ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

残念さんの墓(大物界隈Ⅱ)

2007-02-28 05:10:45 | 大阪にて
蛤御門の変で敗れた長州の足軽の子=山本文之助が国許へ逃げる途中、ここ尼崎・大物の地で捕らえられ、即日自害したとあります。

「残念で口惜しい。もし口惜しいことがあれば、自分に参れば一つだけ願いを叶えてやる」という書置きがあったそうで、その噂を聞いた当時の大阪の人々は奉行所が困るほど、こぞってこの墓に参詣したらしい。

     

尼崎の地に来て、初めてこういう話を聞いたので、俄かには信じられませんが、自分にも何か口惜しいことが無かったか考えてしまいます。
是非叶えてほしいことをあれこれ考えているのですが、一つとなるとなかなか「これだっ!」と出てくるものではありません。

          

皆さん、何か口惜しくて叶えてほしいことはありませんか?

場所は阪神電車『大物駅』北東側、県立尼崎病院を囲むようにある大物公園の外周東側の道沿いにありますよ。


隣の大物公園には『D51』が展示されており、今は車内の構造にアスベストが使用されてるとかで立ち入り出来ないよう柵が設けられています。

    

神戸駅の南側に置かれていたD51よりはキレイにしてあったです。


          

1本だけ琉球桜が咲いていました。右上に少し写り込んでるのが県立尼崎病院です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