若殿の気ままな独り言

日常生活で見聞きしたこと感じたこと、はまってるマカオ/Macau/澳門のことなど、勝手気ままに書き綴ります。毎日更新!

殿ブログ非表示についての、goo事務局の誠意ない棚ざらし対応の経緯を晒します、まだまだ八十一度目。

2015-04-30 10:00:00 | 世事雑感
2013年4月1日夕方、翌日のブログ更新の準備をしようとしたら、殿ブログが表示されません。編集モードで入ると、利用規約に違反した箇所があるとの漠然とした指摘で、改善しろとのこと。悪い所があればその箇所を連絡してくれなければ直しようがないのは社会の常識でしょうにね、goo事務局さん。


<1.ということで早速、goo事務局に問合せ>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月01日 18:30:29

goo事務局様

gooID:xxxxxx
ブログURL:http://blog.goo.ne.jp/triarrowstar
      若殿の気ままな独り言

です。

現在、
----
アフィリエイト、商用利用、公序良俗等の利用規約違反により、
又は、法令上規定された手続により 、現在、表示することができません。
該当箇所の修正・削除をしていただき、gooIDを明記の上info@goo.ne.jpまでご連絡ください。
確認後に再表示いたします。
詳しくはブログが表示されなくなったらをご覧ください。
----
となって、ブログが表示されません。

無料ブログを5年間続けておりますが、商用利用や
公序良俗等違反は行っていないつもりです。
事務局からのご指摘の違反箇所がどこか私自身、
見当がつきません。
どの場所が違反しているかご指摘ください。

それを受けて、早急に削除いたします。

毎日更新を励みに5年間ブログを続けていますので、
早急のご連絡をお願いします。

<2.自動応答メールの次の、goo事務局からの返事>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月01日 18:46:20
件名
---------------------------------------------------------------
【重要】goo事務局からのお知らせ

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/01 06:46 PM
xxxxxx 様

こちらはgoo事務局です。

xxxxxx様の運営されるブログ「若殿の気ままな独り言」に
対し、正当な権利者様より肖像権侵害が行われているとのお問い合わせが
弊社宛にございました。

ご指摘いただきました記事を確認いたしましたところ、下記
gooブログ利用規約に抵触する恐れが見られましたので、ブログの
配信を一時的に停止させて頂きました。

gooブログ利用規約
第11条(禁止事項)
1.会員は、本サービスを利用するにあたり、以下に該当し又はその恐れがある行為を行ってはなりません。
(4) 他の会員又は第三者の財産、信用、名誉、プライバシー、肖像権、パブリシティ権を侵害する行為

下記記事をご指摘いただいております。

------------------------------------------
電車に乗って、フレンチトーストをむしゃぶりついて喰らう・・・ (街で見かけた変なヒト、その3)
2013-03-27 10:00:00
http://blog.goo.ne.jp/triarrowstar/e/dfa6bdac7fff164af42ee7d3c7cb993c
------------------------------------------

該当箇所を修正された際には再度ブログを表示いたしますので
修正を行った旨、明記の上、ご連絡いただけますよう
お願いいたします。

+++-------------------------------------+++
goo事務局

<3.指摘ブログを即修正し、goo事務局に連絡>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月01日 19:06:22

goo事務局様

ご指摘のブログ、
「電車に乗って、フレンチトーストを・・・・」
について、どちらがもんだいになったのかわからないため、
・有名人については、文言、写真をすべて削除
・フレンチトーストの女性については、モザイクをかけました。
の修正を行いました。

内容の確認、表示の再開をお願いします。

以後このような指摘がないよう気をつけて
毎日更新に努めます。

よろしくお願いします。

<4.goo事務局からの返事>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月01日 20:48:45
件名
---------------------------------------------------------------
gooブログの表示について

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/01 08:48 PM
こちらはgoo事務局です。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ご連絡いただいた件につきましては、
現在、確認いたしております。

確認が取れ次第、改めてお客様のメールアドレス宛に
ご連絡を差し上げますので、誠に恐れ入りますが、
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

今後ともポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

+++-------------------------------------+++
goo事務局

<5.確認はすぐできるはずと、翌2日に回答の催促>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月02日 15:44:13

goo事務局様

昨日夕方に問題個所を修正した連絡をしました。

昨夜20時48分に確認していますとの下記メールをもらっておりますが、
一体確認に何時間かかるのですか?すでに20時間も経過しております。

伝えているように毎日更新を日課としているしがない者です。
早急の公開OKにしてください。

連続更新の記録が、ないがしろにされた処理により
途絶えるのは納得いきません。
この機会にブログを書くのを止めろというgooの意向ですか?

とにもかくにも早急に再開の処理をお願いします。

<6.返事がないので、翌3日にも回答の催促>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月03日 15:06:36

goo事務局様

4月1日20時48分のgoo事務局から連絡の後、
返事がないため、昨日、下記のメールにて催促をしました。

それにもかかわらず、goo事務局からまだ何一つの
連絡がありません。

現在の状況、また今後の見通しについて位は連絡される
べきと考えますが。如何でしょうか。

ブログ更新ができず、困っております。状況説明だけでも
早急の連絡をお願いします。

<7.1日から棚ざらしにされ、ようやく9日にgoo事務局から届いた、全文削除の命令メール>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月09日 11:32:20
件名
---------------------------------------------------------------
gooブログの表示について

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/09 11:32 AM
こちらはgoo事務局です。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ご連絡いただいた件につきまして、
お客様のgooブログを確認させていただきましたが、
該当箇所の修正を確認することが出来ませんでした。

そのため、誠に恐れ入りますが、現状では
お客様のgooブログは再表示いたしかねます。

度々お手数とは存じますが、投稿されている記事を
再度ご確認の上、記事内画像・文章を全て削除後に
改めてご連絡いただけますようお願い申し上げます。

+++-------------------------------------+++
goo事務局

<8.即その日の内に削除した旨、goo事務局に連絡>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月09日 19:44:52
goo事務局様

gooID:xxxxxx
ブログ:若殿の気ままな独り言
です。

4月1日に修正した後、ようやく9日にgoo事務局より
追加の修正連絡を受けました。
それを受け、
3月27日のブログ:
『電車に乗って、フレンチトーストをむしゃぶりついて・・・』
の全写真、全文を削除しました。

内容の確認、表示の可否についての迅速な返事をお願いします。

それにしても内容確認に9日も要するとは・・・・
goo事務局スタッフ様の世間離れした仕事振りに
ほとほとあきれ返っています。

<9.翌日になってからのgoo事務局からの確認中との連絡メール>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月10日 11:08:50
件名
---------------------------------------------------------------
gooブログの表示について

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/10 11:08 AM
こちらはgoo事務局です。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。
まず、確認にお時間がかかっており申し訳ございません。

ご連絡いただいた件につきましては、
現在、再度確認いたしております。

確認が取れ次第、改めてお客様のメールアドレス宛に
ご連絡を差し上げますので、誠に恐れ入りますが、
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

今後ともポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

+++-------------------------------------+++
goo事務局

<10.再び、棚ざらしが続き、殿がシンガポールに滞在中の19日にgoo事務局から届いたメール>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月19日 09:45:01
件名
---------------------------------------------------------------
gooブログの表示について

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/19 09:45 AM
こちらはgoo事務局です。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。
まず、ご連絡が遅くなりましたことを、お詫び申し上げます。

ご連絡いただきました件ですが、
お客様のブログが表示されるよう再設定をいたしましたので、
ご確認をお願いいたします。

今後は利用規約をお読みいただき、
ブログの管理・作成を行って
くださいますようお願い申し上げます。

【gooブログ利用規約】
http://blog.goo.ne.jp/info/rules.html

今後ともポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

+++-------------------------------------+++
goo事務局


以上、最初の指摘から解消まで18日間も要したgoo事務局とのやり取りの経緯です。殿は即、対応していますから、18日間と長期に渡ったのは、goo事務局スタッフの誠意ないスピード間のない誠意無い対応のせいであります。皆さんはどう思われますか?




