若殿の気ままな独り言

日常生活で見聞きしたこと感じたこと、はまってるマカオ/Macau/澳門のことなど、勝手気ままに書き綴ります。毎日更新!

ぼちぼち、アジサイ電車の時期になりそうな気配が・・・

2012-05-31 10:00:00 | 世事雑感
殿が利用する井の頭線は、再開発されていない、言わば鄙びた沿線を電車がのんびりと走る路線であります。そして線路脇では季節ごとに草花が咲いて、癒やしの空間を形作っています。ということでこれから梅雨にかけての時期は、当然、アジサイです。


走る車内からのため、


ピンボケ気味です。


渋谷寄りのアジサイは、ブルーに色づき始めています。


ということで、永福町で乗り換えて、沿線のアジサイを撮ることにしました。


永福町の花はまだ色づいていませんでした。


運転席の真後ろからのベストポジションを確保。


浜田山を過ぎて、右側のアジサイ。


そして左側のアジサイも、


まだまだの状態。どうやら渋谷寄りの方が気温が高いのか成長が少し早いみたいですね。


柏葉アジサイは別として、


殿宅の、沿線と同じ種類の西洋アジサイは


まだまだずーっと遅れそうな感じです。

雨に打たれたアジサイ、趣があっていいですよね・・・。


←★応援のクリックをお願いしま~す!

5/29に続いて、昨日30日もランクインしました。2009/12/3から910日間で、901回ランクインしたことになります。172万gooブログ中の2,054位で、通算943度目、訪問者数330名(累積279,273名)でした。みなさん、どうもありがとう。(目障りでしょうが、殿の記憶のためのメモです)

今度の変り種ペプシは、“塩すいか味”の赤色コーラ!

2012-05-30 10:00:00 | 食、グルメ
これまでも何度かこの殿ブログでも紹介してきたペプシコーラの面白限定新商品ですが、今度のペプシは“塩すいか味”が出るそうです(以下、Narinari.comから一部抜粋)

『 サントリー食品インターナショナルは5月28日、ペプシの新しいラインナップとして「ペプシ ソルティーウォーターメロン」を季節限定発売すると発表した。発売日は7月24日で、価格は140円(税別)。

これまできゅうり風味の「ペプシ アイスキューカンバー」や、清涼感のある「ペプシしそ」、まろやかな甘みの「ペプシ あずき」、アフリカに生育する樹木がモチーフの「ペプシ バオバブ」、カリブ海沿岸や中南米に生育する果実のホワイトサポテを採用した「ペプシ カリビアンゴールド」、いちごミルク風味の「ペプシ ピンク」など、数々の変わり種を投入してきたペプシ。そのたびに大きな反響を呼び、「次は何が飛び出すのか」と新商品を楽しみにしている人も少なくない。


そんなペプシが今年の夏に投入するのが、日本人の夏の果物としてなじみの深い“すいか”をテーマにした「ペプシ ソルティーウォーターメロン」だ。すいかに塩をかけたような味わいが楽しめる赤色のコーラで、パッケージは、海や空を描いた背景にすいかのイラストを大きく配したデザインで「夏休みのワクワクする楽しさ」を表現している。

これまでの変わり種ペプシに比べると若干味のイメージはしやすい「ペプシ ソルティーウォーターメロン」。どのような味なのか、チャレンジしてみてはいかが?  』

いくつかは試してみましたが、コーラはやっぱり黒がいいような気がする殿であります。でも今度も一度は試してみましょうかね。


←★応援のクリックをお願いしま~す!

5/28に続いて、昨日29日もランクインしました。2009/12/3から909日間で、900回ランクインしたことになります。172万gooブログ中の2,301位で、通算942度目、訪問者数314名(累積278,943名)でした。みなさん、どうもありがとう。(目障りでしょうが、殿の記憶のためのメモです)

アマリリスも咲いて、バジルを植えたりで・・・ (花便り・・110・・)

