夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

あんたはえらい!

2024年06月19日 20時42分43秒 | ガーデニング



自動車メーカーの型式申請の不正の
ダイハツ問題が収まったと思ったら芋づる式に、
トヨタ、ホンダ、スズキ、マツダ、ヤマハ発動機が、
”みんなで名乗り出れば怖くない” とばかりに
一斉に名乗り出て、自動車株が下げ続けて
困っているのは、私だけではないでしょうね。

なぜダイハツの問題が起きた時に
正直に名乗り出なかったのでしょうか。
そして日産自動車だけが、今回だけは蚊帳の外で
どうしたのでしょうかね。


我が家の車は軽トラを除く、私とおっさん2の
自家用車は日産自動車です。
私としては、車は単なる移動手段なので
故障をしなければ、メーカーはどこでもいいのですが、
おっさん2は何故か昔から日産自動車オンリーなのです。

「今回の型式問題、ニッサンだけ仲間外れだね。
ニッサンは本当に大丈夫なが?後で1社だけ、
我が社もそうでしたと名乗り出るがじゃない?」と
おっさん2に問う。
「そうかもしれん!」とおっさん2。
「あら?ごひいきのニッサンを信じてないの?」
「今まで色々あり過ぎたから・・・・」と弱気。


日本でいち早く電気自動車を開発し
この間はNHKの「新プロジェクトX」で
取り上げられていましたし・・・・それなのに
売れないのよね。
おっさん2は言う。
「日産自動車は販売力が弱い」と
技術のニッサン、販売のトヨタらしいけれど
車は売れないと株価も上がらない。

ずっと下がりっぱなしの自動車株でしたが
今日は上がっていましたね。

日産自動車、本当に型式申請不正を
していないのなら、
あんたはえらい!

後で発覚しないでしょうね。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




この間植えたジニアの残りを



この小径の両側にも植えました。



いつの間にか咲いていたブッドレア



円錐形の花が頭上で風に揺れていました。

いつの間にか・・・・と言えば



もう桔梗の花の蕾が風船のように
膨らんでいました~
それにしても早い! そのうちに
秋の七草から桔梗は外されるのではないかしらね。


こぼれ種から育ったトレニア


千日紅は赤い蕾が見えます。
今年の春まきの千日紅はまだ小さいのに・・・


エキナセアは庭の景色に欠かせない
存在ですね。


グラハムトーマス


ミネルバ


アシュラム


ノスタルジー


フランボワーズ・バニーユ

花数は少ないですが、それぞれに
思い付いたように花を咲かせてくれるバラたち。


ムーンライトファンタジー
咲きそろってきました~


今日も来てくださってありがとうございます。