中野みんみんってパクリだろ!  餃子は吉祥寺のみんみんだよね。 

2015-04-29 10:00:00 | 食、グルメ
もうずいぶん日にちが経ってしまいましたが、


吉祥寺の


ハーモニカ横丁の


みんみんへ。


4月21日のことです。


4月9日のチュチュ兄ちゃんとの二人送別会での、


中野みんみんで酷い餃子を喰らったので、


リベンジです。


餃子、二人前を注文、430円×2。


そして塩ラーメン(720円)と


あさりチャーハン(720円)も。


なかなかの味。


スープは・・・?

かなりのボリュームだったので、餃子は半分喰らって、残りは持ち帰り・・・
















食べ過ぎたなと思ったら、“24時間断食”で細胞を大掃除!?

2015-04-28 09:46:05 | 健康、フィットネス
食欲がないときこそ「プチ断食」のチャンス!体調の回復を実感できる(以下、nikkei WOMAN Onlineから一部抜粋

『  このコラムでは、アンチエイジング医学の第一人者である慶応大学の坪田一男教授が、アンチエイジングの最前線を分かりやすく解説します。

飢餓状態が細胞のオートファジーを活性化する
食べ過ぎ、運動不足で太ってしまったという人も少なくないのでは。そんな人におすすめなのが、24時間断食で細胞の大掃除をすることです。

 僕たちの体には、細胞のクオリティをコントロールするために、「オートファジー」という細胞のお掃除システムが備わっています。オートファジーとは「オート(=自分自身)」と「ファジー(=食べる)」を組み合わせた造語で、日本語では「自食作用」と呼ばれます。日々代謝を繰り返している僕たちの細胞には、古くなった部品や不要な物質がたまります。これを放っておくと細胞や遺伝子のクオリティを保つことができなくなり、病気や老化の原因になります。この不要なものを自分自身で食べて分解し、細胞の大掃除をするシステムがオートファジーです。


食べ過ぎたなと思ったら「プチ断食」をしてみよう!

 オートファジーは細胞内を丸ごと掃除するシステムなので、ばい菌やミトコンドリアなどの大きなものまで一掃できます。また、最近では「これはごみ、これはごみじゃない」と判別して選択的に片付けるシステムもあることがわかってきました。

 こうしたお掃除システムを日頃から活性化することこそ、細胞の若さと健康を維持するポイントです。実際、アルツハイマー病も脳細胞にβアミロイドというタンパク質の一種が過剰にたまるのが原因と考えられていますし、心不全も心筋細胞のオートファジーがうまくいかなくなることと深く関係していることがわかってきました。

 そして、このオートファジーのはたらきを最も低下させてしまうのが、食べ過ぎです。食べ過ぎた後になんとなく体の調子が悪く感じるのは、オートファジーがストップしてしまうからとも考えられます。

 逆に、飢餓状態をつくってあげると、オートファジーが活性化します。約24時間断食をすると、オートファジーが活性化され、細胞内の不要なものが分解され始めるといわれています。24時間断食はアンチエイジングにおいてもプラスの方法として科学的に考えられています。また、カロリス(腹七分目の食事)や運動をすると体が飢餓状態と勘違いして長寿遺伝子のスイッチが入り、体のさまざまな防御システムが活性化しますが、オートファジーもその一つ。やはり日頃からおすすめしているカロリスや運動を実践することが大切ですが、つい食べ過ぎてしまった時などには、24時間断食で飢餓状態をつくるというのもよい方法です。

体調が悪くて食欲がないときこそおすすめ
 「24時間も断食するのは空腹でつらい」と思うかもしれませんね。でも24時間には睡眠時間も含めてよいので、たとえば夕食を夜7時に食べてそのまま何も食べずに眠り、翌日の朝7時に起きれば、ここまでで12時間の断食です。週末などで少し遅くまで寝ていられれば、12時間以上はクリアできます。あと数時間、何かに没頭して過ごせば達成できる時間です。

 おすすめは、体調が悪くて食欲がないときにやってみること。オートファジーをすると病原体も一気に掃除してしまえるので、体調の悪いときこそ24時間断食のチャンスでもあります。僕自身はなかなか体調が悪くなったりしないけれど、万一、風邪やインフルエンザなどにかかったら「しめしめ」と思って、水分だけで過ごすようにしています。

 体調の悪いときに24時間断食を実践してみると、細胞の不要なものが分解されて排泄されるためか、「(食べないことで)なんて体調がよくなるんだ!」と体感できます。そうすると不思議なもので、普段からおなかいっぱい食べようとは思わなくなります。ぜひ挑戦してみてください。

日頃から断食のチャンスを狙ってみよう!
 そもそも僕たちは、睡眠時間をはさんで1日1回、小規模な断食を行っています。日頃から8時間断食を意識するとよいのですが、夜遅くに食べたりすると朝食までに8時間の間隔が空かず空腹感を感じないため、オートファジーがストップしてしまうのです。 24時間断食を習慣化するのはなかなか難しくても、まずは夕食を早めに済ませ、日常的な細胞のお掃除をしっかりするように心がけましょう。

 僕も手術が長引いたりして夕食を食べ損ねてしまったときなどは「断食のチャンスだ」と思って、そのまま寝てしまい、あと1食抜いて24時間断食につなげるようにしています。働き女子のみなさんも、忙しいと1食食べ損ねてしまうことはよくあるのでは。そういうときはチャンスなので、夜遅くなってから食べたりしないで、そのまま寝てしまいましょう。

 ただし、断食するときも水分だけはしっかりとらないと脱水につながるので水はこまめに補給するように注意を。また、24時間以上やると、エネルギー補給のために筋肉が分解されるので、せっかく運動してつけた筋肉が減ってしまいます。筋肉の保持もエイジングに対抗するためには大切なことなのでやりすぎは禁物。なにごとも過ぎたるは及ばざるがごとし。1か月に1回、多くても2週間に1回くらいまでに。   』







日焼けしても白いママ、 肌の色の個人差の源は・・・

2015-04-27 10:00:00 | 健康、フィットネス
日焼けしても白いママ、肌の色 個人差の源は…
(以下、日経ライフから一部抜粋)