2012-05-29 10:00:00 | ガーデニング
最近は草花の成長が著しいので、4日前に続いての、矢継ぎ早の花便りとなります。


先週土曜日、KO線K駅方面に出かけた際、スーパー傍の花屋さんで買ってきたスイートバジル。


パスタに入れて食べると最高なんですが、太っちゃうということで、ここ2年ほど育ててなかったんですが、誘惑には勝てませんでした。


専用のプランターで育てることもないだろうと、先日植えたゴーヤの間などに苗を小分けして植え付けました。


ゴーヤも、最初の摘心を終えて、このくらいまで成長しています。


柏葉アジサイ。


アマリリス。


一鉢はほぼ満開状態へ。


黄緑の葉っぱが綺麗なギボウシ。


細長いサツキの植え込みも


ピンクの花を開き始めました。


アンジェラの押され気味のブラックベリーも


わずかですが、花を付けてくれました。


今年も収穫は望めませんが、花を見れただけでもホッとした気分です。


冬越しで枯れてしまったかと思ったエンジェルス・イヤリングも


つぼみが膨らみ始めました。


カルミアも


満開、満開。


豆苗も大きくなって、


紫の花を付けています。グリーンピースまでいくつ育つでしょうか。


元気いっぱいのゼラニウム。

最近は落下し始めたアンジェラの花びら掃除に、手間を取られている日々であります。


←★応援のクリックをお願いしま~す!

5/27に続いて、昨日28日もランクインしました。2009/12/3から908日間で、899回ランクインしたことになります。172万gooブログ中の1,606位で、通算941度目、訪問者数391名(累積278,629名)でした。みなさん、どうもありがとう。(目障りでしょうが、殿の記憶のためのメモです)

外見で、日本人・中国人・韓国人を見分ける方法はコレ!?  但し、チャイニーズの意見ですが・・・

2012-05-28 10:00:00 | 世事雑感
近場ではありますがアジアに旅行で出かけた際、人を見て日本人かそうでないかはなんとなくわかるし、またネイティブも殿が日本人であることを見分けているという経験があります。そのことについてチャイニーズはどうやって見分けているか、中国BBSで面白いスレッドが立ったようです(以下、サーチナ(Searchina)から一部抜粋)

『 中国大手検索サイト百度の掲示板に「外見だけで日本人と中国人と韓国人を見分ける方法ってある?」というスレッドが立てられた。スレ主のこの質問に対してさまざまな意見が寄せられた。

寄せられたコメントには、中国人のほうが見た目はいいというだけで、見分けはつかないという人や、韓国人のような顔をした日本人の先生が学校にいた、と述べる人がおり、なかなか見分けがつかないという意見が少なからず寄せられた。


しかし、すぐに見分けがつくという人も多かった。見分ける方法としては、直感やなんとなくという人もいたが、具体的な方法を挙げる人もいた。
日本人の見分け方については次のような意見があった。
■「服装や化粧で日本人だと分かる
■「日本人はすぐにうなずくから見分けられる
■「あごを見れば日本人はすぐ分かる。日本語の発音の関係であごが平らで緊張した感じ

ほかにも、中国人はずる賢い顔で日本人は誠実な顔だという人もいた。中国人と韓国人の違いについては、韓国人の顔は飛行場のようだという人や、中国人は天然物で韓国人は人工物だというコメントがあった。

さらには3カ国の違いについては、気質が違うからすぐ見分けられるという意見や、顔立ちがコンパクトにまとまっているのが日本人で、分散しているのが韓国人、中国人はその中間だという人、「こんにちは」と言って微笑むのが日本人、怒った顔をするのが中国人、困惑するのが韓国人だという意見もあった。  』

言われてみれば、確かにそうですよね。


←★応援のクリックをお願いしま~す!

5/26に続いて、昨日27日もランクインしました。2009/12/3から907日間で、898回ランクインしたことになります。172万gooブログ中の1,824位で、通算940度目、訪問者数345名(累積278,238名)でした。みなさん、どうもありがとう。(目障りでしょうが、殿の記憶のためのメモです)

試食オバサンやらフラガール、いやフラオバタリアンズに遭遇! 皆さんお元気で・・・

2012-05-27 10:00:00 | 日々の出来事
昨日土曜日は跡取り&ニュー姫達とのランチ会のあと、KO線K駅方面に、特に何をという意図もなく、ぷらりと出かけました。1年以上振りになります。


駅そばのスーパー、惣菜売り場。


この太ったオバサンが凄いんです。


ロースとんかつの試食が置いてあったんですが、


爪楊枝で何度も何度も刺して、味見というか食事(?)。


まだ物足りないような感じで、ようやく移動。


その後、帰宅途中の神田川沿いのグランドで、


フラダンスの練習中。


30代らしき若い(?)人もいましたが、ほとんどが熟女をとうに超えたオバタリアン。


明日にでも発表会があるのでしょうか、フラガールならぬフラオバタリアンズのフラダンスは続くのでした。

ということで、オバタリアンパワーに圧倒されて終わった一日になってしまいました。


←★応援のクリックをお願いしま~す!

