若殿の気ままな独り言

日常生活で見聞きしたこと感じたこと、はまってるマカオ/Macau/澳門のことなど、勝手気ままに書き綴ります。毎日更新!

セカンドライフ卒業、ホーチミンの旅などありましたが、何と言っても待望のニューフェイスちゃんの登場!!

2015-12-31 10:00:00 | 日々の出来事
今日は大晦日。ということで例年通り今年を振り返って見ましょうか。ちなみに昨年の振り返りはこちらをどうぞ。

1月


殿家の家紋判明、丸に桔梗


2回目のベトナム・ホーチミン


メコン川ジャングルクルーズ

2月


節分会



3月


免許更新


16日、ブログ開設7周年

4月


ん回目の誕生日、セカンドライフ先退職、悠々自適生活へ

5月







6月

帰郷




2トーンカラーのハイビスカス

7月


白い芙蓉


ピンクの芙蓉


木槿

8月


ミッション・インポッシブル

9月


トレッキング用のリュックサック

10月


府中の大國魂神社参拝

11月


この月2目の、高尾山登山


リベンジで、富士山の勇姿がバッチリ。11月末に待望の、二人目のニューフェースちゃん登場

12月


4年半振りの博多


モツ鍋で、ポンゆうと歓談


翌日は当然、豚骨ラーメン。 












殿ブログ非表示についての、goo事務局の誠意ない棚ざらし対応の経緯を晒します、まだまだ百五度目。

2015-12-30 09:52:58 | 世事雑感
2013年4月1日夕方、翌日のブログ更新の準備をしようとしたら、殿ブログが表示されません。編集モードで入ると、利用規約に違反した箇所があるとの漠然とした指摘で、改善しろとのこと。悪い所があればその箇所を連絡してくれなければ直しようがないのは社会の常識でしょうにね、goo事務局さん。


<1.ということで早速、goo事務局に問合せ>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月01日 18:30:29

goo事務局様

gooID:xxxxxx
ブログURL:http://blog.goo.ne.jp/triarrowstar
      若殿の気ままな独り言

です。

現在、
----
アフィリエイト、商用利用、公序良俗等の利用規約違反により、
又は、法令上規定された手続により 、現在、表示することができません。
該当箇所の修正・削除をしていただき、gooIDを明記の上info@goo.ne.jpまでご連絡ください。
確認後に再表示いたします。
詳しくはブログが表示されなくなったらをご覧ください。
----
となって、ブログが表示されません。

無料ブログを5年間続けておりますが、商用利用や
公序良俗等違反は行っていないつもりです。
事務局からのご指摘の違反箇所がどこか私自身、
見当がつきません。
どの場所が違反しているかご指摘ください。

それを受けて、早急に削除いたします。

毎日更新を励みに5年間ブログを続けていますので、
早急のご連絡をお願いします。

<2.自動応答メールの次の、goo事務局からの返事>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月01日 18:46:20
件名
---------------------------------------------------------------
【重要】goo事務局からのお知らせ

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/01 06:46 PM
xxxxxx 様

こちらはgoo事務局です。

xxxxxx様の運営されるブログ「若殿の気ままな独り言」に
対し、正当な権利者様より肖像権侵害が行われているとのお問い合わせが
弊社宛にございました。

ご指摘いただきました記事を確認いたしましたところ、下記
gooブログ利用規約に抵触する恐れが見られましたので、ブログの
配信を一時的に停止させて頂きました。

gooブログ利用規約
第11条(禁止事項)
1.会員は、本サービスを利用するにあたり、以下に該当し又はその恐れがある行為を行ってはなりません。
(4) 他の会員又は第三者の財産、信用、名誉、プライバシー、肖像権、パブリシティ権を侵害する行為

下記記事をご指摘いただいております。

------------------------------------------
電車に乗って、フレンチトーストをむしゃぶりついて喰らう・・・ (街で見かけた変なヒト、その3)
2013-03-27 10:00:00
http://blog.goo.ne.jp/triarrowstar/e/dfa6bdac7fff164af42ee7d3c7cb993c
------------------------------------------

該当箇所を修正された際には再度ブログを表示いたしますので
修正を行った旨、明記の上、ご連絡いただけますよう
お願いいたします。

+++-------------------------------------+++
goo事務局

<3.指摘ブログを即修正し、goo事務局に連絡>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月01日 19:06:22

goo事務局様

ご指摘のブログ、
「電車に乗って、フレンチトーストを・・・・」
について、どちらがもんだいになったのかわからないため、
・有名人については、文言、写真をすべて削除
・フレンチトーストの女性については、モザイクをかけました。
の修正を行いました。

内容の確認、表示の再開をお願いします。

以後このような指摘がないよう気をつけて
毎日更新に努めます。

よろしくお願いします。

<4.goo事務局からの返事>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月01日 20:48:45
件名
---------------------------------------------------------------
gooブログの表示について

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/01 08:48 PM
こちらはgoo事務局です。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ご連絡いただいた件につきましては、
現在、確認いたしております。

確認が取れ次第、改めてお客様のメールアドレス宛に
ご連絡を差し上げますので、誠に恐れ入りますが、
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

今後ともポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

+++-------------------------------------+++
goo事務局

<5.確認はすぐできるはずと、翌2日に回答の催促>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月02日 15:44:13

goo事務局様

昨日夕方に問題個所を修正した連絡をしました。

昨夜20時48分に確認していますとの下記メールをもらっておりますが、
一体確認に何時間かかるのですか?すでに20時間も経過しております。

伝えているように毎日更新を日課としているしがない者です。
早急の公開OKにしてください。

連続更新の記録が、ないがしろにされた処理により
途絶えるのは納得いきません。
この機会にブログを書くのを止めろというgooの意向ですか?

