梅雨明けしたはずの東京ですが、雨模様が続く毎日で気分も優れません。それでも草花には恵みの雨のようで、元気に育ち、小さな花を咲かせてくれています。
ギボウシにも花が咲きました。花の寿命は短く一日でしぼんでしまうために「デイリリー」という英名があります。
薄紫の花が頼りげなさそうで、つい手を添えたくなります。きれいな黄色や白の斑が入っている葉っぱの鑑賞価値も高く、洋風、和風どちらの庭によく合う植物です。
松葉ボタンに似た、ボーチュラカです。松葉ボタンと同じく、スベリヒユ科の花だそうです。夏の炎天下に咲き、日の当たる場所を好むのは松葉ボタンと同じです。
ボーチュラカは花が一重で、葉は松葉ボタンより少し太いようです。伸びた茎を切って土にを刺すだけで、簡単に増やすことができます。冬場には完全に枯れてしまうのに、夏になると何時の間にか健気に花を咲かせているんですよね。ボーチュラカは晴れた日の午前中に花を咲かせ、午後になると花を閉じる、1日花です。
何度か登場した台湾レンギョウです。フリルのついた紫の花が綺麗だったので、ついパチリ。
札の辻交差点から
今朝は三田に所要で立寄った後、のんびり歩いて田町へ。久しぶりに東京タワーの姿を眺めることができました。(が、シャツは汗びっしょりで大変 ・・・・・)
ギボウシにも花が咲きました。花の寿命は短く一日でしぼんでしまうために「デイリリー」という英名があります。
薄紫の花が頼りげなさそうで、つい手を添えたくなります。きれいな黄色や白の斑が入っている葉っぱの鑑賞価値も高く、洋風、和風どちらの庭によく合う植物です。
松葉ボタンに似た、ボーチュラカです。松葉ボタンと同じく、スベリヒユ科の花だそうです。夏の炎天下に咲き、日の当たる場所を好むのは松葉ボタンと同じです。
ボーチュラカは花が一重で、葉は松葉ボタンより少し太いようです。伸びた茎を切って土にを刺すだけで、簡単に増やすことができます。冬場には完全に枯れてしまうのに、夏になると何時の間にか健気に花を咲かせているんですよね。ボーチュラカは晴れた日の午前中に花を咲かせ、午後になると花を閉じる、1日花です。
何度か登場した台湾レンギョウです。フリルのついた紫の花が綺麗だったので、ついパチリ。
札の辻交差点から
今朝は三田に所要で立寄った後、のんびり歩いて田町へ。久しぶりに東京タワーの姿を眺めることができました。(が、シャツは汗びっしょりで大変 ・・・・・)