5/25に続いて、昨日26日もランクインしました。2009/12/3から906日間で、897回ランクインしたことになります。172万gooブログ中の2,049位で、通算939度目、訪問者数316名(累積277,893名)でした。ということで先週(5/20~26)は、(2009/11/22~28)から(2012/5/13~19)までに続いて131週連続で、134回目の週間ランク入りを果たしました。172万gooブログ中の2,125位で、訪問者数は2,322名でした。みなさん、どうもありがとう。(目障りでしょうが、殿の記憶のためのメモです)

東京23区で、定住者の割合が高い区、低い区は何処? そして定住の傾向は・・・

2012-05-26 10:00:00 | 世事雑感
国勢調査のデータから、東京23区で定住、移住についての興味深い分析があったので、紹介します。(以下、DIAMOND onlineから一部抜粋)

『 昨年東京都が実施した「都民生活に関する世論調査」によると、「今住んでいる地域に今後もずっと住みたい」という23区民は77%。エリア別にみても、押しなべて高い定住意向が示されている。では、実態はどうか。今回は、国勢調査のデータを見ながら「定住」と「移住」にスポットを当てて地区ごとの特性を見て行こう。

住みにくかった? 憧れの街
「生まれてから一度も引っ越しをしたことがない」。究極の定住者ではあるが、東京23区に住む20歳以上の人の中に5%しかいない。少しハードルを下げて、20年以上現在の場所に住み続けている人(以下、「20年以上の定住者」と呼ぶ)は36%。ほぼ3人に1人だから、上述した8割近い定住意向との差は大きい。住み続けたいとは思っても、そう簡単ではないのが現実のようだ。

 20年以上の定住者の割合がいちばん高いのは台東区。以下、葛飾区、足立区、北区、墨田区と下町が続く。「生まれも育ちも葛飾柴又」が謳い文句の寅さんは、住所不定のフーテン暮らしながら、心の中はいつも下町の人たちと繋がっている。下町人情と定住性。この2つの間には、切っても切れない関係がある

 一方、低い方は中央区、港区、世田谷区、目黒区、千代田区の順。都心3区が顔を揃えているが、ここには人口急増の影響がある。例えば中央区は、過去10年間の人口増加率が69%。港区、千代田区も3割前後の伸びだ。だから、居住期間が短い人が多くなるのも無理はない。ところが、世田谷区と目黒区の人口増加率は、23区の中では低い方に入る。にもかかわらず定住者が少ない。世田谷、目黒というとリッチな山の手の代表選手だが、憧れの街は意外と住みにくいのかもしれない。



現代版「孟母三遷」
 20年以上の定住者の割合を年齢別に追ってみよう。20代~40代は、15~19%で大きな変化はない。50代前半になると少し上がって29%。以後、50代後半42%、60代前半53%、65歳以上68%と増加していく。高齢になるに従って居住年数の長い人が多くなるのは当然だが、増加のカーブは50代後半を境に急増する。その20年前というと、30代後半。どうやらこの年代に、定住が始まるカギが潜んでいそうだ。

 ガラリと視点を変えて、子どもの定住状況。こちらはまだ生きて来た時間が短いから、「生まれた時からずっと住んでいる」を指標としよう。0~4歳は62%、5~9歳が29%、10~14歳が19%。5~9歳に大きな転換点がある。親の年齢でいうと、30代後半から40代初め。2つの結果は、ほぼピタリと一致する。

 この時期の家族にとって、最大のエポックは子どもの入学だ。子どもが小学生になると、地域に腰を据えた生活が始まり出す。逆にそれまでは、理想の住まいを求めて引っ越しを厭わない。現代版「孟母三遷」の実践である。

 年齢と定住性の間にはもう一つ転機がある。その答えは、20年以上の定住者比率の区別順位を年代別に比べると浮かび上がってくる。比較の指標は、順位同士の相関(順位相関係数)。30代を基準にすると、20代は0.82、40代が0.93、50~64歳は0.87。ところが65歳以上では、0.28と順位構成が全く変わる。

 特に変化が激しいのは、30代の14位から65歳以上では2位におどり出る中野区と、18位から3位にランクアップする渋谷区。若者の街のイメージが濃い両区だが、お年寄りにとって暮らしやすい街という側面も持っているようだ。