『 素肌の露出が増えると、肌の色が気になる人もいるだろう。日本人は基本的に黄色人種で、肌の色にそれほど大きな差はないけれど、それでも個人差はある。この差はどうやってできるんだろう? 「肌の色」のしくみについて、山形大学医学部教授の鈴木民夫さんに聞いてみることにした。

 「肌の色は、人類進化の歴史を反映しています。見た目の違いだけではないのですよ」と鈴木さん。へぇ~、おもしろそう。

細胞の中のメラニンが紫外線からDNAを守る
 肌が色づくのは、黒い色をしたメラニン色素の働きだ。表皮の奥に点在するメラノサイトという細胞が、メラニン色素が詰まった小袋(メラノソーム)を作り、表皮細胞へ受け渡す。小袋がたくさん作られて、表皮細胞にたくさん渡すほど、肌の色が濃くなるわけだ。

 強い日差しを浴びると、紫外線の刺激でメラノサイトの活性が高くなる。それで肌が黒くなるのが、日焼けだ。 

 「メラニン色素は、光の障害から肌の細胞を守っています」
 太陽光の紫外線は、表皮細胞の大敵。特に、核の中のDNA分子がダメージを受けると、遺伝子が傷ついて細胞ががん化するリスクが高まる。そこでDNAを守るため、表皮細胞は小袋をきれいに配置し、核を覆うシールドを作る。これが「メラニンキャップ」という構造。ほー、これは見事なものだ。

 「人類は体毛が極端に少ない動物なので、肌にメラニン色素をためて光から守るメカニズムが必要だったのですよ」


[右]表皮細胞が積み重なっている底に、メラニン色素を作るメラノサイトが存在する。肌に紫外線が当たると、表皮細胞がエンセドリンなどのシグナル物質を放出、その刺激でメラノサイトのメラニン合成が活発化する。
[左下]メラノサイトは細長い腕を伸ばして、表皮細胞と接している。ここを通って、メラニン入りの小袋(メラノソーム)が受け渡される。
[左上]表皮細胞に入ったメラノソームは細胞内を移動し、核の上を覆うように密集して並ぶ。こうやって作られる黒い膜状の構造が、「メラニンキャップ」。核の中にあるDNA(遺伝子)を、紫外線から守る作用がある。

 人間以外のほ乳動物はたいてい体毛で覆われているため、皮膚の色は不要。人類と最も近い動物のチンパンジーも、毛の下の肌は色素のないピンク色だ。だが人類は進化の過程で体毛を失った。日差しの強いアフリカで誕生したヒトの祖先は、肌を守るため、メラニン色素を表皮に蓄積するしくみを進化させ、今の黒人のような黒い肌になったと考えられている。人類の原点は、黒い肌なのだ。

 ところが今から数万年前、人類の一部がヨーロッパへ移動すると、新たな問題が起きた。肌には、紫外線を浴びてビタミンDを合成する作用がある。ヨーロッパはアフリカより日差しが弱く、光を遮る黒い肌では十分なビタミンDを作れないのである。食料事情のいい現代なら食事からでも取れるが、当時、肌のビタミンD合成不足は、致命的な問題だっただろう。

 「ヨーロッパでは、肌の色が薄い方が生存に有利。そこで、遺伝子の突然変異によってメラニン合成能が弱くなった血筋が生き残り、肌の色が薄い人種を形成したのでしょう」
 現在、肌の色を薄くする遺伝子変異は、200種類以上確認されているという。日本人もその一部を受け継ぎ、白人ほど白くはないが、黒人よりは薄い色の肌になった。このぐらいの色が、アジア中緯度地域の日差しにちょうどよかったのだろう。

遺伝的に色白の人はシワやシミができやすい
 ところで日本人の中でも、肌の色に多少の差がありますが。

 「日本人の肌の色を左右するのは、主にOCA2という遺伝子。約20%の人が、肌の色が薄くなるタイプの変異を持っていて、そういう人は色白になります」

 なるほど。遺伝的に色が薄い人がいるわけだ。「日本人は白い肌が好きなのでそういう人をうらやむかもしれませんが、もともと日差しが弱い環境に適応した遺伝子なので、強い光に弱いのです。日に当たると炎症しやすいし、シワやシミもできやすい。実は老化しやすい肌ともいえます。色白の人ほど油断大敵。若いうちから、UVプロテクションをしっかり心がけてください」


[右]色黒の人はたいてい、肌のメラニン色素の合成能が遺伝的に高い。肌が紫外線に比較的強く、多少、日差しに当たっても赤く腫れることは少ない。すぐに黒く日焼けする。
[左]色白の人は、肌のメラニン色素合成能が弱いため、紫外線の刺激に敏感。少しの日差しでも炎症しやすく、歳とともにシワ、シミも増えやすい。若いうちからUVケアを心がけて。  』






今日4月26日は、?回目の誕生日なのだ!!

2015-04-26 10:00:00 | 日々の出来事
今日4月26日は、殿の誕生日です。


ということで、昨日の夕方、跡取りとニュー姫ちゃんが


誕生日とセカンドライフ先卒業の


お祝いのプレゼント、


茜霧島とオレンジの花のブーケを


持ってきてくれました。


それにも増して、実は数日前に知らされた、家族が増えるというニュースが、一番のプレゼントになった殿であります。













コレはわかりやすい! おねえさんとオバサンの明確な境界線

2015-04-25 10:00:00 | 世事雑感
コレはわかりやすい!おねえさんとオバサンの明確な境界線 (以下、東京独女スタイルから一部抜粋)

『 つい先日、三十路を迎えたばかりの独女さんから、「おねえさんとオバサンって何が違うんですかね?」と質問されました。多くの三十路女性が気になるテーマでしょう。三十路ライフもぼちぼち後半戦へと突入した筆者が、三十路ビジターの皆様に、おねえさんとオバサンの違いを解説いたします。



香水の量
まずは外見部門。同じ衣類でも、おねえさんが穿くとレギンスで、オバサンが穿くとスパッツだとか、おねえさんが着るとタートルネックだけど、オバサンが着るととっくりセーターだとか、そういった分別法は、すでにあちこちで語られておりますから、ここでは割愛します。

筆者が思うに、衣類よりも「香り」に違いが出やすいのではないかと・・・。百貨店等のエレベーターに乗ると痛感させられるのですが、オバサンの香水って、どうしてあんなにも強い香りを放つのでしょう?おねえさんだったら、「ほのかに香るいい匂い」程度なのに、オバサンだと一気にキツくなるんですよね。

本人に自覚がなくとも、加齢臭を消さねばという本能から、つい多めに付け過ぎているのであろうと想定されます。オバサン化したくなければ、香水は「ちょっと少ないかも」と思う程度でちょうど良いのです。

実年齢を即答できるか
次に言動。「おいくつですか?」に対して、サラリと実年齢を答えるのがおねえさんです。実年齢よりも若々しいからこそ、堂々と年齢を明かせるのでしょう。

対しておばさんは、何が何でも年齢を隠そうと、挙動不審になります。「なんでそんなこと聞くんですか?」「年齢なんてどうでもいいじゃないですか?」と、質問返し。自分の実年齢に引け目を感じている表れでしょう。年齢に引け目を感じている時点で、すでにオバサンです。オバサン化したくなければ、実年齢はオープンにしておきましょう。

ボディタッチ
ボディタッチといえば、女性から男性に仕掛けるモテテクの一つですが、おねえさんは「触れる」感覚です。ボディタッチで相手をお腹いっぱいにさせないのがおねえさんです。「触れる」程度だからこそ、男性側は「俺も触れたい!」という気分になれるのでしょう。

対してオバサンときたら!オトコのエキスを吸い取るかの如く撫で回します。もしくは、バシバシ叩きます。「そうなのよー、アッハッハー」と大声をあげつつビシバシ・・・男性が痛がっています。苦痛に歪む相手の表情に早く気付きましょう。オバサン化したくなければ、ボディタッチには細心の注意を!