とにもかくにも早急に再開の処理をお願いします。

<6.返事がないので、翌3日にも回答の催促>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月03日 15:06:36

goo事務局様

4月1日20時48分のgoo事務局から連絡の後、
返事がないため、昨日、下記のメールにて催促をしました。

それにもかかわらず、goo事務局からまだ何一つの
連絡がありません。

現在の状況、また今後の見通しについて位は連絡される
べきと考えますが。如何でしょうか。

ブログ更新ができず、困っております。状況説明だけでも
早急の連絡をお願いします。

<7.1日から棚ざらしにされ、ようやく9日にgoo事務局から届いた、全文削除の命令メール>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月09日 11:32:20
件名
---------------------------------------------------------------
gooブログの表示について

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/09 11:32 AM
こちらはgoo事務局です。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ご連絡いただいた件につきまして、
お客様のgooブログを確認させていただきましたが、
該当箇所の修正を確認することが出来ませんでした。

そのため、誠に恐れ入りますが、現状では
お客様のgooブログは再表示いたしかねます。

度々お手数とは存じますが、投稿されている記事を
再度ご確認の上、記事内画像・文章を全て削除後に
改めてご連絡いただけますようお願い申し上げます。

+++-------------------------------------+++
goo事務局

<8.即その日の内に削除した旨、goo事務局に連絡>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月09日 19:44:52
goo事務局様

gooID:xxxxxx
ブログ:若殿の気ままな独り言
です。

4月1日に修正した後、ようやく9日にgoo事務局より
追加の修正連絡を受けました。
それを受け、
3月27日のブログ:
『電車に乗って、フレンチトーストをむしゃぶりついて・・・』
の全写真、全文を削除しました。

内容の確認、表示の可否についての迅速な返事をお願いします。

それにしても内容確認に9日も要するとは・・・・
goo事務局スタッフ様の世間離れした仕事振りに
ほとほとあきれ返っています。

<9.翌日になってからのgoo事務局からの確認中との連絡メール>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月10日 11:08:50
件名
---------------------------------------------------------------
gooブログの表示について

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/10 11:08 AM
こちらはgoo事務局です。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。
まず、確認にお時間がかかっており申し訳ございません。

ご連絡いただいた件につきましては、
現在、再度確認いたしております。

確認が取れ次第、改めてお客様のメールアドレス宛に
ご連絡を差し上げますので、誠に恐れ入りますが、
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

今後ともポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

+++-------------------------------------+++
goo事務局

<10.再び、棚ざらしが続き、殿がシンガポールに滞在中の19日にgoo事務局から届いたメール>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月19日 09:45:01
件名
---------------------------------------------------------------
gooブログの表示について

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/19 09:45 AM
こちらはgoo事務局です。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。
まず、ご連絡が遅くなりましたことを、お詫び申し上げます。

ご連絡いただきました件ですが、
お客様のブログが表示されるよう再設定をいたしましたので、
ご確認をお願いいたします。

今後は利用規約をお読みいただき、
ブログの管理・作成を行って
くださいますようお願い申し上げます。

【gooブログ利用規約】
http://blog.goo.ne.jp/info/rules.html

今後ともポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

+++-------------------------------------+++
goo事務局


以上、最初の指摘から解消まで18日間も要したgoo事務局とのやり取りの経緯です。殿は即、対応していますから、18日間と長期に渡ったのは、goo事務局スタッフの誠意ないスピード間のない誠意無い対応のせいであります。皆さんはどう思われますか?




5分で判明、ぜんそく最新検査。 軽症でも薬を使おう!

2015-12-28 10:00:00 | 健康、フィットネス
5分で判明、ぜんそく最新検査 軽症でも薬を使おう(以下、日経ヘルス&メディカルから一部抜粋)

『 風邪の後、咳(せき)が止まらない。息をするとゼーゼー、ヒューヒュー音がして苦しい…。こんな症状に悩まされていないだろうか。ぜんそくや咳ぜんそくは女性に多く、大人になってから発症する人もいる。最新の検査方法では、ぜんそくかどうか5分程度で診断できるようになった。軽症でも炎症をコントロールする薬を適宜使うのが鉄則だ。



 ぜんそくの検査で必ず行われるのが肺機能検査だ。スパイロメーターという機器で、息を思い切り吐いて呼吸機能を調べる。「ただし、咳ぜんそくの場合はこの検査では異常が出ないので、呼気中の一酸化窒素濃度を調べる新しい検査法が有効。もちろん、ぜんそくの診断にも使われる」と東京女子医科大学第一内科学講座の玉置淳教授は話す。

 治療は薬物療法が基本。気道の炎症を毎日コントロールして発症予防する長期管理薬と、発作時だけ使う薬の2本立てだ。

 前者の代表は吸入ステロイド薬。「咳ぜんそくを含め、軽症の人も使うべき。副作用を心配して嫌がる人が多いが、吸入薬は局所に作用するのでのみ薬のような心配は不要。妊娠中でも安心して使える」と玉置教授。ぜんそくは妊娠出産で悪化しがちだが、妊婦が発作を起こすと胎児も低酸素状態になるので危険だ。

 また発作時だけ使う気管支拡張薬は、狭くなった気管支を広げる吸入薬だ。「速効性があるので発作が治まったように感じるが、気管支の炎症自体は続いているため、また発作を起こす。ぜんそく治療の主役はあくまでステロイド薬」と半蔵門病院アレルギー・呼吸器内科の灰田美知子副院長は説明する。

 では季節の変わり目など、年に数回程度発作が起こるような軽症の場合はどうしたらいいか。「症状が出始めたら、あるいは出そうな段階で吸入ステロイド薬を使うといい。症状が消えても気道の炎症は続いているので、少なくとも2~3週間は毎日続けるべき」と玉置教授。


気道の炎症を抑えて発作を予防するのが「吸入ステロイド薬」だ。左の「アドエア」(長時間作用型β2刺激薬も入った合剤)、左から2つめの「パルミコート」など。発作が起きたとき、即座に気管支を広げてラクにしてくれるのは「気管支拡張薬」。その代表がβ2刺激薬だ。右「サルタノール」、右から2つめ「メプチンエアー」(いずれも短時間作用型β2刺激薬)など

