JR尼崎駅を南へ出て、線路沿いの道を西へ100mほど歩くと、南へ向かう道路があります。道の両側にサクラが植わっていて、今年もきれいに咲いていました。
私の職場はここより南西方向なのですが、この道は南東方向・斜めに続いているので、職場からは遠ざかっていくことになり、普段歩くことはありません。
このサクラは何処まで続いているのかと、少し早めに帰ってきて、辿ってみることにしました。
歩いていくとすぐに東側のサクラの樹は無くなってしまいますが、西側のサクラは道が斜めに付いているので、ずっと見渡すことができるのです。
ケーブルが花の中を貫いているので、おそらく何度も切られたのでしょう。あまり枝振りは良くありません。
先週金曜日に写したものですが、寒さが続いたせいか、落花している様子はまるでありません。
最後のサクラまで来て、逆から撮っています。この間300mぐらいでしょうか。
そして土・日と暖かな日が続き、日曜の夜から雨が降り出し、月曜日は1日中雨でした。
そして火曜日に垂水方面へ行きがけに、逆から歩いてみることにしました。
右の道は尼崎駅から真っ直ぐ南へと伸びる大物線、ここで合流しているのですが、おそらく尼崎駅が出来たときに造られた道路で、サクラ並木の道は昔からあった道なのだろうと思われます。昔の尼崎駅は今の尼崎駅より少し西にあったのです。
雨の影響でかなりサクラが散ってしまいました。諸行無常、花の命は短くて・・・などとは言うものの散ってしまえばただの樹であり、後を掃除する人が大変です。
積もり始めた雪のような花びらの残骸、乾いた道なら風に吹かれてクルクルと廻る姿がかわいらしいのですがね。
私の職場はここより南西方向なのですが、この道は南東方向・斜めに続いているので、職場からは遠ざかっていくことになり、普段歩くことはありません。
このサクラは何処まで続いているのかと、少し早めに帰ってきて、辿ってみることにしました。
歩いていくとすぐに東側のサクラの樹は無くなってしまいますが、西側のサクラは道が斜めに付いているので、ずっと見渡すことができるのです。
ケーブルが花の中を貫いているので、おそらく何度も切られたのでしょう。あまり枝振りは良くありません。
先週金曜日に写したものですが、寒さが続いたせいか、落花している様子はまるでありません。
最後のサクラまで来て、逆から撮っています。この間300mぐらいでしょうか。
そして土・日と暖かな日が続き、日曜の夜から雨が降り出し、月曜日は1日中雨でした。
そして火曜日に垂水方面へ行きがけに、逆から歩いてみることにしました。
右の道は尼崎駅から真っ直ぐ南へと伸びる大物線、ここで合流しているのですが、おそらく尼崎駅が出来たときに造られた道路で、サクラ並木の道は昔からあった道なのだろうと思われます。昔の尼崎駅は今の尼崎駅より少し西にあったのです。
雨の影響でかなりサクラが散ってしまいました。諸行無常、花の命は短くて・・・などとは言うものの散ってしまえばただの樹であり、後を掃除する人が大変です。
積もり始めた雪のような花びらの残骸、乾いた道なら風に吹かれてクルクルと廻る姿がかわいらしいのですがね。