20代のオバサンもいれば、50代のおねえさんだっています。棺桶に入るその瞬間まで、おねえさんでいられるよう、精進しましょう。   』








続く胃腸の不調。 自覚ない生活ストレスが原因かも !?

2015-04-24 10:00:00 | 健康、フィットネス
(以下、日経プラスワンから一部抜粋)

『 新生活も落ち着いてきたこの時期。体の不調に気づくことはないだろうか。「胃がムカムカする」「お腹がはる」「食事をするとすぐに満腹になる」などの不調が続いているのなら、体が過度のストレスを感じていると警告を発しているのかもしれない。ストレスと結びついた現代病の正体を探った。

 都内に住む会社員Aさん(30)は食事をするとすぐに気持ちが悪くなる状態が半年ほど続いていた。量も食べられず、胃もたれが続くので病院に行くと「機能性胃腸症(機能性ディスペプシア、FD)」と診断を受けた。

検査は異常なし
 FDを含め、腹部や胸部に長く続く不快な症状があるにもかかわらず、レントゲンや内視鏡検査などでは異常を発見できない病気を総じて「機能性消化管障害」と呼ぶ。慶応大学医学部内科学(消化器)の鈴木秀和准教授「以前は、神経性胃炎や不定愁訴などと言われ『気持ちの問題』とされることが多かった。医師も積極的に診断をしてこなかった」と話す。患者数の増加とともに医師の認識も改まり、研究が加速している。

 消化管障害は食道、胃、十二指腸、大腸、肛門など消化器全般に及ぶ。中でも代表的なのが、胃や十二指腸から症状がくるFDと、大腸に問題が生じる「過敏性腸症候群(IBS)」だ。併発することもある。通常、食べ物で胃が膨らめば満腹感につながる。ところがAさんのようなFDの場合は、胃が広がりにくいために食べ物が少し入っただけでも満腹に感じてしまい、最後まで食事ができなくなる。「小食になり、やせる傾向がある」(鈴木准教授)


 消化した食べ物を胃から十二指腸へ送り出すぜん動運動が起こらないこともある。健康なら胃で2~3時間かけて消化した後に、内容物は十二指腸へ送られる。病気の場合は4~6時間たっても胃に残るので、「胃もたれ」を感じる。胃酸が出続けて胃壁を刺激し、「みぞおちが痛くなったり、焼けるように感じることもある」(鈴木准教授)

自律神経の乱れ
 胃を含む内臓の動きは自律神経がコントロールしている。「ストレスが強いと自律神経が乱れ、こういった臓器の不調を招いてしまう」(鈴木准教授)と話す。春先に症状が目立つことが多いのは、環境の変化で自律神経が乱れやすいからだという。
 IBSの場合も検査で腸に潰瘍など異常は見つからない。腹痛や腹部の張りに加えて、便秘や下痢が長く続くのが特徴だ。東北大学大学院医学系研究科行動医学分野(心療内科)の福土審教授は「脳と腸の働きは相関関係にある」と指摘する。脳内からストレスホルモンが出ると腸は敏感になり、収縮力が増して腹痛に、絞りだし運動が活発になると下痢、不活発になると便秘になる。

 「午前中は具合が悪いが午後は良くなり、夜寝ている時には症状が起こらない人が多い」と鳥居内科クリニック(東京都世田谷区)の鳥居明院長。午前中など、何かを頑張ろうとするとストレスが生じ、症状につながりやすいという。試験や会社でのプレゼンテーション中にトイレに行きたくなるなど、社会生活に支障をきたすこともある。「トイレが不安で急行電車に乗れないという人も多い」(鳥居院長)。不安になると症状がより強くなるというのも、この病気の特徴だ。


 IBS患者には「悲観的な考え方をする傾向がある」(福土教授)。予防するには「ストレスになりそうな他人の発言などは受け流すなどして、自分の中で中和する工夫が大切」と福土教授。治療は食生活などの指導のほか、症状を緩和する薬やストレスを和らげる薬を使う。さらに、前向きな考え方ができるように心理療法を取り入れることもある。
 これらの患者の中には、病気の認知度の低さゆえにさらにストレスを増大させているケースもあるという。いろんな病院で検査を受けても胃や腸に問題が無いと言われ、「苦しんでいるのに誰にも理解してもらえないという不安感がいっそう強くなる人も多い」(鳥居院長)。

 一人で悩まず専門医を受診するのはもちろんだが、自らも生活習慣を整えるよう努めたい。お薦めは食事の内容や時間と胃腸の調子を記録する「食事日記」や、排便の回数や状況、日々のストレス要因などを書き出す「便通日記」。記録することで自分が何をストレスと感じるかなどを探り、軽減につなげてみよう。

腸内菌の変化で悪影響?
 IBS患者の腸には、健康な人に存在しない腸内菌が見つかることがある。「ストレスによって腸内菌の種類や働きが変わり、腸に悪影響を与えることがわかってきた」(福土教授)。改善のために、医療機関でもビフィズス菌や乳酸菌などの処方がされているという。

 ただ、予防のためにヨーグルトを食べるのが良いかというと「効果は商品によって違う。合わない人もいるので、自分に合うものを見つけて無理のない範囲で食べ続けることが大切」(鳥居さん)と指摘する。食品だけでの解決は難しい。深刻な場合は専門医に相談し、適切な治療法を探るのが改善の近道だ。   』







こんな所に角打ちが・・・ (東京ぷらぷら散歩~東日本橋~)

2015-04-23 07:08:12 | 日々の出来事
今回は久しぶりのぷらぷら散歩です。今週月曜日、20日夕方の東日本橋にてのスナップ。


色々と曰く因縁のある女友達との


約束時間前に近所をぷらぷら。


まだ4時15分過ぎなのに、カウンターにはお客さんが。


立ち飲みの角打ちのコーナーもある、


開運横丁。


その隣は


串カツ、から揚げ、さつま揚げの


揚げ三兄弟。














痛い・重い・だるい・・・ 腰の痛み。 内臓疾患の可能性 あり!?