 一方、これらの薬で十分管理できない中等症から重症の人には、補助的に漢方薬を加えることも。「柴朴湯(さいぼくとう)にはステロイド薬に似た抗炎症作用がある」(玉置教授)。ほかに、たんが多い場合は清肺湯(せいはいとう)、空咳を伴う場合は麦門冬湯(ばくもんどうとう)を使うこともある。

■最新検査は息を吹き込むだけ、5分で結果
 ぜんそく・咳ぜんそくの新しい検査法として注目されているのが、「呼気NO(一酸化窒素)検査」だ。「気道に炎症細胞の好酸球が増えると、呼気中のNO濃度が上がる。これを測ることで気道の炎症程度が分かる」(玉置教授)。


フーと息を吹き込むだけの簡単な検査で、数分で終わる。2013年から保険適用に。検査は3割負担で720円。   』







寿命・・・  80代で寿命を迎えたい人が最多、半数が配偶者と同時期を希望。

2015-12-26 10:00:00 | 世事雑感
寿命に関する調査 - 80代で迎えたい人が最多、半数が配偶者と同時期を希望(以下、マイナビニュースから一部抜粋)

『 オウチーノは24日、同社が運営する医師・病院検索サイト「ドクター・オウチーノ」が20歳~59歳の男女863名を対象に行った「『寿命』に関するアンケート調査」の結果を発表した。



はじめに「あなたは、何歳まで生きたいと思いますか?」と聞いた結果、「50代以下」と回答した人が7.8%、「60代」が8.5%、「70代」が18.8%、「80代」が26.3%、「90代」が6.8%、「100歳以上」が6.1%、「考えていない」が25.7%となり、「80代」で寿命を迎えたいと考えている人が最も多いことが分かった。

年代別に見ると、「80代」と回答した人は20代が16.7%、30代が27.1%、40代が24.1%、50代が37.2%で、すべての年齢で「80代」と回答した人が最も多い結果となっている。理由を聞いたところ、「80代」と回答した人では「平均寿命だから」という声が最も多く、次いで「健康でいられる限界だと思うから」という理由が多く見られた。



次に、「配偶者やパートナーよりも長生きしたいと思いますか?」と質問をしたところ、「配偶者より長生きしたい」という人が22.0%、「配偶者と同じくらいのタイミングで寿命を迎えたい」が48.2%、「配偶者より早く寿命を迎えたい」が29.8%であった。

男女別に見ると、男性の場合「配偶者より長生きしたい」という人が14.4%、「配偶者と同じくらいのタイミングで寿命を迎えたい」が48.3%、「配偶者より早く寿命を迎えたい」が37.3%。女性は「配偶者より長生きしたい」という人が28.1%、「配偶者と同じくらいのタイミングで寿命を迎えたい」が48.2%、「配偶者より早く寿命を迎えたい」が23.7%だった。

配偶者より長生きしたい理由を聞いたところ、「看取りたいから」という声が最も多く、次いで「1人の時間を楽しみたい」、他には「配偶者を1人にはできないから」との声も多かった。配偶者と同じタイミングの理由では、「1人は寂しいから」が最も多く、次いで「残すのも残されるのも辛いから」、他には「迷惑をかけなくて済むから」という理由が多い。配偶者より早く迎えたい理由では、「見送るのは辛いから」という声が最も多く、次いで「1人は寂しいから」、他には「1人では何もできないから」という理由も多かった。

最後に、「寿命を迎えるまでに必ずしたいことを3つ挙げるとしたら何ですか?」と質問。その結果、全年代を通して「旅行」が最も多く、次いで、20代では「結婚」「出産」「孫を見る」、30代では「出産」「孫を見る」「子どもの自立を見届ける」、40代では「子どもの自立を見届ける」「安定した日々を送る」「身辺整理」、50代では「身辺整理」「子どもの自立を見届ける」「孫を見る・孫の自立を見届ける」と続いた。

この結果を受けて同社は、「自分の残りの人生について考えると、多くの人が、残される配偶者や子ども・孫の顔を思い浮かべることが分かった。いつ寿命を迎えるかは誰も分からないが、理想の最期に向け今のうちから準備を進めていくのは有効だろう」とコメントしている。  』







風邪の後も続く咳、 大人の「ぜんそく」にご用心 !

2015-12-24 10:00:00 | 健康、フィットネス
風邪の後も続く咳 大人の「ぜんそく」にご用心 (以下、日経ヘルスから一部抜粋)

『 風邪の後、咳(せき)が止まらない。息をするとゼーゼー、ヒューヒュー音がして苦しい…。こんな症状に悩まされていないだろうか。ぜんそくや咳ぜんそくは女性に多く、大人になってから発症する人もいる。寒さが厳しいこの時期は、特に注意が必要だ。
 風邪を引いた後、ずっと咳が続いている、電話中になぜか咳き込む、明け方、咳が出て目が覚める…。そんな症状に心当たりのある人は「ぜんそく」か「咳ぜんそく」かもしれない。




全国7施設で、咳が長びく患者313人の原因を調べた。その結果、8週間以上続く慢性咳嗽(がいそう)の患者では、最も多かったのが咳ぜんそく、次がぜんそく(咳優位型ぜんそく)で、両者で約71%を占めていた

 咳はこれらの病気の代表的な症状で、2カ月以上続く慢性の咳の約7割を占めるという報告も寄せられている。ただ、紛らわしい病気もある。「鼻水がのどに流れ落ちる『後鼻漏(こうびろう)』が咳を誘発することも。これはアレルギー性鼻炎や慢性副鼻腔炎で起こりやすい。また逆流性食道炎でも胃酸が刺激となって咳が出る。咳ぜんそくと間違われやすい」と半蔵門病院アレルギー・呼吸器内科の灰田美知子副院長は話す。
 あなたの咳のタイプはどれだろうか。下図でチェックしよう。