同じ区内なら定住のうち
 定住を知るには、移住の実態を知ることも大切だ。国勢調査でわかるのは過去5年間の動きだが、傾向を捉えるにはこれで十分だ。

 まずは区境を越えて引っ越す転出入から。転入者比率(2010年の居住者のうち、5年前は区外に住んでいた人の割合)の1位は中央区、2位千代田区、3位港区。人口増加率が高いから、転入者が多いのは当たり前といえばそれまでだが、転出者比率(2005年の居住者のうち、この5年間で他区に引っ越した人の割合)の1位が千代田区と聞くとどうだろうか。

 中央区の転出者比率は7位、港区は4位。他にも、転出上位と転入上位はきれいに重なっている。両者の順位相関係数は0.76。例外は、転入6位に対し転出22位の江東区だけ。ちなみに、江東区を除いた22区の順位相関係数は、0.89にアップする。人がたくさん入ってくる区。それは同時に人がたくさん出ていく区でもある。このダイナミズムがあるからこそ、人口が増えるのだ。

 移住のもう一つのパターンは、同じ区のなかでの転居だ。統計用語では自区内移動という。自区内移動の実態を探るため、再び順位相関係数に登場を願おう。5年間の移住者に占める自区内移動者の割合と、5年間引っ越さなかった人の割合。この両者の順位相関係数は0.79。はっきりと相関関係が認められる。

 5年以上の定住者の割合と20年以上の定住者の割合は相関係数が0.89だから、これらを繋ぎ合わせると、定住性の高い区では、たとえ引っ越しをしなければならなくなったとしても、同じ区内に引っ越す人が多いことになる。言葉を変えれば、定住という概念が区のレベルにまで広がっている。なるほど、生まれてから一度も引っ越しをしたことのない人に出会うのは稀だが、同じ区や市に住み続けている人は結構多い。



電車を変えない“モビリティ”
 最後のテーマは、転入者はどこから引っ越してきたのか。転出者はどこへ引っ越していくのかだ。分析し出すとキリがないので、都内多摩地域と埼玉、千葉、神奈川の周辺3県に的を絞ることにする。

 それぞれの地域別の転入者比率と転出者比率(都内多摩地域は転出入者全体に占める割合、周辺3県は他県との転出入者に占める割合)の間には、一目瞭然の関係がある。順位相関係数で示すと、最低の神奈川県でも0.91。最も高い千葉県では何と0.98にのぼる。

 転入、転出に関わりなく上位を占める区を挙げていこう。都内多摩地域では杉並、世田谷、練馬。埼玉県は北、足立、板橋。千葉県は葛飾、江戸川、江東。神奈川県は目黒、大田、品川。すべて線路でつながっている。埼玉県と豊島区、千葉県と中央区、神奈川県と港区などが深い関係を示すのも、沿線を考えると理解できる。

 俗に、東日本出身者は東京の東部を、西日本出身者は西部を好むといわれる。しかし、これは根拠なき都市伝説のようだ。例えば、東北6県から転入してきた人の住まいは、板橋区、中野区、杉並区、北区の順で、法則性は見つからない。だが、何らかの理由で住み始めた街との関係は、将来にわたって続く

 2010年人口に対する、転入・転出・区内移動を合せた総移住者の割合は、23区平均で46%。9つの区で5割を超える。この大いなる流動性のなかにあっても「同じ電車に乗る」という枠組みは維持されていく

 量は多いが、範囲は狭い。東京のモビリティは、大きいというべきなのだろうか、小さいというべきなのだろうか。 』

殿自身も上記の分析結果に沿う形で、渋谷区・代官山、港区・西麻布を経て、この地に終の棲家を構えましたが、渋谷をキーに転居したということですね。確かに見ず知らずの土地に移住するなんて、とても考えられませんでした。


←★応援のクリックをお願いしま~す!