2015-04-21 10:00:00 | 健康、フィットネス
痛い・重い・だるい 腰の痛み、内臓疾患の可能性 (以下、日経ヘルスから一部抜粋)

『 背中から腰にかけて、痛い、重い、だるい……。そんな症状が現れることもある。原因は内臓の病気かもしれない。お腹の中の仕組みと、症状別に原因と思われるものを紹介しよう。「体の後ろ側の『後腹膜(こうふくまく)』という場所の臓器に異常が起こると、背中や腰に痛みなどの症状が出やすい」と芝大門いまづクリニックの今津嘉宏院長。


図1 お腹の“外側”の後腹膜にあるのは、十二指腸や膵臓、腎臓など。また、心臓からの血液を全身に送る大動脈も背中側を走っている。これらに異常があると、背中や腰に症状が現れやすい

 お腹の中には、腹膜で囲まれた腹腔というスペースがあり、この中には胃や肝臓、大腸などの臓器が収まっている。いわゆる“お腹”の臓器だ。この腹膜の後ろの場所が、後腹膜。ここには十二指腸や膵臓、腎臓などがある(図1)。「後腹膜はいわばお腹の“外”。だから、ここに異常があると背中や腰に症状が出やすい」(今津院長)

 なるほど、お腹の“中”と“外”で症状が出やすい場所が異なるというわけ。たとえば、高熱とともに膀胱炎のような症状が現れる腎盂腎炎(じんうじんえん)。腎臓は“外”にあるので、背中から腰にかけて痛みが出る(図2)。「子宮の場合は、半分はお腹の中にあるが、もう半分は外にある。このため、子宮内膜症の場合は、下腹部だけでなく、腰の方にまで重い痛みが出てくる」と今津院長。

 また、胸膜の後ろを通る大動脈に異常が生じた場合も、背中に痛みが出やすい。整形外科系の病気は、姿勢や動作に伴って痛みなどの症状が現れやすいが、内臓の病気の症状は必ずしも姿勢とは連動しない。図2で思い当たる症状がある人は早めに内科で受診を。

痛みの部位でわかる内臓疾患 (チャート図考案は今津院長によるもの)
【背中右上部に出る痛み】
▼肺炎、肺結核など「響くような痛み」
▼気管支炎など「背中全体に広がる痛み」
 カゼや喘息、喫煙などが原因で、急性気管支炎になることも。咳や痰、胸の不快感のほか、咳をすると背中全体に痛みが広がる。肺炎や肺結核でも、咳き込むと背中にまで響くような痛みが生じることがある。痰のからむ咳や胸痛、発熱、息切れなども伴う。


【背中右下部に出る痛み】
▼十二指腸潰瘍など「差し込むような痛み」
▼肝炎など「体のだるさを伴った痛み」
▼腎盂腎炎、腎結石など「発熱を伴った痛み」
 十二指腸潰瘍は20~40歳の比較的若い人に多い。空腹時にみぞおちや右側の背中に、差し込むような痛みが生じる。肝炎の場合は、右わき腹から背中にかけて、だる重いような痛みが起こりやすい。痛みや発熱を伴う腎盂腎炎や腎結石は、左右それぞれ発症する可能性がある。

【腰まわりに出る痛み】
▼尿路結石など「間欠的な痛み」
▼卵管炎、子宮外妊娠など「高熱を伴った痛み」
▼子宮内膜症など「下腹部全体の重い痛み」


 尿路結石では、七転八倒するような痛みが突然出現。痛みは出たり消えたりを繰り返す。細菌のクラミジア感染などで起こる卵管炎、受精卵が子宮外に着床する子宮外妊娠では、高熱を伴い腰まわりが痛む。子宮内膜症では月経痛が重く、痛みは下腹部から腰にまで及ぶ。

【背中左上部に出る痛み】
▼狭心症、心筋梗塞など「手で握られるような痛み」
▼解離性大動脈瘤、大動脈瘤など「引き裂かれるような痛み」
 心臓の冠動脈が狭くなったり詰まったりして、心臓に血液が十分供給されなくなるのが狭心症や心筋梗塞。胸の痛みが一般的だが、背中にまで痛みが放散することも。大動脈の内膜が裂けて瘤(こぶ)ができる解離性大動脈瘤などでは、引き裂かれるような激痛が突然起こる。

【背中左下部に出る痛み】
▼膵炎、膵臓がんなど「耐え難い痛み」
▼腎盂腎炎、腎結石など「発熱を伴った痛み」
 急性膵炎は、脂肪の多い食事をした後や過度の飲酒後に起こることが多い。胆石が原因で起こることも。耐え難い痛みが、みぞおちから左上腹部、背中側にまで及ぶ。細菌感染で起こる腎盂腎炎、腎臓に結石ができる腎結石では、痛みだけでなく、発熱も伴う。  』






殿ブログ非表示についての、goo事務局の誠意ない棚ざらし対応の経緯を晒します、まだまだ八十度目。

2015-04-20 10:00:00 | 世事雑感
2013年4月1日夕方、翌日のブログ更新の準備をしようとしたら、殿ブログが表示されません。編集モードで入ると、利用規約に違反した箇所があるとの漠然とした指摘で、改善しろとのこと。悪い所があればその箇所を連絡してくれなければ直しようがないのは社会の常識でしょうにね、goo事務局さん。


<1.ということで早速、goo事務局に問合せ>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月01日 18:30:29

goo事務局様

gooID:xxxxxx
ブログURL:http://blog.goo.ne.jp/triarrowstar
      若殿の気ままな独り言

です。

現在、
----
アフィリエイト、商用利用、公序良俗等の利用規約違反により、
又は、法令上規定された手続により 、現在、表示することができません。
該当箇所の修正・削除をしていただき、gooIDを明記の上info@goo.ne.jpまでご連絡ください。
確認後に再表示いたします。
詳しくはブログが表示されなくなったらをご覧ください。
----
となって、ブログが表示されません。

無料ブログを5年間続けておりますが、商用利用や
公序良俗等違反は行っていないつもりです。
事務局からのご指摘の違反箇所がどこか私自身、
見当がつきません。
どの場所が違反しているかご指摘ください。

それを受けて、早急に削除いたします。

毎日更新を励みに5年間ブログを続けていますので、
早急のご連絡をお願いします。

<2.自動応答メールの次の、goo事務局からの返事>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月01日 18:46:20
件名
---------------------------------------------------------------
【重要】goo事務局からのお知らせ

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/01 06:46 PM
xxxxxx 様

こちらはgoo事務局です。

xxxxxx様の運営されるブログ「若殿の気ままな独り言」に
対し、正当な権利者様より肖像権侵害が行われているとのお問い合わせが
弊社宛にございました。

ご指摘いただきました記事を確認いたしましたところ、下記
gooブログ利用規約に抵触する恐れが見られましたので、ブログの
配信を一時的に停止させて頂きました。

gooブログ利用規約
第11条(禁止事項)
1.会員は、本サービスを利用するにあたり、以下に該当し又はその恐れがある行為を行ってはなりません。
(4) 他の会員又は第三者の財産、信用、名誉、プライバシー、肖像権、パブリシティ権を侵害する行為

下記記事をご指摘いただいております。

------------------------------------------
電車に乗って、フレンチトーストをむしゃぶりついて喰らう・・・ (街で見かけた変なヒト、その3)
2013-03-27 10:00:00
http://blog.goo.ne.jp/triarrowstar/e/dfa6bdac7fff164af42ee7d3c7cb993c
------------------------------------------