■咳ぜんそくを放置するとぜんそくに
 では、ぜんそくと咳ぜんそくはどう違うのか。「咳ぜんそくは、ぜんそくの前段階。症状は咳だけで、ぜんそくのような息苦しさはない。ただし、放っておくと5~10年で3人に1人がぜんそくに移行する」と東京女子医科大学第一内科学講座の玉置淳教授。ぜんそくの場合は、呼吸時にゼーゼーヒューヒューという喘鳴(ぜんめい)が起こるのが特徴的だ。

 咳ぜんそくもぜんそくも、症状が出る原因は同じ。空気の通り道である気道が炎症のために狭くなっている。下図は健康な状態と比較したもの。ぜんそくでは内腔が明らかに狭いのが分かる。咳ぜんそくの場合、狭窄は軽度だが、気道の粘膜に好酸球(白血球の一種)が少し増えていて、炎症が起こっている。


ぜんそくでは炎症のために気道が狭くなっており、粘膜には好酸球などの炎症細胞も増えている。発作時にはさらに狭くなり、呼吸が苦しくなる。咳ぜんそくの場合、炎症はあるが、気道の狭窄はぜんそくほど進んでいない
 患者数はいずれも増加中で、「この30年間で約3倍になった。女性に多く、全体の3~4割は大人になってからの発症」と玉置教授。花粉症などのアレルギーがある、子どものころにぜんそくだったという人が多い。

 発症の引き金は、ダニなどのアレルゲン、風邪、気温や気圧の変動、精神的ストレスなどが代表的。ほかに、「月経時にぜんそくがひどくなることもあり、『月経ぜんそく』と呼ばれる」(玉置教授)。女性ホルモンの関係も指摘されているが、詳しい仕組みは分かっていない。また消炎鎮痛薬のアスピリンの服用で症状が出ることもある。

■肥満がぜんそくを重症化させる
 「肥満の女性はぜんそくを発症しやすいし、重症化もしやすい。肥満度が上がるほどリスクが高くなる」と玉置教授は話す。
 理由は大きく2つ。肥満によって肺が押し上げられ、肺活量自体が低下するため、そして、脂肪細胞からぜんそくを悪化させる生理活性物質が分泌されるからだという。もともとアレルギー体質で、年とともに太ってきた…という女性は特に要注意だ。


特に多いのはダニなどのアレルゲンや風邪だが、なかには月経、妊娠、閉経など女性ホルモンが変動するときに悪化する人も。薬(アスピリン)に対するアレルギーや化学物質が引き金になることもある  』







冬越しで、またまたハイビスカスの花が咲いて・・・ (花便り・・252・・)

2015-12-21 10:00:00 | ガーデニング
1週間前に、冬越しのため、ハイビスカスの鉢を取り込んだら、


淡いピンクの


花が咲きました。


ちっちゃな蕾が


まだ幾つか付いているので


もうしばらくは花を楽しめそうです。


暖かくなったら、挿し木で増やすよう、友人からアドバイスが有りました。












殿ブログ非表示についての、goo事務局の誠意ない棚ざらし対応の経緯を晒します、まだまだ百四度目。

2015-12-20 10:00:00 | 世事雑感
2013年4月1日夕方、翌日のブログ更新の準備をしようとしたら、殿ブログが表示されません。編集モードで入ると、利用規約に違反した箇所があるとの漠然とした指摘で、改善しろとのこと。悪い所があればその箇所を連絡してくれなければ直しようがないのは社会の常識でしょうにね、goo事務局さん。


<1.ということで早速、goo事務局に問合せ>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月01日 18:30:29

goo事務局様

gooID:xxxxxx
ブログURL:http://blog.goo.ne.jp/triarrowstar
      若殿の気ままな独り言

です。

現在、
----
アフィリエイト、商用利用、公序良俗等の利用規約違反により、
又は、法令上規定された手続により 、現在、表示することができません。
該当箇所の修正・削除をしていただき、gooIDを明記の上info@goo.ne.jpまでご連絡ください。
確認後に再表示いたします。
詳しくはブログが表示されなくなったらをご覧ください。
----
となって、ブログが表示されません。

無料ブログを5年間続けておりますが、商用利用や
公序良俗等違反は行っていないつもりです。
事務局からのご指摘の違反箇所がどこか私自身、
見当がつきません。
どの場所が違反しているかご指摘ください。

それを受けて、早急に削除いたします。

毎日更新を励みに5年間ブログを続けていますので、
早急のご連絡をお願いします。

<2.自動応答メールの次の、goo事務局からの返事>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月01日 18:46:20
件名
---------------------------------------------------------------
【重要】goo事務局からのお知らせ

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/01 06:46 PM
xxxxxx 様

こちらはgoo事務局です。

xxxxxx様の運営されるブログ「若殿の気ままな独り言」に
対し、正当な権利者様より肖像権侵害が行われているとのお問い合わせが
弊社宛にございました。

ご指摘いただきました記事を確認いたしましたところ、下記
gooブログ利用規約に抵触する恐れが見られましたので、ブログの
配信を一時的に停止させて頂きました。

gooブログ利用規約
第11条(禁止事項)
1.会員は、本サービスを利用するにあたり、以下に該当し又はその恐れがある行為を行ってはなりません。
(4) 他の会員又は第三者の財産、信用、名誉、プライバシー、肖像権、パブリシティ権を侵害する行為

下記記事をご指摘いただいております。

------------------------------------------
電車に乗って、フレンチトーストをむしゃぶりついて喰らう・・・ (街で見かけた変なヒト、その3)
2013-03-27 10:00:00
http://blog.goo.ne.jp/triarrowstar/e/dfa6bdac7fff164af42ee7d3c7cb993c
------------------------------------------

