夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

干し柿食べちゃった~

2020年10月24日 21時03分08秒 | ガーデニング



杜鵑草(ほととぎす)

「無口なりし祖母やよく咲く杜鵑草」 市村 栄理


(花の歳時記より)




今はそんなに
咲いている花もありませんが・・・
秋らしい銅葉をご紹介しましょう。

パープルファウンテングラス
穂も紫色になってキレイです。

コバノズイナ・ヘンリーズガーネット
この木の葉はこれからもっと
赤くなってきます。

アメリカテマリシモツケ
赤紫蘇のような葉をしています。
今年は花を咲かせてくれるかなと
期待していましたが、咲きませんでした。
きっと去年、剪定をしなかったせいですね。
今年は剪定をしたのですが・・・
夏までにしなければならないのに・・・・
夏にして花芽を切ってしまったかも・・・


ツワブキの黄色い花が咲き出しました。

春と秋に咲く
忘れな草・シノグロッサムのブルーとピンク
何とも言えないクリアーな色を
していて大好きな花です。
今年も種から育てています。





昨日、オッサン2が剝いた渋柿です。
ほとんどがキズがついたりして
売り物にならない渋柿を剥いで吊るしました。
熟、熟に熟れた柿を吊るしていましたが
落ちてしまったようで、今朝見ると
ありませんでした。

見に行って見ると、落ちた辺りでヤマト君が
何か食べています。
熟、熟だったのでもう渋が抜けてしまって
いたのか、ヤマト君、ほとんど食べていました。

エフェーおいらが
ほとんど食べちゃったよ~
これぞ天からのめぐみ~
甘くて美味しかったよ~
もっと食べたいよ~


今日も来てくださってありがとうございます。



柿の収穫&ランチ

2020年10月23日 20時53分11秒 | ガーデニング


継子の尻拭

「指に吸ひつきてままこの尻ぬぐひ」 西村 和子

(花の歳時記より)




柿畑に来て
空を見上げると


それは見事なひつじ雲。
ひつじ雲は高積雲ともいうらしい。


そんな空の下で
柿の収穫をしました。

このようにたわわに実を付けている木は
まれで、ほかの木はこの30%位の実付きです。
毎年、実付きが減って来ています。
多分、オッサン2の手入れが足りない為です。
5~6年前はオレンジ色のコンテナに20個は
収穫出来たと思います。


その時はハサミを使いすぎて
右肩を痛めてしまい、病院で注射を打って
もらいました。
今年はせいぜいコンテナに10個ぐらいの
収穫になると思います。

今日収穫した渋柿を早速剥いだオッサン2。
干し柿にして、11月末に帰って来るお孫ちゃんに
食べらすつもりらしい・・・・
ここ何年かは、収穫しても
干し柿にはしなかったのに・・・・・



昨日は久し振りに・・・
コロナのせいで本当に久し振りに
オバチャンズ5が集合して、ランチをしました。

5人のうちの4人は
本来ならば月1回の絵手紙教室で
会うのですが・・・・
2月に絵手紙教室で会ってから
それ以降ずっと教室がコロナのせいで
お休みになったので、
ゆっくり会うことはありませんでした。

近況報告に忙しくて
サラダとスープ、パンの写真がありませんが


チキンのトマト煮込み


これはお友達が選んだ海鮮ランチ。
こっちが美味しそうだった。残念!


あと、ピザを頼んで分けて頂きました。


食後の楽しみは・・・


このデザート


満足!満腹!

この食事の間に恒例の、オバチャンズ5で行く
旅行の相談をしました。
GO TO トラベルで行く1泊旅行で
滋賀県琵琶湖の紅葉を見に行くことに
決めましたが、旅行の催行はまだ
決まっていませんし
一人はどうしてもコロナ渦中での旅行は・・・・
ということで4人で行くことになりました。

コロナ渦中でも
普通にコロナの怖さを認識しつつ
人生を楽しむことを忘れない
おばちゃん達です。

四国は比較的に
コロナの発症が少ないため
四国以外からの観光客が増えて
何処の観光地も活況を取り戻しつつ
あるようですが、
これが裏目にでなければいいのですが・・・・