該当箇所を修正された際には再度ブログを表示いたしますので
修正を行った旨、明記の上、ご連絡いただけますよう
お願いいたします。

+++-------------------------------------+++
goo事務局

<3.指摘ブログを即修正し、goo事務局に連絡>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月01日 19:06:22

goo事務局様

ご指摘のブログ、
「電車に乗って、フレンチトーストを・・・・」
について、どちらがもんだいになったのかわからないため、
・有名人については、文言、写真をすべて削除
・フレンチトーストの女性については、モザイクをかけました。
の修正を行いました。

内容の確認、表示の再開をお願いします。

以後このような指摘がないよう気をつけて
毎日更新に努めます。

よろしくお願いします。

<4.goo事務局からの返事>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月01日 20:48:45
件名
---------------------------------------------------------------
gooブログの表示について

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/01 08:48 PM
こちらはgoo事務局です。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ご連絡いただいた件につきましては、
現在、確認いたしております。

確認が取れ次第、改めてお客様のメールアドレス宛に
ご連絡を差し上げますので、誠に恐れ入りますが、
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

今後ともポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

+++-------------------------------------+++
goo事務局

<5.確認はすぐできるはずと、翌2日に回答の催促>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月02日 15:44:13

goo事務局様

昨日夕方に問題個所を修正した連絡をしました。

昨夜20時48分に確認していますとの下記メールをもらっておりますが、
一体確認に何時間かかるのですか?すでに20時間も経過しております。

伝えているように毎日更新を日課としているしがない者です。
早急の公開OKにしてください。

連続更新の記録が、ないがしろにされた処理により
途絶えるのは納得いきません。
この機会にブログを書くのを止めろというgooの意向ですか?

とにもかくにも早急に再開の処理をお願いします。

<6.返事がないので、翌3日にも回答の催促>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月03日 15:06:36

goo事務局様

4月1日20時48分のgoo事務局から連絡の後、
返事がないため、昨日、下記のメールにて催促をしました。

それにもかかわらず、goo事務局からまだ何一つの
連絡がありません。

現在の状況、また今後の見通しについて位は連絡される
べきと考えますが。如何でしょうか。

ブログ更新ができず、困っております。状況説明だけでも
早急の連絡をお願いします。

<7.1日から棚ざらしにされ、ようやく9日にgoo事務局から届いた、全文削除の命令メール>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月09日 11:32:20
件名
---------------------------------------------------------------
gooブログの表示について

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/09 11:32 AM
こちらはgoo事務局です。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ご連絡いただいた件につきまして、
お客様のgooブログを確認させていただきましたが、
該当箇所の修正を確認することが出来ませんでした。

そのため、誠に恐れ入りますが、現状では
お客様のgooブログは再表示いたしかねます。

度々お手数とは存じますが、投稿されている記事を
再度ご確認の上、記事内画像・文章を全て削除後に
改めてご連絡いただけますようお願い申し上げます。

+++-------------------------------------+++
goo事務局

<8.即その日の内に削除した旨、goo事務局に連絡>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月09日 19:44:52
goo事務局様

gooID:xxxxxx
ブログ:若殿の気ままな独り言
です。

4月1日に修正した後、ようやく9日にgoo事務局より
追加の修正連絡を受けました。
それを受け、
3月27日のブログ:
『電車に乗って、フレンチトーストをむしゃぶりついて・・・』
の全写真、全文を削除しました。

内容の確認、表示の可否についての迅速な返事をお願いします。

それにしても内容確認に9日も要するとは・・・・
goo事務局スタッフ様の世間離れした仕事振りに
ほとほとあきれ返っています。

<9.翌日になってからのgoo事務局からの確認中との連絡メール>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月10日 11:08:50
件名
---------------------------------------------------------------
gooブログの表示について

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/10 11:08 AM
こちらはgoo事務局です。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。
まず、確認にお時間がかかっており申し訳ございません。

ご連絡いただいた件につきましては、
現在、再度確認いたしております。

確認が取れ次第、改めてお客様のメールアドレス宛に
ご連絡を差し上げますので、誠に恐れ入りますが、
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

今後ともポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

+++-------------------------------------+++
goo事務局

<10.再び、棚ざらしが続き、殿がシンガポールに滞在中の19日にgoo事務局から届いたメール>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月19日 09:45:01
件名
---------------------------------------------------------------
gooブログの表示について

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/19 09:45 AM
こちらはgoo事務局です。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。
まず、ご連絡が遅くなりましたことを、お詫び申し上げます。

ご連絡いただきました件ですが、
お客様のブログが表示されるよう再設定をいたしましたので、
ご確認をお願いいたします。

今後は利用規約をお読みいただき、
ブログの管理・作成を行って
くださいますようお願い申し上げます。

【gooブログ利用規約】
http://blog.goo.ne.jp/info/rules.html

今後ともポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

+++-------------------------------------+++
goo事務局


以上、最初の指摘から解消まで18日間も要したgoo事務局とのやり取りの経緯です。殿は即、対応していますから、18日間と長期に渡ったのは、goo事務局スタッフの誠意ないスピード間のない誠意無い対応のせいであります。皆さんはどう思われますか?




「好老社会」というコンセプト、を見直そう !

2015-04-19 10:00:00 | 世事雑感
確かに見直すべき時なのでしょうね。(以下、日経ライフから一部抜粋)

『 今さら言うのもなんですが、世界各国で高齢者が増えてきています。
 こうした形で「老い」と直面しなくてはならなくなったのは、人類にとって初めての経験です。途方もない巨大な「老い」の前に人類が立ち往生しています。しかも、それは何がなんだかわからないままに、いつの間にか直面させられていたのです。

 たとえば、自分の子どもが幼稚園か小学校に通っていて、その運動会に父兄による50メートル競走があって、出場するとしましょう。必死で走ってやっとゴールインというところで、係員みたいな人が並走してきて「すみません。80メートル競走の間違いでしたので、もう30メートルそのまま走ってください」と言われたらどうでしょう。最初から80メートルと言われていれば、もちろんそのペースで走っています。しかし、50メートルのつもりで走ってきたのに、それでは話が違うとなって、あと30メートルといえども、全力疾走の後でのさらなる全力疾走はつらいものになるでしょう。


 現代の高齢者問題には、このたとえのようなところがあります。人生50年と教えられ、そろそろお迎えでも来るかと思っていたのに、あと30年あると突然言われるのです。もうすぐゴールかと思って走っていたら、ゴールがぐっと遠のいてしまい、ぼうぜんとしているのです。行政の対策の遅れもあって、みんなが「老い」を持て余している、それが現状でしょう。

 特に日本において、それが言えます。不老長寿が古来からの人類の願いなら、日本はそれに最も近づいた国です。2014年7月31日に厚生労働省が発表した調査結果によれば、2013年の日本人の平均寿命は男性80.21歳、女性86.61歳で、いずれも過去最高を更新しました。なんといっても、男性が初めて80歳を超えたことが大きなニュースとなりました。国際的な比較では、女性は2年連続世界一、男性は前年の5位から4位に上昇しました。厚労省は医療技術の向上などで、がん、心臓病、脳卒中で死亡する人の数が減っていることが平均寿命の伸びに大きく影響していると分析しています。