該当箇所を修正された際には再度ブログを表示いたしますので
修正を行った旨、明記の上、ご連絡いただけますよう
お願いいたします。

+++-------------------------------------+++
goo事務局

<3.指摘ブログを即修正し、goo事務局に連絡>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月01日 19:06:22

goo事務局様

ご指摘のブログ、
「電車に乗って、フレンチトーストを・・・・」
について、どちらがもんだいになったのかわからないため、
・有名人については、文言、写真をすべて削除
・フレンチトーストの女性については、モザイクをかけました。
の修正を行いました。

内容の確認、表示の再開をお願いします。

以後このような指摘がないよう気をつけて
毎日更新に努めます。

よろしくお願いします。

<4.goo事務局からの返事>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月01日 20:48:45
件名
---------------------------------------------------------------
gooブログの表示について

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/01 08:48 PM
こちらはgoo事務局です。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ご連絡いただいた件につきましては、
現在、確認いたしております。

確認が取れ次第、改めてお客様のメールアドレス宛に
ご連絡を差し上げますので、誠に恐れ入りますが、
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

今後ともポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

+++-------------------------------------+++
goo事務局

<5.確認はすぐできるはずと、翌2日に回答の催促>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月02日 15:44:13

goo事務局様

昨日夕方に問題個所を修正した連絡をしました。

昨夜20時48分に確認していますとの下記メールをもらっておりますが、
一体確認に何時間かかるのですか?すでに20時間も経過しております。

伝えているように毎日更新を日課としているしがない者です。
早急の公開OKにしてください。

連続更新の記録が、ないがしろにされた処理により
途絶えるのは納得いきません。
この機会にブログを書くのを止めろというgooの意向ですか?

とにもかくにも早急に再開の処理をお願いします。

<6.返事がないので、翌3日にも回答の催促>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月03日 15:06:36

goo事務局様

4月1日20時48分のgoo事務局から連絡の後、
返事がないため、昨日、下記のメールにて催促をしました。

それにもかかわらず、goo事務局からまだ何一つの
連絡がありません。

現在の状況、また今後の見通しについて位は連絡される
べきと考えますが。如何でしょうか。

ブログ更新ができず、困っております。状況説明だけでも
早急の連絡をお願いします。

<7.1日から棚ざらしにされ、ようやく9日にgoo事務局から届いた、全文削除の命令メール>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月09日 11:32:20
件名
---------------------------------------------------------------
gooブログの表示について

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/09 11:32 AM
こちらはgoo事務局です。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ご連絡いただいた件につきまして、
お客様のgooブログを確認させていただきましたが、
該当箇所の修正を確認することが出来ませんでした。

そのため、誠に恐れ入りますが、現状では
お客様のgooブログは再表示いたしかねます。

度々お手数とは存じますが、投稿されている記事を
再度ご確認の上、記事内画像・文章を全て削除後に
改めてご連絡いただけますようお願い申し上げます。

+++-------------------------------------+++
goo事務局

<8.即その日の内に削除した旨、goo事務局に連絡>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月09日 19:44:52
goo事務局様

gooID:xxxxxx
ブログ:若殿の気ままな独り言
です。

4月1日に修正した後、ようやく9日にgoo事務局より
追加の修正連絡を受けました。
それを受け、
3月27日のブログ:
『電車に乗って、フレンチトーストをむしゃぶりついて・・・』
の全写真、全文を削除しました。

内容の確認、表示の可否についての迅速な返事をお願いします。

それにしても内容確認に9日も要するとは・・・・
goo事務局スタッフ様の世間離れした仕事振りに
ほとほとあきれ返っています。

<9.翌日になってからのgoo事務局からの確認中との連絡メール>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月10日 11:08:50
件名
---------------------------------------------------------------
gooブログの表示について

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/10 11:08 AM
こちらはgoo事務局です。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。
まず、確認にお時間がかかっており申し訳ございません。

ご連絡いただいた件につきましては、
現在、再度確認いたしております。

確認が取れ次第、改めてお客様のメールアドレス宛に
ご連絡を差し上げますので、誠に恐れ入りますが、
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

今後ともポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

+++-------------------------------------+++
goo事務局

<10.再び、棚ざらしが続き、殿がシンガポールに滞在中の19日にgoo事務局から届いたメール>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月19日 09:45:01
件名
---------------------------------------------------------------
gooブログの表示について

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/19 09:45 AM
こちらはgoo事務局です。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。
まず、ご連絡が遅くなりましたことを、お詫び申し上げます。

ご連絡いただきました件ですが、
お客様のブログが表示されるよう再設定をいたしましたので、
ご確認をお願いいたします。

今後は利用規約をお読みいただき、
ブログの管理・作成を行って
くださいますようお願い申し上げます。

【gooブログ利用規約】
http://blog.goo.ne.jp/info/rules.html

今後ともポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

+++-------------------------------------+++
goo事務局


以上、最初の指摘から解消まで18日間も要したgoo事務局とのやり取りの経緯です。殿は即、対応していますから、18日間と長期に渡ったのは、goo事務局スタッフの誠意ないスピード間のない誠意無い対応のせいであります。皆さんはどう思われますか?