5/24に続いて、昨日25日もランクインしました。2009/12/3から905日間で、896回ランクインしたことになります。172万gooブログ中の2,425位で、通算938度目、訪問者数309名(累積277,577名)でした。みなさん、どうもありがとう。(目障りでしょうが、殿の記憶のためのメモです)

アンジェラ以外にも新顔も咲きだして・・・ (花便り・・109・・)

2012-05-25 10:00:00 | ガーデニング
一昨日花便りをお届けしたばかりですが、今日はバラのアンジェラ以外の草花をご覧くださいませ。


相変わらずの坪庭には、


八重のシャクヤクが、


ほぼ満開状態です。


白のシャクヤクは、


盛を過ぎて、花びらが散り始めています。


カルミアです。


満開状態になりつつあります。


なんでしょうか。柏葉アジサイです。


花房が膨らんで、白くなりつつあります。


アルペンブルーという名前で。引っ越された方から一昨年頂いたものです。


紫の花が可愛いですね。


こちらはコリセウムアイビー、和名ではツタカラクサという花です。


金環日食の日にお隣さんから貰った新顔で、シンバラリという品種です。


豆苗を食べたあと、育てているもので、うまくいけばグリーンピースが実るはず?


紅のゼラニューム、別名、天竺葵(てんじくあおい)です。白は冬越しがうまくいかず枯れてしまいました。


台湾レンギョウもなんとか冬越しができたようで、葉っぱをつけ始めました。


アマリリス。


花穂が大きくなり続けています。


ピンクのバラが可憐ですね。

今回満開になっていない草花は、また盛りを迎えた時期に紹介します。


←★応援のクリックをお願いしま~す!

5/23に続いて、昨日24日もランクインしました。2009/12/3から904日間で、895回ランクインしたことになります。172万gooブログ中の2,292位で、通算937度目、訪問者数333名(累積277,268名)でした。みなさん、どうもありがとう。(目障りでしょうが、殿の記憶のためのメモです)

性格を表わす5つの顔、 あなたはどんな顔することが多いですか? 

2012-05-24 10:00:00 | 世事雑感
拾いネタですが心理学者によると、人はみんな5つの顔をもっているそうです。あなたの普段どんな顔することが多いですか?(以下、ガジェ通から一部抜粋)

『 人はいろんな性格をもっています。明るい人や大人しい人、きつい人や変わった人など、“十人十色”とはよくいったものです。人の性格はそれぞれ違いますが、エリック・バーンという心理学者によると、どんな人でも5つの顔をもっているそうです。それでは、5つの顔とはどんな顔なのでしょうか。

1:大人の顔
大人の顔とは冷静で計画的、合理的な考えをしている時に出てくる顔です。会議やまじめな話の時に“大人の顔”は出てきます。まじめで冷静な人はこの顔がよく出る人といえます。

2:父親の顔
父親の顔はルールや常識を守ろうとするときに出てきます。誰かを叱ったり、指導するときに出てきます。正義感の強い人はこの顔が出やすいです。


3:母親の顔
優しさや思いやり、包容力がありますが、おせっかいな一面もある顔です。誰かをなぐさめたり、助けてあげるときに出る顔です。「親切だね」とか「あの人は優しいよね」と言われる人は母親の顔が出やすい人です。

4:素直な子どもの顔
協調性があり、周りに合わせることを大事にする顔です。上司の指示に従うときや、だれかに合わせたりするときに出る顔です。いつも周りに気を使ったり、大人しく周りに合わせる人は、素直な子どもの顔が出やすい人です。

5:自由な子どもの顔
自由な発想力や豊かな感受性、アクティブな面をもつ顔です。新しい事業の計画を考えたり、遊んだりしているときに出る顔です。いつも元気で遊び心をもっている人は自由な子どもの顔を出しやすい人といえます。

人にはそれぞれ出やすい顔と出にくい顔がありますが、みんなが等しく5つの顔を持っています。
例えば、いつも仕事で厳しい鬼上司と呼ばれる人が、家に帰ると奥さんに頭のあがらない恐妻家になってしまうことがあります。仕事のときは“父親の顔”で奥さんの前では“素直な子どもの顔”が出ているのです。逆にマジメな会議をしているときや、上司に怒られている時でも関係なく“自由な子どもの顔”を出してしまうと「空気のよめない奴……」と思われてしまいます。

「まわりにあわせすぎる自分が嫌」とか「いつも良い人でいようとして疲れる」という人や「どんな場所でもふざけてしまう」という人は、性格がパターン化して、どんな場所であっても同じ顔しか出していない人です
人は誰でも、自分の意志でやさしくなったり、厳しくなったり、甘えたり、素直になったりできます。自分がどんな顔が出やすいか意識してみて、いつもはあまり出さない顔を出すようにしてみると、コミュニケーションの幅や対人関係でのつながりが拡がっていきますよ。 』

普段出さない顔を出すように心がけるのが、ヒューマンコミュニケーションには大事みたいですよ、そこのさん。


←★応援のクリックをお願いしま~す!