 日本は世界に先駆けて高齢化しています。そして、その日本のなかでも最も高齢化が進行しているのが、わたしの住む北九州市です。なにしろ北九州市の人口は96万3267人(2014年4月)ですが、平均年齢が45.8歳(2010年)で、65歳以上の高齢者割合は27.2%と、日本全体の平均を大きく上回っています。政令指定都市で見ても、北九州市はダントツの数字となっています。

 このように世界に冠たる超高齢化都市である北九州市ですが、どうも市民のあいだには高齢者が多いことを恥じたり、高齢化の進行をネガティブにとらえる空気があるようです。わたしは「人は老いるほど豊かになる」と信じ、「老い」に価値を置く人間ですので、そういった空気があることが昔から残念でした。そんなとき、堺屋太一氏の説く「好老社会」という考え方に出合いました。

 堺屋氏は、2003年に刊行した著書『高齢化大好機』(NTT出版)において、当時の日本が史上まれに見る「嫌老好若社会」であると言っています。老いは醜く、若さは格好いいと思っているから、80代の政治家が「ぼくはジーパンをはいてディスコにも行く」などと、みっともないことを言って得意になっているというのです。

 しかし若さを好むのは、じつは近代工業社会に特有の現象にすぎません。近代工業社会は「物財の供給増加こそ人間の幸せ」と考え、次々に新しい技術を導入し、規格大量生産を完成させました。そのため、経験や蓄積よりも、素早く反応できる運動神経、長時間労働に耐えられる体力、新しい技術を速やかに覚える記憶力が重視されたのです。それには若い方が都合がよかったのです。

 加えて、個性のない規格品を大量に生産するため、モノに対する愛着がわかず、使い捨ての習慣が広まりました。そこでは若くない高齢者はゴミや廃品扱いされ、使い捨てにされたのです。つまり、人もモノも新しい方がよいというのが近代工業社会でした。

 さらに近代工業社会で若さが好まれ、老いが嫌われたもう一つの理由は、人口増加でした。若い勤労者が数多く生まれる人口構造になっていたため、高齢者は早期に引退し、若者に職場と財産を譲るべきだと考えられていたのです。

 工業都市としての北九州市に象徴される近代工業社会はひたすら「若さ」と「生」を謳歌し、讃美してきました。しかし、超高齢社会では「老い」と「死」を直視して、前向きにとらえていかなければなりません。「老い」や「死」を忌み嫌っていては、わたしたちはますます不幸になるからです。今こそ幸福な「老い」と「死」のデザインが求められています。その意味でも、今から12年も前に説かれた「好老社会」というコンセプトをもう一度見直す必要があるように思います。 』







動悸・息切れ、肺高血圧症? 手術・薬で血管広げ治療!

2015-04-17 10:00:00 | 健康、フィットネス
動悸・息切れ、肺高血圧症? 手術・薬で血管広げ治療 。専門家少なく診断が課題(以下、日経ライフから一部抜粋)

『  高血圧は体によくないことが知られているが、心臓から肺に血液を送る肺動脈の血圧が上がる「肺高血圧症」も、息切れや心不全などを引き起こす難しい病気の一つだ。肺動脈の内側が狭まったり、血栓(血の塊)によってふさがったりして発症する。詳しい原因はよくわかっていないが、薬や手術などの進化で治療成績は上がっている。専門家は「なるべく早く病気を確定診断し、治療を始めることが重要だ」と指摘する。

 「肺高血圧症は通常の高血圧とは関係ない。高血圧の有無と肺高血圧症の発症しやすさとの間には関連もみられない」。神戸大学の中山和彦特命助教はこう説明する。日本人の多くが発症する通常の高血圧は全身の血管に大きな圧力がかかっている状態で、脳卒中や心臓病などのリスクを高める。塩分の取り過ぎなど生活習慣が影響していると考えられている。

 これに対し、患者が少ない肺高血圧症は肺動脈の細い血管が何らかの原因で狭くなるなどして圧力が高い状態になる。肺動脈の圧力は健康な人では平均で20mmHg(ミリメートル水銀柱)以下だが、安静時に25以上あると肺高血圧症と診断される。家庭にある血圧計などでは測れず、超音波診断装置や血管内を通す細い管(カテーテル)を使って測る。

心臓の右側肥大
 この結果、肺動脈に血液が流れにくくなる。肺動脈がつながっている心臓の右側が圧力によって肥大するなど機能が低下するという。全身に血液がうまく行き渡らなくなり、酸素などが届きにくくなる。疲れやすくなるほか、動悸(どうき)や息切れ、失神などが起こる。初期は階段を上るなど体を動かしたときに症状が現れるものの、安静時は普通に過ごせる。病状が進むと心不全になり、安静時でも症状が出る。

 肺高血圧症は5つのタイプに分類され、治療法も異なる。代表的なのが血栓が肺動脈にできる「慢性血栓塞栓性肺高血圧症」(CTEPH)と、肺動脈の内側の壁が狭くなる「肺動脈性肺高血圧症」(PAH)だ。国内の患者数は2タイプの合計で約4000人と推定されている。兵庫県に住む60代の女性は歩くときに息切れしやすくなり、足もむくむようになった。気になって近くの病院を受診したが、原因はわからないままだった。数年後、症状が悪化したため再び受診したところ、別の病院を紹介され、肺高血圧症と診断された。



カテーテルで改善
 血液をさらさらにして血栓を防ぐ薬を投与する治療などを実施した。だが思ったほど症状は改善せず、国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)で診てもらうことになった。超音波やコンピューター断層撮影装置(CT)などで検査し、慢性血栓塞栓性肺高血圧症だといわれた。女性はカテーテルを使って肺の血管の血栓のある部分を広げる手術を受け、息切れや足のむくみなどが改善した。今では買い物や旅行にも出かけられるまでに回復したという。

 このタイプの肺高血圧症は「40代~70代の女性などで目立つ」と国立循環器病研究センターの大郷剛医長は話す。治療では血管にへばりついた血栓を取り除くのが目標となる。手術や薬物療法などがある。60代女性が受けたようなカテーテルを挿入し血管を広げる手法もある。



 同センターで2012年8月から13年12月までに実施した20例は、いずれも効果が認められたという。死亡例や重い副作用である肺に水分がたまった例はなかった。拡張した心臓の右側部分も改善できたという。一方、肺動脈性肺高血圧症は膠原病や先天性の心疾患と関連がある場合もあるが、原因がはっきりしない特発性と呼ぶタイプを20代の女性などが発症するケースもあるという。治療では血管を拡張する薬などを使う。大郷医長は「約20~30年前までは5年後の生存率が4割程度にとどまっていた。その後、効き目の高い薬が出てきたことで今では9割程度に高まっている」と説明する。

 課題は正確な診断だ。肺高血圧症を発症しても「最初は風邪やぜんそくなどとと診断され、診断が確定するのに1年かかることもある」と大郷医長は解説する。肺高血圧症の専門家が少ないことなどが影響している。

 肺高血圧症の患者らでつくるNPO法人、PAHの会(神奈川県大和市)の村上紀子理事長は「発症後に専門の医師に診てもらうまで平均で3年半もかかっている実態がわかった」と話す。昨年7~8月、慢性血栓塞栓性と肺動脈性の肺高血圧症の患者を対象に実施した調査結果で、93人から回答を得た。このうち21人は専門医を受診するまで3~5カ所の医療機関を回っていた。肺高血圧症の治療は進化している。「初期段階で正確に診断し、早く治療を始めることが大事だ」と中山特命助教は強調する。  』







こまめに動けば背骨の若さ、強さを保てる !?