「内臓型冷え性」  ・・・重大病が見つかるチェックリスト・・・

2015-12-19 10:00:00 | 健康、フィットネス
重大病が見つかるチェックリスト「内臓型冷え性」(以下、Asageiplusから一部抜粋)

『 めっきり寒くなってきて、朝、ベッドや布団から出るのがつらい季節となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。今回のテーマは、そんな寒い冬にふさわしく、「内臓型冷え性」です。

 実は過去、この連載の第9回目で、「冷え性」についてはすでに取り上げています。しかし、この時はあくまで冷え性全般のお話であって、「内臓型冷え性」に関しては、そういうものもあるので気をつけましょう、という程度にとどめていました。そこで今回は、あらためて「内臓型冷え性」にしぼって解説してみたいと思います。


 そもそも「冷え性」とは、他の人が冷えを感じないのに、自分だけ、手足の先や、体全体が冷たく感じることです。従来は、手足の先だけの冷えを「冷え性」と呼んでいましたが、最近は、内臓が冷えることによって、さまざまな症状が起こる「内臓型冷え性」が注目されつつあります。

「内臓型冷え性」で起こる症状は、大きく2つに分けられます。1つは、「血行が悪くなる」。体内の血液の流れが悪くなることで、骨格では肩凝りや腰痛が生じます。内臓では、頻尿や、胃腸のトラブル、脳においての不眠や集中力低下などが起こります。

 そしてもう1つは、「免疫力の低下」による感染症(風邪やインフルエンザ)、アレルギーなど。体が冷えると、ばい菌と戦う白血球の機能が衰えると考えられています。

 人間の体中で、酸素・栄養・体温を体の隅々まで運ぶ役割を担っているのは、血液です。その血液の流れが悪いと、心臓から遠い手足へ温かい血液が行き届かず、冷えを自覚します。これが、これまで言われてきた手足の冷え性です。しかし、ひどくなると手足だけでなく、さまざまな内臓への血液の巡りも悪くなってしまい、いろいろな症状が出てくるのです。ある衣料販売会社の「下半身の冷えに対する実態調査」によると、女性の9割、男性の7割が、下半身の冷えを感じていることがわかりました。

 では、チェック項目を見てみましょう。

 【1】は、手足だけでなく、おなか(胃腸)や太腿(筋肉)が冷えるということです。朝起きた時、まず脇の下に手を挟み、体温を感じてください。そのあとにおなか、太腿を触って比較して、脇の下よりも冷たければ、内臓型冷え性の疑いがあります。【2】は、体全体が冷えるということ。【3】は腸が冷えるため。【4】は下っ腹にある膀胱も冷えるためです。【5】は背骨や肩の周りの筋肉が冷えることで、痛みに敏感になることがわかっています。

 以下は、冷えという症状で、重い病気が見つかることもあるという例です。それぞれ、【7】は心臓の衰えによる心不全、【8】は貧血(血液の中の赤血球が少ないと、脳に十分な血液が運ばれなくなる)、【9】は甲状腺機能低下症(甲状腺ホルモンが低下して、代謝が悪くなり、体が冷える)により、顔が異常に白い、疲れやすいなどの症状を伴います。【10】は、閉塞性動脈硬化症(主に片側の足の動脈が動脈硬化によって細くなり、血流が悪くなる)によって起こります。

 なぜ内臓型冷え性が起こるのか、なぜ血液の巡りが悪くなるのかというと、次の3つが考えられます。

(1)体で熱を作ることができない。体内の熱の大半は筋肉によって作られます。運動量が少なくなることで、筋肉から作られる熱が少なくなり、冷え性になるのです。その他、食事の量が不足したり、胃腸の働きが悪くなっても、熱が作られにくくなり、冷え性になります。

(2)自律神経の乱れ。自律神経は、交感神経と副交感神経が巧みに働く仕組みになっています。例えば、寒い⇒交感神経が働く⇒血管が収縮する、逆に、暖かい⇒副交感神経が働く⇒血管が広がる、となりますが、この温度調整の仕組みが乱れると、冷え性となるわけです。特に内臓型冷え性の背景には、この自律神経の乱れがあると考えられています。

(3)ホルモンバランスの乱れ。更年期障害などのホルモンバランスの乱れも冷え性の原因となります。

 ちなみに、冷え性は女性に多いですが、男性でも女性の4分の1で起こると言われています。男性の冷え性は、仕事の重圧や精神的ストレスが関係していることが多いのが特徴です。ストレスが多いと、交感神経が高ぶった状態になり、血管が縮まって冷え性になります。

 冷え性対策の第一は、“保温”です。衣類による保温に気をつけましょう。手袋、靴下による手足の保温は誰もが行っていることですが、それ以外に2つのポイントがあります。

 1つ目のポイントは、太腿、おなか、首なども冷やさないようにする。特に内臓型冷え性では、おなか、首の保温が大切です。ズボン下、腹巻、マフラーなどを利用しましょう。体の中で、皮膚に近いところに太い血管が走っているのは、鼠径部(腿の付け根)と首なのです。

 2つ目のポイントは、これは女性に多いのですが、体を締めつけすぎないこと。体を締めつけすぎる衣類は、血流を悪くして冷え性を起こすので注意が必要です。

 また、冷え性の人は、熱いお風呂はやめたほうがいいでしょう。熱いと長時間入っていられず、体の表面しか温まらないのです。ですから、38~39度前後のややぬるいお風呂に15~20分ほど、ゆっくり入ると、体が芯から温まります。半身浴もいいですね。高齢者では、心臓への負担も少ないのでおススメです。

 そして大切なのは、冷え性解消のため、入浴中に足や手の関節をストレッチをすることです。足や手の関節を伸ばしたり、縮めたりするのです。同時に、股関節や肩関節もストレッチできるようなら、行ってください。ストレッチまではできなくても、入浴中に膝の裏や足を手で揉むだけでも効果が期待できます。

 しっかりと冷え対策を行って、これから迎える冬本番に備えましょう。

──内臓型冷え性チェック項目──
【1】朝起きた時、おなかや太腿が冷えている
【2】体が冷えて眠れない
【3】胃腸が弱く、腹痛や下痢を起こしやすい
【4】トイレが近い
【5】腰痛や肩凝りが治りにくい
【6】動不足、不規則な食生活、精神的ストレスが多い、のどれかに当てはまる
【7】動悸、息切れすることがある
【8】クラクラと立ちくらみを起こしやすい
【9】顔色が悪いと言われることが多い
【10】左右の足の指に温度差がある


