今日は、吉田兼好「徒然草」から。カッコ内の現代語訳は中野孝次著「すらすら読める徒然草」(講談社)からの引用です。
「身死して財残ることは、智者のせざるところなり。よからぬ物蓄へ置きたるもつたなく、よき物は心を止めけんとはかなし。こちたく多かる、まして口惜し。『我こそ得め』など言ふ者どもありて、跡に争ひたる、様あし。後は誰にとこころざす物あらば、生けらんうちにぞ譲るべき。
朝夕なくて叶はざらん物こそあらめ、その外は、何も持たでぞあらまほしき。」(第百四十段)
(自分の死んだあとに財産が残るようなことは、智慧ある者はしないものだ。死後、この人はまあつまらぬ物を蓄えておいたものだわかるのもみっともないし、かといって立派な物なら、きっとこれに執着して死んでいったことだろうと思われて、これまたはかない。遺物がどっさりとあるのは、何にも増して感心しない。
『自分こそ遺産をもらう資格がある』などと言い張る連中が現れて、遺産を争っているのなど、まことに見悪い。これは誰それにやろうと決めているものがあるならば、生前に形見分けしておくのがいいのだ。
そういうわけである。だから物は、朝夕なくてはならぬ物だけがあればいい。そのほかの余計な物は、何も持たずにいるのこそ望ましい姿だよ。)
シンプル・ライフの勧めです。物に煩わされぬ生活、物にとらわれぬ精神の自由を尊ぶことは大事ですが、実行はなかなか難しいものです。ひとたび贅沢の味、快適な暮らしを知ったら、それから抜け出せなくなりがちです。
「身死して財残ることは、智者のせざるところなり。よからぬ物蓄へ置きたるもつたなく、よき物は心を止めけんとはかなし。こちたく多かる、まして口惜し。『我こそ得め』など言ふ者どもありて、跡に争ひたる、様あし。後は誰にとこころざす物あらば、生けらんうちにぞ譲るべき。
朝夕なくて叶はざらん物こそあらめ、その外は、何も持たでぞあらまほしき。」(第百四十段)
(自分の死んだあとに財産が残るようなことは、智慧ある者はしないものだ。死後、この人はまあつまらぬ物を蓄えておいたものだわかるのもみっともないし、かといって立派な物なら、きっとこれに執着して死んでいったことだろうと思われて、これまたはかない。遺物がどっさりとあるのは、何にも増して感心しない。
『自分こそ遺産をもらう資格がある』などと言い張る連中が現れて、遺産を争っているのなど、まことに見悪い。これは誰それにやろうと決めているものがあるならば、生前に形見分けしておくのがいいのだ。
そういうわけである。だから物は、朝夕なくてはならぬ物だけがあればいい。そのほかの余計な物は、何も持たずにいるのこそ望ましい姿だよ。)
シンプル・ライフの勧めです。物に煩わされぬ生活、物にとらわれぬ精神の自由を尊ぶことは大事ですが、実行はなかなか難しいものです。ひとたび贅沢の味、快適な暮らしを知ったら、それから抜け出せなくなりがちです。