一昨日22日午前、

メトロ御茶ノ水駅で下車。

下を流れる神田川を渡って

JR御茶ノ水駅を

通りすぎて

入館。

定期健診(4月)で引っかかり、その後の再検査(6月)でも空腹時の血糖が正常値を超えていたので、

この日はブドウ糖負荷検査を受けることに。

ブドウ糖を呑んで

2時間。

前日は禁酒して、検診に望んだんですが、やっぱり境界型糖尿病でした。

メトロ御茶ノ水駅で下車。

下を流れる神田川を渡って

JR御茶ノ水駅を

通りすぎて

入館。

定期健診(4月)で引っかかり、その後の再検査(6月)でも空腹時の血糖が正常値を超えていたので、

この日はブドウ糖負荷検査を受けることに。

ブドウ糖を呑んで

2時間。

前日は禁酒して、検診に望んだんですが、やっぱり境界型糖尿病でした。

ヘモグロビン値は覚えていません。
アルコールを控えて、運動を続けて、と健康指導されましたが、加齢的なものもあるので、正常値には戻らないでしょうとのことでした。
ヘモグロビンの数値がめちゃくちゃ大事です!
高めだったからブドウ糖検査をされたのでは?
もし良かったら今後わかり次第またお知らせください^ ^加齢は嫌ですね、、泣
返事ありがとうございます。
12月に再検査を予約していますので、
結果が出たらお知らせします。
お互い、健康維持に努めましょう。
またブログ覗かせていただきますね。