※【1】~【6】のどれかに当てはまれば当てはまるほど、内臓型冷え性の疑いあり。【7】~【10】のどれかに当てはまれば、冷え性が原因で何らかの病気にかかっている可能性があります。  』








本格どんぐり焼酎 『奴国の宴』をお土産に頂いて・・・

2015-12-18 10:00:00 | 食、グルメ
9日の祝いの席を済ませて、お土産に頂いたのが、このどんぐり焼酎です。(以下、春日市商工会HPから、一部抜粋)

『 本格どんぐり焼酎 奴国の宴
春日市の特産品 〝どんぐり焼酎〟を平成21年8月1日から販売中です。

春日市商工会では春日市の特産品開発に取り組んできましたが、特産品第一号としてどんぐり(マテバシイ)を主原料とした焼酎を平成21年8月1日から販売を開始しました。

春日市は「魏志倭人伝」や「金印」に記された『奴国(なこく)』の中心地であったと考えられ、市内には弥生時代を中心とした歴史的遺産が数多くあります。上白水の門田遺跡からは、どんぐりのアク抜きを行なった場所「どんぐりピット」が発見されており、当時は米だけでなくどんぐりも多く食べられていたようです。

そんな『奴国』の時代に想いを馳せて、どんぐりを使った焼酎をつくってみました。すっきりとした味わいが女性を中心に好評です。ぜひご賞味下さい。


【商 品 名】本格どんぐり焼酎 『奴国の宴』
【原 材 料】マテバシイの実・麦・麦麹
【容  量】720ml(4合)
【販売価格】2,000円(化粧箱付、税込)         』











「血液ドロドロ」よりも、もっと気になる「血管力」の低下 ・・・

2015-12-17 10:00:00 | 健康、フィットネス
「血液ドロドロ」より気になる、「血管力」の低下(以下、日経Goodayから一部抜粋)

『 聞きたかったけど、聞けなかった……。知っているようで、知らなかった……。日常的な生活シーンにある「カラダの反応・仕組み」に関する謎について、真面目にかつ楽しく解説する連載コラム。酒席のうんちくネタに使うもよし、子どもからの素朴な質問に備えるもよし。人生の極上の“からだ知恵録”をお届けしよう。


「血液ドロドロとは、血液中のコレステロールや糖が多いことではない」(池谷さん)(c)luk Cox-123RF

 今ではすっかり定着した「血液ドロドロ」という言葉。脂ぎって黒ずんだイメージがあり、いかにも不健康な感じだ。特定の食材を食べるとドロドロの血液がサラサラになる、なんて話も後を絶たないが、そもそも「血液ドロドロ」とはどのような状態なのか? ドロドロだと、どんなことが起こるのだろう?

 「血液ドロドロとは、水分が少なく、血小板の活性が高まって固まりやすくなっている状態。血液中のコレステロールや糖が多いことではありません」
 そう話すのは、循環器系のエキスパートとしてテレビ出演も多い、池谷医院(東京都あきる野市)院長の池谷敏郎さんだ。

 「血液が固まると血栓(血の固まり)ができて、これが血管をふさぐことで脳卒中や心筋梗塞が起こります。要するに固まりやすいからドロドロはいけない、ということ。血液流動性検査(MC-FAN)をすると、確かに血液がスムーズに流れるサラサラの人と、流れにくいドロドロの人がいます。だけど実際には、固まりやすい状態でも、そう簡単に血管内の血は固まらない。ドロドロやサラサラよりも大事なことがあるのです」(池谷さん)。

■サラサラ血液で血管が詰まることも
 暴飲暴食や喫煙、ストレスなど、悪い生活習慣を続けていると、血管の内壁に脂肪の詰まったコブができる。これが「プラーク」と呼ばれるもの。何かのはずみでプラークに傷がつくと、それをふさごうとして血小板が集まり、血栓ができてしまう。
 いくらドロドロでも、体内を流れている血液はそう簡単には固まらない。しかしプラークに傷がつくというきっかけで固まってしまうわけだ。

 カロリーを抑えた栄養バランスのいい食事や運動を続けると、血小板の活性が抑えられるとともに赤血球も柔らかくなって狭い部分に流れやすくなり、ドロドロだった血液もサラサラになっていく。しかし、それだけでは決して安心できないという。
 「血液がサラサラであっても、加齢によって動脈硬化が進行していて、血管内にプラークが多い人もいます。サラサラでも血栓が詰まることがありますので、血液がドロドロかサラサラよりも、大事なのは“血管力”なんです」と池谷さん。
 この血管力は池谷さんの造語だ。

 一般に年を取ると血管は硬くなっていく。「血管年齢」とは、血管が何歳相当に硬くなったかを表すものだ。それに対して血管力とは、血管がしなやかさを保ち、内壁がなめらかで、血液をスムーズに流す力を意味する。つまり「血管力が高い」とは、血管が柔らかく、プラークも少ない状態だ。

 血管の内壁を構成し、血液と触れる「血管内皮細胞」と呼ばれる部分からは一酸化窒素(NO)が出る。この一酸化窒素には血管を拡張し、しなやかにすることで、動脈硬化を防ぐ作用がある。「血管力が高いと血管内皮細胞から一酸化窒素がたくさん出て、それによっていっそう血管力が高まっていきます」と池谷さんは話す。

■食事・睡眠・禁煙・運動の工夫で血管力を高める
 では、どうすれば血管力を高めて一酸化窒素をたくさん出すことができるのか? 池谷さんに教えてもらった。

1. 青魚、ブルーチーズ、ショウガを食事で取り入れる
 血管内皮機能を高めて一酸化窒素の分泌量を増やす栄養素には、青魚に含まれるオメガ3脂肪酸として有名なエイコサペンタエン酸(EPA)や、ブルーチーズに含まれるラクトトリペプチド(LTP)がある。これらの食材を含む、バランスの良い食事を心がけよう。

