり ・やむわっかない

どうですか? 読めないでしょう。なぜこんなにも難読地名があるかと言うと、アイヌ語が元になっているからです。アイヌ語に無理やり漢字を当てて地名にしているからです。ですから、地名にはアイヌ語の意味があるのです。

しかし、それをいちいち説明していては大変なので省略します。過去記事で少し説明をしていますので読んでください。

過去記事

十勝の「アイヌ語の地名」について考える

「十勝の地名、読めますか」について考える

もっと知りたい人は

北海道のアイヌ語地名解説

 

【かってにせんでん部】

ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

    

      http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

(株)ディステリア京屋

1月29日 10:11 ·

☆ミニマルシェ 2月のイベントのご案内☆

♡バレンタイン大作戦!恋愛運強化週間♡
風水では「衣食住」を良くすることで気の流れをスムーズにしその人に良い運気をもたらすと言われているそうです。
恋愛運アップにおすすめのお茶を日替わりでセレクトしました。
日 時:9日(火)~14日(日)11:00~19:00(予約不要・無料)

”花粉症なんか怖くない!ネトル試飲会”
日 時:16日(月)11:00~19:00(予約不要・無料)

”アロマで感染予防!ルームスプレー作り”
抗ウイルス、抗感染、殺菌、消毒作用のあるアロマスプレーを作りませんか?
良い香りで風邪やインフルエンザを吹き飛ばします。
日 時:2月17日(水)・18日(木) 11:00~14:00(10分程度)
材料費:¥300
※12日(金)までのご予約。ミニマルシェ店頭またはお電話にてご予約ください。(0155-67-5988)

”春のムズムズをすっきり!春茶試飲会”
日 時:23日(月)11:00~19:00(予約不要・無料)

”かかとつるつる!フットクリームつくり”
肌の炎症をしずめる精油や組織細胞を再生し活性化する精油で美しい素足に♪
日 時:2月24日(水)・25日(木) 11:00~14:00(30分程度)
材料費:¥1000
※18日(木)までのご予約。ミニマルシェ店頭またはお電話にてご予約ください。(0155-67-5988)

☆ミニミニマルシェ☆(予定)
北海道の食材販売、ミニミニ屋台などなど・・・
その日の入荷状況とお客様の様子を見ながら登場する、ゆる~いマルシェ。
リクエスト受付中です!
日 時:金・土曜日 17:00~20:00 

バレンタインにおすすめの商品も続々入荷中です。
皆様のご来店お待ちしております。

080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

 

したっけ。

 

 

十勝スロウフード 牛とろフレーク 200g  【牛とろ丼のたれ】好評販売中※別売
クリエーター情報なし
十勝スロウフード
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「十勝・帯広の天気」につい... | トップ | 「国会議員には育児休暇はな... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (きままなマーシャ)
2016-02-11 07:35:17
アイヌ語の地名はどんな地形をしているかをあらわしていることが多いんですね。
みんな難しいですね。
とても読めません^^
沖縄も難読地名が多いですね。
壱岐対馬あたりも。
何か共通することがあるのでしょうね。
返信する
Unknown (柴犬ケイ)
2016-02-11 10:50:53
都月さん   おはようございます♪

いつもありがとうございます♪
左の大きい枠は足寄り町(あしょろちょう)
だけ読めませんで字の通リで読みやす
かったです。
隣の枠も字の通り読むのと読めない字も
ありました。

今日は朝はマイナス5℃でしたが風もなく
散歩も楽でお天気に恵まれて日差が暖か
く日向ぼっこしています。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2016-02-11 15:02:16
そうです。
アイヌ語の地名を聞けばどんなところかわかるんだそうです。
沖縄もそうなのかな~^^
したっけ。
返信する
★柴犬ケイさん★ (都月満夫)
2016-02-11 15:04:13
北海道の地名は読めなくて当たり前。
北海道もんでさえ読めないところがいっぱいあります。
今朝は-3.5 ℃。
え、こっちのほうが暖かい^^
したっけ。
返信する
Unknown (みゆきん)
2016-02-11 15:30:54
どうしよう
全部読める
私って天才?( *´艸`)
返信する
★みゆきんさん★ (都月満夫)
2016-02-11 17:11:52
あなたは北海道民とのハーフだからバイリンガル^^
したっけ。
返信する
Unknown (はぴ)
2016-02-11 20:47:01
町名はだいたい読めましたが
右のは読めないのが多いですね~。
返信する
★はぴさん★ (都月満夫)
2016-02-11 20:58:38
読めなくて当然。
知らないと読めない地名ばかりですから^^
したっけ。
返信する
Unknown (チャコ)
2016-02-12 16:30:40
こっちにも2、3読めそうにない地名もあるけど、北海道の地名は独特ですね。
返信する
★チャコさん★ (都月満夫)
2016-02-12 22:33:45
アイヌ語が元になっていますからね^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地元紹介・北海道」カテゴリの最新記事