ネリネが雨上がりと共に
咲きそうです。


今日も来てくださってありがとうございます。



トンビに癒されて

2020年10月21日 21時06分46秒 | ガーデニング


藤袴

「すがれゆく色を色とし藤袴」 稲畑 汀子

(花の歳時記より)




畑にいて
いつも聞こえてくるのは
トンビの「ピーヒョロロ」の澄んだ鳴き声。
この青空の遥か天空の何処までも届きそうな・・・
それはそれはいつも心癒されて
手を止めて、青空を仰いでしまいます。

でもトンビは我感知せずと・・・
電信柱のてっぺんで「ピーヒョロロ・・・・・」

田舎でしょう!
傍の道を行く人が話しかけてくれます。
「明日は雨でよ~」
「何を植えゆうぞね?」
「だいぶ涼しゅうなったね」
「もうおきや~」(もう終わりや~)
等、など・・・・

これは常日頃から
人当たりの良いオッサン2の人柄の賜物。
愛想のない私には
話し掛けてくる人はそんなにいません。

話し掛けてくれているのは
トンビだけかもしれませんね。
今日も頭上で「ピーヒョロロ・・・・・」



庭を徘徊していて


水仙がこんなにでていてビックリ!
はや~
12月ごろには咲くけれど・・・・
これを見ると11月には咲きそうよ。


種から育てたダリア・ブラックビューティー
背が高くならないで、頭でっかちで咲いています。


未だに百日草ザハラホワイトインプ
キレイに咲いています。
だから毎年、種から育てて植えずには
いられない大好きな花です。

種から育てたと言えば・・・この

千日紅の根元を見てビックリ!

こんなに太く木質化しています。
植える時に、牛糞をたくさん施していたから
こんなにモリモリ元気なんですね。

オキザリス・舞子が可愛い花を付けています。



庭を徘徊する私のそばに来ては
直ぐに寝そべって、撫でて~と催促するヤマト君。

ヤマト君、写真を撮るから
もっとキレイな所で寝そべってよ~

しばらく庭仕事をしていないから
荒れているのが、バレバレですね。


今日も来てくださってありがとうございます。



天高く・・・・

2020年10月20日 20時06分07秒 | ガーデニング


泡立草

「走り根を跳ぶたび秋のきりん草」 津田 渓魚

背高泡立草と秋の麒麟草とは同属別種

(花の歳時記より)




朝方は12~13℃で
肌寒い季節になりましたが
昼間は25℃もあり夏日の温度です。

それでも季節は間違いなく天高く

桃の木の残り葉が紅葉して
秋の深まりを感じさせてくれます。


これといった花も無いのですが・・・


未だに千日紅が元気です。

常山アジサイに実が付いていました。
この白からキレイな碧色に変化していきますが
来年も花を咲かせるためには
実をつける前に剪定しなければなりません。
今年はこの実の色の変化を楽しみます。

このヒョロヒョロっと出た蕾は
ネリネ(ダイヤモンドリリー)です。
今年の夏が暑すぎたのか
葉っぱの出が少ないので
花もあまり咲かないかも知れません。


今年はコスモスをたくさん
植えなかったけれど・・・・


でも次々に蕾ができて、永~く咲いてくれるので
ありがたい花です。

一度切り戻していたアンゲロニア
再び花を咲かせています。


サンパラソルも未だに元気に
花を咲かせています。



今日も来てくださってありがとうございます。



畑の成長蕪

2020年10月18日 21時04分06秒 | ガーデニング


懸崖菊(けんがいぎく)

「懸崖菊白妙を地に触れしめず」 小倉 英男


(花の歳時記より)





畑の大根が日ごとに成長しています。


これは蕪です。
お正月用の酢蕪として、年の暮れまでに
売らないといけないので
一番最初に種まきしました。
可愛く小さなピンポン玉のような球が
出来ています。




サルビア・ピーチ



白い秋明菊が咲いていました。



種から育てた芙蓉に蕾が出来ました。
花の歳時記では、初秋の花ですが
これから咲いてくれるのでしょうか?


ツワブキにも蕾がたくさん出来ています。
もう直ぐ黄色の花をたくさん咲かせて
秋の庭で目立つ存在になるでしょう。





ヤマト君、私が庭に出ると

撫でてほしくて
必死で追いかけて来ます。
可愛いねえ


今日も来てくださってありがとうございます。