 一酸化窒素は血管を拡張させる作用があるが、逆に「血管を拡張させることでも一酸化窒素はたくさん出るようになります」と池谷さんは指摘する。ショウガ、トウガラシ、適度のアルコールなど、一般に「血行を良くするもの」は血管拡張作用があり、一酸化窒素の分泌を増やすという。

2. 深い睡眠を取る
 よく眠ることも大切だ。深い睡眠のときに出る成長ホルモンは、子供だけでなく、大人にも欠かせないホルモン。血管内皮細胞の修復を行い、一酸化窒素を出す力を高めてくれる。

3. 禁煙する
 百害あって一利なしといわれるタバコは、血管力の維持にもマイナスになる。タバコに含まれるニコチンは血管を収縮させ、一酸化窒素の分泌を抑える。また、大量に発生する活性酸素によって血管内皮細胞がダメージを受け、やはり一酸化窒素の分泌が抑えられてしまう。

 ちなみに、「喫煙者が心筋梗塞や狭心症を起こすリスクは、タバコを吸わない人の約3倍も高くなる」(池谷さん)という。

4. ふくらはぎを動かす運動を行う
 有酸素運動には血管を拡張させる作用があり、一酸化窒素の分泌を増やす。水泳も悪くないが、特にいいのはウオーキング。ふくらはぎは「第二の心臓」と呼ばれるほどで、ふくらはぎの筋肉を動かすことで下半身の血流が良くなる。
 忙しくてウオーキングをする時間が取れない人に、池谷さんは「ふくらはぎ体操」を勧める。「40代女性のモニターが4日続けたところ、一酸化窒素の分泌量が3割ほど増えることが確認された」(池谷さん)という。

 やり方はいたって簡単だ。立ったまま、ゆっくり両足のかかとを上げて爪先立ちになり、再びゆっくりかかとを落とすだけ。「10回1セットとして、1日3セットやればいい」と池谷さん。
 ふくらはぎ体操は床に座った状態でもできる。両足をまっすぐ伸ばし、足の甲をゆっくり伸ばす。続いて足首を曲げ、ふくらはぎをしっかり伸ばす。同じく10回を1セットとして1日3セットやる。

 「何歳になっても血管力は鍛えられるし、それによって動脈硬化の進行が抑えられ、プラークができにくくなります。さらに、血管力が上がるような生活習慣を続けることで、結果的に血液もサラサラになっていきます」と、池谷さんは明るい笑顔を見せる。
 肝心の血管力が上がれば、ドロドロ血液も自然に改善されるというわけだ。恐怖の「突然死」を避けるためにも、今日から「ふくらはぎ体操」を始めてみますか!  』











明太子求めて、途中下車して・・・(福岡ぷらぷら散歩~平尾~)

2015-12-16 10:00:00 | 食、グルメ
9日赤ちゃんとの初対面、お祝いの席を済ませて乗った西鉄電車ですが、


平尾駅で途中下車。


以前頂いた明太子が気に入ったので、


木藤の直売店まで歩くこと数分。


おすそ分け用も含めて、3パック購入。駅や空港のお土産店で買うより、かなりコスパがいいんですよ!!
















気付けば、いつも食べ過ぎてる?  意外と知らない「過食の原因」・・・

2015-12-15 10:00:00 | 健康、フィットネス
気づけばいつも食べ過ぎてる?意外と知らない「過食の原因」4つ(以下、WooRisから一部抜粋)

『 12月も半ば、すでにパーティーや忘年会で毎日クタクタ、という人もいるのではないでしょうか? 年末年始にかけては、外食や大勢で集まって食事をすることも多いと思います。

そんな時に、気づくと「食べ過ぎちゃった〜」なんてことはないでしょうか? そうしたことが’毎回重なって、年明けには「体重が増えている!」ということになる人も多いのではないでしょうか?
実は、そうした人は自分でも気づいてないストレスを感じているというのです。もしかしたら思い当たることがある人もいるかもしれません。



そこで今回は、東城百合子さんの著書『家庭でできる自然療法』などを参考に、意外と知られていない“過食の原因4つ”をご紹介します。

■1:仕事の疲れ
主婦として、子どもや旦那さんのお世話、そしてもちろん自分のこともやって、さらに仕事もしているとなると、なかなか普通にはこなせない量のタスクになりますよね。

普段、それをこなしている主婦の方には、頭が下がる思いですが、実はこの中で一番影響を与えているのは“仕事のストレス”だと言います。
過食を防ぐには、仕事のストレスをできるだけ減らすようにしてください!

■2:食事のバランスが悪い
食事のバランスが悪いことも過食の原因になるようです。炭水化物ばかりの食事などに気をつけてください。
できあいのものや、冷凍食品などには砂糖が多くふくまれていることもあるようで、そうしたものも過食を引き起こす原因のようです。

■3:よく噛んでいない
東城さんは著書の中で、以下のように書かれています。
<食事は百回以上よくかむ事。とはいっても三〜四〇回かめばなくなってしまうのですが、それでもなれると、唾液が濃くなってよくかめるようになります。>
食べ物をあまり噛まずに、あたかも飲み込むように食べている人も過食に注意が必要です。よく噛んで、ある程度の時間をじっくりかけて食事をすることで、過食は防げるはずです。

■4:食事に集中していない
食事中、何か他のことをしていませんか? 例えば、スマホをいじりながら、あるいはTVを見ながらなど……。こうした食べ方をしていると、知らず知らずのうちに食べ過ぎてしまいます。

食べ物にしっかり集中することが、美味しく食べるコツでもあります。
いわゆる“ながら食べ”は過食につながるので、避けましょう。

以上、意外と知られていない“過食の原因4つ”でしたがいかがだったでしょうか? 気づかずに普段やっていることもあったのではないでしょうか?
こうしたことをちょっと意識するだけでも、過食を防ぐことができます。忘年会シーズンのこの時期、ちょっと意識してみましょう。   』