5/22に続いて、昨日23日もランクインしました。2009/12/3から903日間で、894回ランクインしたことになります。172万gooブログ中の1,859位で、通算936度目、訪問者数351名(累積276,935名)でした。みなさん、どうもありがとう。(目障りでしょうが、殿の記憶のためのメモです)

アンジェラ、咲き始めから満開へと・・・ (花便り・・108・・)

2012-05-23 10:00:00 | ガーデニング
坪庭は今まさに開花ラッシュで、色んな草花が咲き誇っていて、そのあとの準備軍としてアマリリスとかサツキ、柏葉アジサイとかが控えています。今回の花便りは、玄関アーチのアンジェラの咲き始めから、満開状態への移り変わりをご覧頂きます。


5月15日


同じく


5月16日


同じく


5月17日


同じく


5月18日


同じく


5月19日


同じく


5月20日


同じく


同じく


5月21日


同じく


同じく

マダガスカルジャスミンはアーチと下部部分ということで、アンジェラと棲み分けていますが、ブラックベリーの姿はなかなか確認することができない位、アンジェラの天下となっています。もうしばらくはこの状態が続きますが、そのあとは落花していくことになりそうです。


←★応援のクリックをお願いしま~す!

5/21に続いて、昨日22日もランクインしました。2009/12/3から902日間で、893回ランクインしたことになります。172万gooブログ中の2,053位で、通算935度目、訪問者数335名(累積276,584名)でした。みなさん、どうもありがとう。(目障りでしょうが、殿の記憶のためのメモです)

なんとか観れた、金環日食・・・  ありがとう、お隣さん。

2012-05-22 10:00:00 | 日々の出来事
昨日21日は金環日食ということで、貴重な瞬間をナマで体感しようと休みを取りました。しかしながら、観測用メガネは準備できずにという片手落ちのミーハーです。とりあえずサングラスを3個、黒いビニールシートでなんとかなるのではという願いはかなわず。そしてカメラもフィルターなしで少しは写るのではという淡い期待でチャレンジ。金環の欠片も写っていませんが、その時の流れをご覧ください。


7時15分。なんとなく周りが薄暗くなってきて・・・。


7時21分。また心成しか気温も下がったようで、肌寒さも感じるくらい・・・。


7時24分


7時28分


7時29分。ご近所でも眺める人が出てきています。


7時30分。みなさん、ちゃんとメガネは準備されています。


7時30分。カメラはやっぱりダメでした。


7時33分。裸眼で見ると、かなりの明るさで、確かに目が痛いくらいです。


7時34分。でもお隣さんからメガネを借りることができ、


7時35分。 何度かその神秘的な瞬間はナマで観ることはできましたよ。


7時35分。興味なくチャリを押して行かれる人もいましたが、最後まで眺める兄妹二人。


本来なら、こんな写真が取れるはずだったんですがね・・・。

薄暗くなるのは光が10%程度まで少なくなるのでわかってましたが、気温が下がるなんて、ビックリ。太陽のエネルギーってすごいんですね!


←★応援のクリックをお願いしま~す!

5/20に続いて、昨日21日もランクインしました。2009/12/3から901日間で、892回ランクインしたことになります。171万gooブログ中の2,034位で、通算934度目、訪問者数348名(累積276,249名)でした。みなさん、どうもありがとう。(目障りでしょうが、殿の記憶のためのメモです)

さかなクン、隅田川、そしてレトロなお家もあったりして・・・ (東京ぷらぷら散歩~月島~)

2012-05-21 10:00:00 | 日々の出来事
今日は、19日土曜日、海外ドラマの試写会に出かけた月島でのスナップ集であります。


10時前と早かったので、まだもんじゃなどのお店は開いていません。


女子大生ふたりづれから貰ったパンフ。


学園祭には、


あのさかなクンも。


築地の聖路加タワーが見えたので、


隅田川の河畔に行ってみることに。


隅田川の下流側、勝鬨橋からパーン。






聖路加タワー。


佃大橋。


リバーシティ21の高層マンション。


試写会会場近くの二軒長屋。


左側はリフォーム済みですが、


右側は石造りの外壁が残っています。


もっとも石造りといっても表正面側だけですが。


飾りも残っていて、なかなか風情がありますよね。


マンション前に止まってるこのクルマ、中には警視庁の方が待機中でした。

時間があれば、試写会後ぷらぷらしたかったんですが、3時にS社のサービスマンがテレビの不具合修理にくる予定のため、そそくさとメトロまで。


←★応援のクリックをお願いしま~す!

