最近は、大学の「学食」って言っても・・・とてもモダンで、オシャレで、それに一流ホテルが入ってたりして「食」の中身も美味しくて、とても自分が大学生だった頃の「学食」とは、イメージも実際も全然変わっています。。。
今日は、福祉分野の用事があって長岡京市内にある「大学」へ行って来ました。
人口7万8千人のわが市には・・・10小学校、4中学校、2高校、そして2大学があります。その2大学のうち、一つは成蹊大学でもう1校が、今日お伺いした「西山短大」であります。
私は、かねてより・・・議会の場においても「大学」のあるまちは、若人が集い活気の満ちたまちとなる・・・という主張をして参りました。若者が地域に溶け込み絆を深め、また雇用・仕事面でもお互いメリットも生じるのではないか。。。
とまあ、こんな視点をを取り上げてきました。。。
で・・・今日行った、この西山短大は、ちょうどモミジで有名な「光明寺」さんのとなりに位置する場所にあり、最近では「福祉学科」にも力を入れてます。
写真は、その大学の「カフェテラス」。。。軽食はもちろんですが、学生さんが気軽に集う場、のみならず・・・誰もが気軽に利用できる「喫茶店」みたいで、たとえば今日も、「子連れのママさん」「観光客」「ウオーキング仲間」・・・こんな方々もおられました。
大学のキャンバスにある「カフェテリア」が、地域の方や観光客も一緒になって「つどいに場」となる。。。けっこういいな~と思いながら、そこには昔の「学食」イメージはありませんでした。
今日は、福祉分野の用事があって長岡京市内にある「大学」へ行って来ました。
人口7万8千人のわが市には・・・10小学校、4中学校、2高校、そして2大学があります。その2大学のうち、一つは成蹊大学でもう1校が、今日お伺いした「西山短大」であります。
私は、かねてより・・・議会の場においても「大学」のあるまちは、若人が集い活気の満ちたまちとなる・・・という主張をして参りました。若者が地域に溶け込み絆を深め、また雇用・仕事面でもお互いメリットも生じるのではないか。。。
とまあ、こんな視点をを取り上げてきました。。。
で・・・今日行った、この西山短大は、ちょうどモミジで有名な「光明寺」さんのとなりに位置する場所にあり、最近では「福祉学科」にも力を入れてます。
写真は、その大学の「カフェテラス」。。。軽食はもちろんですが、学生さんが気軽に集う場、のみならず・・・誰もが気軽に利用できる「喫茶店」みたいで、たとえば今日も、「子連れのママさん」「観光客」「ウオーキング仲間」・・・こんな方々もおられました。
大学のキャンバスにある「カフェテリア」が、地域の方や観光客も一緒になって「つどいに場」となる。。。けっこういいな~と思いながら、そこには昔の「学食」イメージはありませんでした。