2015-04-16 10:00:00 | 健康、フィットネス
(以下、日経ヘルスから一部抜粋)

『 肩こり、腰痛、しびれや痛み…。体の不調を抱える人は多いだろう。背骨の仕組みを知り、若く保つ生活習慣を実践してみてはいかがだろう。人体にとって背骨は「大黒柱」。大事な機能を果たしている。一方、かなりの負担を背負っている側面も。ここでは、腰痛やヘルニアにつながる椎間板に注目する。

椎間板の弾力がカギ
 直立したことで、大きな負担を背負うことになった人間の背骨。重さを支えているのは、椎骨(ついこつ)と椎骨の間に挟まった「椎間板」という弾力性に富む組織だ。

 椎間板は、硬い外枠(線維輪:せんいりん)の中に、ゲル状の成分が詰まった構造をしている。この弾力に富む中心部が「髄核(ずいかく)」というクッションの本体。紙おむつのように吸水性が高く、圧力がかかるとじわじわ水分を放出して縮み、圧力から解放されると再び水分を吸い込んで膨らむ。

 千葉・柏リハビリテーション学院学院長の下出真法さんによると、この吸水・放水には重要な意味があるという。「椎間板には血管が通っていません。髄核の働きで水分が入れ替わることで、内部に酸素や栄養が行き渡るのです」。髄核はただのクッションではない。椎間板の水分循環を担っているのだ。

 椎間板を健康に保つには、「同じ姿勢を続けないことが大事」と下出さん。体をこまめに動かし、椎間板に圧力をかけては休め、水分を循環させる。これが、背骨の若さを保つ秘訣だ。


椎間板の中心部の髄核は、非常に吸水性が高い。圧力がかかると水分を放出して縮み、圧力がなくなると水分を吸って膨らむ。朝と夜で身長が変わるのは、髄核の体積変化による

----------
椎骨(ついこつ):背骨は、椎骨が積み重なってできる。重さを支える円筒形の部分(椎体)の間に、クッションの役割をする椎間板が挟まっている。
髄核(ずいかく):椎間板の中心の、弾力性が高い部分を髄核という。多量の水分を含むゲル状の成分で、圧力に応じて吸水・放水を繰り返す。
----------

背骨は神経の通り道 変形するとしびれや痛みを引き起こす
 背骨は神経の通り道だ。脳の下部から伸びた神経の太い束(脊髄:せきずい)は、トンネル状に続く背骨の中の空洞を通って腰の辺りまで到達する。その途中で、左右31対の神経が枝分かれして、全身へ伸びていく。


背骨に異常が起きて神経根が圧迫されると、マヒやしびれなどの症状が出る。どの神経根から体のどこに神経がつながるかは決まっているので、症状が現れるパターンを見れば、どの神経根に問題が起きたかの見当がつく

 枝分かれした神経が、背骨の外へ出ていくときの通り道が「椎間孔(ついかんこう)」。椎間孔に異常が起きると、神経が圧迫され、痛みやしびれ、マヒなどの症状が出ることがある。例えば椎骨の間にあるクッション組織の椎間板が、つぶれてせり出したり、外壁が破れて内部の髄核が飛び出す(椎間板ヘルニア)ことで、神経が圧迫される。

 「代表的なのは坐骨神経痛。腰椎から枝分かれして、お尻の後ろを通っている神経を坐骨神経といいます。腰椎部の異常でこの神経が刺激されて、痛みが出ているのです」(下出さん)

-----------
脊柱管(せきちゅうかん):個々の椎骨には、ドーナツのような穴が開いている。これが連なって、トンネル状の筒になったのが脊柱管。神経の通り道だ。
脊髄:脊柱管の中を通る神経の束が、脊髄。脳とひとつながりで、脳脊髄液の中に浮いている。ここから枝分かれした神経が、全身へ伸びる。
椎間孔:椎骨と椎骨の連結部に、左右1対のすき間がある。これが椎間孔。脊髄から枝分かれした神経は、ここを通って脊柱の外へ伸びる。
神経根(しんけいこん):脊髄から神経が分かれる部位を、神経根と呼ぶ。柔らかい神経組織の塊で、圧迫されるとその先の神経に沿って痛みやしびれが起こる。
----------

腹筋群が強ければ背骨にかかる力が軽くなる
 体重60キロの人が中腰になると、椎間板には150キロもの圧力がかかるという。椎間板は、瞬間的には数百キロの荷重にも耐えられるが、長年の負担が積み重なれば徐々に傷みかねない。


直立した体の重さを全て背骨が受け止めるのは、負担が大きい。そこで大事なのが、「腹腔」「胸腔」という2つの空洞。これらの内圧が高まれば、エアクッションのように負担が分散され、背骨の負荷は半減する

 椎間板への負担を和らげるには、お腹まわりを鍛えるのが有効だ。胴体の中には、「腹腔(ふくくう)」「胸腔(きょうくう)」という2つの大きな空洞がある。この空洞は、エアクッションのように上半身の重さを支え、背骨への負担を和らげる働きをする。ただしそのためには、内部の圧力が十分に高くなくてはいけない。お腹まわりの筋肉を引き締めることで、内圧がしっかり高められるのだ。

 「重量挙げの選手は、幅広のベルトでお腹をギュッと締めてバーベルを挙げます。内圧を高めるから、あんなに重いバーベルを持ち上げられるのです」(下出さん)。重量挙げをしなくても、直立姿勢で過ごすだけで、人間の背骨には大きな負担がかかる。背骨のためにも、お腹まわりをしっかり引き締めよう。

----------
背筋:背すじを伸ばすのは、背中の筋肉(背筋)の力。でも背筋だけでは負担が大きい。腹腔と胸腔のアシストがあれば、背筋の負担が軽くなる。
腹腔:胃腸や肝臓などが収まった空間。腹直筋や腹斜筋に囲まれている。周りを囲む骨がなく、内圧を上げるには腹筋の力が必要になる。
胸腔:肺と心臓が収まった空間。周りは肋骨で囲まれている。息をいっぱい吸ってこらえると腹圧が上がり、胸腔内の圧力も一緒に高くなる。
腹筋群:腹直筋、腹斜筋、腹横筋など、お腹を囲む筋肉群がしっかりしていれば、腹圧が高まって背骨や背筋の負担が軽くなる。
----------    』