5/19に続いて、昨日20日もランクインしました。2009/12/3から900日間で、891回ランクインしたことになります。171万gooブログ中の2,079位で、通算933度目、訪問者数330名(累積275,901名)でした。みなさん、どうもありがとう。(目障りでしょうが、殿の記憶のためのメモです)

コレって、ファッション? それとも単なる露出・・・

2012-05-20 10:00:00 | 世事雑感
昨日土曜日のお出かけの際の最寄駅までの偶然のスナップをどうぞ。決してストーカーじゃありませんよ。


若い女の子が前を歩いています。


超ミニですが、


黒いストッキングの


上の方が少し色が薄くなっていますよね。


本来、色が薄いところはスカートの下に隠れて見えないように身に付けるんじゃないの?


それともあえてそこを見せているの? それが今の流行りなの?


胸のほうも露出気味の彼女でした。

若い子のファッションはよくわかりません。


←★応援のクリックをお願いしま~す!

5/18に続いて、昨日19日もランクインしました。2009/12/3から899日間で、890回ランクインしたことになります。171万gooブログ中の1,987位で、通算932度目、訪問者数328名(累積275,571名)でした。ということで先週(5/13~19)は、(2009/11/22~28)から(2012/5/6~12)までに続いて130週連続で、133回目の週間ランク入りを果たしました。171万gooブログ中の1,840位で、訪問者数は2,504名でした。みなさん、どうもありがとう。(目障りでしょうが、殿の記憶のためのメモです)

朝食を摂るべき、5つの重要な理由!

2012-05-19 10:00:00 | 健康、フィットネス
量と和洋はばらばらですが、毎朝の自家製ヨーグルトは欠かしたことはない殿ですが・・・。(以下、ガジェ通から一部抜粋)

『 朝食しっかり摂っていますか? 朝食を摂らない人も多いそうなのですが、医学的に朝食を摂ったほうが断然体にいいとのこと。生活習慣は訓練でどうにかなるものなので、朝食をパスしていた人は徐々に慣らしていってきちんと朝ごはんを食べられるようになるといいですね。


さて、アメリカでは“朝食を摂ることがいかにいいと考えられているのか”について書かれた記事を検索してみました。朝食を摂ることは日米に限らず全世界において言えることです。5人の子どもをもつ母親であり、フリーランスの記者をしているアメリカ人の方の記事を以下まとめてみました。

朝食を摂る5つの重要な理由
その1
新しい一日の始まりに朝食を摂ることはその日元気でいることの助けになります。空腹のままでは昼食までに体が十分に機能しません。どれだけの人が健康的な昼食を摂っていますか? 朝食をきちんと摂っていないと、昼食の栄養がいかんなく発揮されないのです。良いコンディションでいなくては、生産的な日を過ごすことができないのです。

その2
エネルギーレベルで考えます。朝食を摂らない人は摂っている人と比べて出遅れます。朝食は夕食の次の食事です。夕食を摂り終えて、人は8時間ほど睡眠をとります。その間に空腹になっています。朝、起きて朝食を摂らないとエネルギーが低下するのです。

その3
集中力を高めます。朝食を摂らない人は、摂る人に比べて集中力が欠如します。集中力に加えて学習する力も低下気味です。朝食を摂らないことはミスを防ぐ能力が劣ると共に、仕事や勉強に焦点を当てにくくなるのです。

その4
気分的に落ち着きません。朝食を摂らない人はイライラする傾向にあります。必要な栄養を摂取していないので、体が『何かが欠けている……』と反応を示すのです。その点、朝食を摂る人は気分的にもすぐれ、イライラすることもなくなります。

その5
朝食は一日の始まりです。家族で食卓につき、語らい、朝食をいただく、小さいことですがクオリティーと密度の高い時間を共有します。これらのことは、朝食を摂ることだけでなく、それ以上に得ることも多いのです。

お年寄りは朝食を摂ることで物忘れやボケ防止になるそうです。ましてや若い頭脳なら朝食を摂ることでどれだけ効果があるか……です。そして、何より朝から良い気分で一日をスタートできるのがいいじゃないですか。朝から元気に笑顔、挨拶! もう、これだけでかなりいい一日を保証してくれますよ。

明るく、ニコニコ、心に余裕をもって生きることは理想ですね。先ずは朝食を摂ることから始めてみましょうか! 』

毎朝、食ってるけど、何か?


←★応援のクリックをお願いしま~す!

5/17に続いて、昨日18日もランクインしました。2009/12/3から898日間で、889回ランクインしたことになります。171万gooブログ中の2,064位で、通算931度目、訪問者数329名(累積275,243名)でした。みなさん、どうもありがとう。(目障りでしょうが、殿の記憶のためのメモです)

思いがけずも、お土産「雲丹のり」を貰っちゃって・・・

2012-05-18 10:00:00 | 食、グルメ
昨日17日午前、定例ミーティングに呼んでたスタッフの一人から、ミーティング終了後にお土産を貰いました。彼とは中野などで呑み会を一緒にやってるんですが、このブログでも後ろ姿ですが登場したこともあります。GW連休中、旅行するとは聞いてたんですが、わざわざお土産をくれるなんて、本当に愛い(うい)奴であります。


黒と茶色のモノが2層になって瓶の中に納まっています。


どうやら佃煮のようです。


殿は全く知らなかったんですが、コレってテレビで紹介されたりで、全国お土産ベスト3にも選ばれた「雲丹のり」なんです。


まぜ合わせて食べることをパッケージに記載しているということは、作り手側のお勧めの味ということなのでしょう。


スプーンに取ってみると綺麗な2層になっています。

早速、炊きたてのご飯にのせて食べましたが、海苔の佃煮と雲丹がほどよくマッチして、そのコラボレーション具合はまさに珍味ですね。 ところでちょうど今が、スタッフの評価の時期でしたっけ・・・、サンクス。


←★応援のクリックをお願いしま~す!

5/16に続いて、昨日17日もランクインしました。2009/12/3から897日間で、888回ランクインしたことになります。171万gooブログ中の1,848位で、通算930度目、訪問者数353名(累積274,914名)でした。みなさん、どうもありがとう。(目障りでしょうが、殿の記憶のためのメモです)

5月21日は、 129年振りの金環日食。 神秘の光輪を観よう!

2012-05-17 10:00:00 | 趣味、(映画、読書、音楽鑑賞など,)
皆既日食は数年前にも観たことがありますが、当然金環日食は観たことがありません。ということで、その日5月21日が待ち遠しい殿であります。(以下、STARGAZE Web、ガジェ通から一部抜粋)

『 今回、日食が見られるのは「中心食帯」と呼ばれる九州南部、四国、紀伊半島、 関東付近などの太平洋側の帯状の地域のみですが「住んでいる場所が中心食帯から遠い!」という方もご安心を。日本のそのほかの地域でも、最少でも約80%以上の太陽の欠けを確認できる部分日食が観察できるんです。

 
 今回の日食は、2012年5月21日の朝、太陽が東の空に昇った6時30分ごろから起こります。日食は、地球のまわりをまわる月と太陽との位置関係によって起こるため、見る場所によって時刻も見え方もかわります。上の図は、日本列島で金環食が起こる地域(金環食帯)と、各地で最も大きく欠ける(月が太陽を隠す)ときの見え方を示しています。

ちなみに、金環食が見られる主要都市での、日食の欠けが大きく見られる都市ベスト5はこちら。
1位 東京96.8%
2位 鹿児島95.4%
3位 名古屋95.0%
4位 高知94.6%
5位 大阪94.5%


 各地で日食が起こる時刻は上の表の通りです。大まかに、西に行くほど早く隠されはじめ、隠され終わるのも早くなります。隠される部分の大きさ(食分)は、金環食帯に近いほど大きくなります。日本(人が居住している地域)で欠ける部分が一番少ないのは、北海道の礼文島(79.2%)です。また、西に行くほど日の出の時刻も遅くなるため、本州では比較的空の高いところで日食が起こりますが、沖縄地方では太陽が昇ってすぐに日食がはじまります。 』

21日月曜が晴れていたら、休みを取る予定にしているミーハーの殿であります。でもまだ専用メガネを準備していませんが・・・。


←★応援のクリックをお願いしま~す!

5/15に続いて、昨日16日もランクインしました。2009/12/3から896日間で、887回ランクインしたことになります。171万gooブログ中の1,726位で、通算929度目、訪問者数376名(累積274,561名)でした。みなさん、どうもありがとう。(目障りでしょうが、殿の記憶のためのメモです)