若殿の気ままな独り言

日常生活で見聞きしたこと感じたこと、はまってるマカオ/Macau/澳門のことなど、勝手気ままに書き綴ります。毎日更新!

金運の像をなでたら、早速ご利益が! (香港ぷらぷら散歩~レパルスベイ~)

2014-01-31 10:00:00 | Macau、旅行
ビクトリア・ピークの後は、淺水灣(レパルスベイ)です。ビーチに沿って、遊歩道を歩いていくとなんだかカラフルで中国らしい像がたくさん見えてきました。


市内観光の添乗員さん。


天后廟(ティンハウミュウ)の入り口。


なでると金運がつく像。


頭から足まで丁寧になでたので、早速この日に237HKD(約3220円)のご利益がありましたよ


観音像。


海と漁師の守り神である、天后を祀っている像。




1回渡ると渡ると寿命が3日延びる


長寿橋。殿は3回渡りましたよ。


「月老」というおじいさんの像と一緒に。


このようにそれぞれにありがたい意味のある神様がたくさん祀られています。


天后廟は香港のあちこちで見ることができますが、


スケールの大きさはこちらが一番です。


白い砂浜と美しい海、ヨーロッパの香り漂う、香港島の南に位置するレパルスベイは、


11月頃まで海水浴を楽しむことができ、多くの人で賑わうビーチです。


ここは、ハリウッドの名作映画『慕情』(1955年 ジェニファー・ジョーンズ、ウイリアム・ホールデン)の舞台としても大変有名です。


最も目立つ建物に、レパルスベイのシンボルともいわれる「ザ・レパルスベイ」があります。その建物の真ん中にはなんと大きな穴があいています。そう、これは、風水によって建てられたという香港でも有名な建物なのです。背後の山からの気(風)を海へ通すために、大きな風穴が開けられたということです。





殿ブログ非表示についての、goo事務局の誠意ない棚ざらし対応の経緯を晒します、まだまだ三十六度目。

2014-01-30 10:00:00 | 世事雑感
2013年4月1日夕方、翌日のブログ更新の準備をしようとしたら、殿ブログが表示されません。編集モードで入ると、利用規約に違反した箇所があるとの漠然とした指摘で、改善しろとのこと。悪い所があればその箇所を連絡してくれなければ直しようがないのは社会の常識でしょうにね、goo事務局さん。


<1.ということで早速、goo事務局に問合せ>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月01日 18:30:29

goo事務局様

gooID:xxxxxx
ブログURL:http://blog.goo.ne.jp/triarrowstar
      若殿の気ままな独り言

です。

現在、
----
アフィリエイト、商用利用、公序良俗等の利用規約違反により、
又は、法令上規定された手続により 、現在、表示することができません。
該当箇所の修正・削除をしていただき、gooIDを明記の上info@goo.ne.jpまでご連絡ください。
確認後に再表示いたします。
詳しくはブログが表示されなくなったらをご覧ください。
----
となって、ブログが表示されません。

無料ブログを5年間続けておりますが、商用利用や
公序良俗等違反は行っていないつもりです。
事務局からのご指摘の違反箇所がどこか私自身、
見当がつきません。
どの場所が違反しているかご指摘ください。

それを受けて、早急に削除いたします。

毎日更新を励みに5年間ブログを続けていますので、
早急のご連絡をお願いします。

<2.自動応答メールの次の、goo事務局からの返事>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月01日 18:46:20
件名
---------------------------------------------------------------
【重要】goo事務局からのお知らせ

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/01 06:46 PM
xxxxxx 様

こちらはgoo事務局です。

xxxxxx様の運営されるブログ「若殿の気ままな独り言」に
対し、正当な権利者様より肖像権侵害が行われているとのお問い合わせが
弊社宛にございました。

ご指摘いただきました記事を確認いたしましたところ、下記
gooブログ利用規約に抵触する恐れが見られましたので、ブログの
配信を一時的に停止させて頂きました。

gooブログ利用規約
第11条(禁止事項)
1.会員は、本サービスを利用するにあたり、以下に該当し又はその恐れがある行為を行ってはなりません。
(4) 他の会員又は第三者の財産、信用、名誉、プライバシー、肖像権、パブリシティ権を侵害する行為

下記記事をご指摘いただいております。

------------------------------------------
電車に乗って、フレンチトーストをむしゃぶりついて喰らう・・・ (街で見かけた変なヒト、その3)
2013-03-27 10:00:00
http://blog.goo.ne.jp/triarrowstar/e/dfa6bdac7fff164af42ee7d3c7cb993c
------------------------------------------

該当箇所を修正された際には再度ブログを表示いたしますので
修正を行った旨、明記の上、ご連絡いただけますよう
お願いいたします。

+++-------------------------------------+++
goo事務局

<3.指摘ブログを即修正し、goo事務局に連絡>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月01日 19:06:22

goo事務局様

ご指摘のブログ、
「電車に乗って、フレンチトーストを・・・・」
について、どちらがもんだいになったのかわからないため、
・有名人については、文言、写真をすべて削除
・フレンチトーストの女性については、モザイクをかけました。
の修正を行いました。

内容の確認、表示の再開をお願いします。

以後このような指摘がないよう気をつけて
毎日更新に努めます。

よろしくお願いします。

<4.goo事務局からの返事>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月01日 20:48:45
件名
---------------------------------------------------------------
gooブログの表示について

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/01 08:48 PM
こちらはgoo事務局です。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ご連絡いただいた件につきましては、
現在、確認いたしております。

確認が取れ次第、改めてお客様のメールアドレス宛に
ご連絡を差し上げますので、誠に恐れ入りますが、
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

今後ともポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

+++-------------------------------------+++
goo事務局

<5.確認はすぐできるはずと、翌2日に回答の催促>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月02日 15:44:13

goo事務局様

昨日夕方に問題個所を修正した連絡をしました。

昨夜20時48分に確認していますとの下記メールをもらっておりますが、
一体確認に何時間かかるのですか?すでに20時間も経過しております。

伝えているように毎日更新を日課としているしがない者です。
早急の公開OKにしてください。

連続更新の記録が、ないがしろにされた処理により
途絶えるのは納得いきません。
この機会にブログを書くのを止めろというgooの意向ですか?

とにもかくにも早急に再開の処理をお願いします。

<6.返事がないので、翌3日にも回答の催促>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月03日 15:06:36

goo事務局様

4月1日20時48分のgoo事務局から連絡の後、
返事がないため、昨日、下記のメールにて催促をしました。

それにもかかわらず、goo事務局からまだ何一つの
連絡がありません。

現在の状況、また今後の見通しについて位は連絡される
べきと考えますが。如何でしょうか。

ブログ更新ができず、困っております。状況説明だけでも
早急の連絡をお願いします。

<7.1日から棚ざらしにされ、ようやく9日にgoo事務局から届いた、全文削除の命令メール>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月09日 11:32:20
件名
---------------------------------------------------------------
gooブログの表示について

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/09 11:32 AM
こちらはgoo事務局です。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ご連絡いただいた件につきまして、
お客様のgooブログを確認させていただきましたが、
該当箇所の修正を確認することが出来ませんでした。

そのため、誠に恐れ入りますが、現状では
お客様のgooブログは再表示いたしかねます。

度々お手数とは存じますが、投稿されている記事を
再度ご確認の上、記事内画像・文章を全て削除後に
改めてご連絡いただけますようお願い申し上げます。

+++-------------------------------------+++
goo事務局

<8.即その日の内に削除した旨、goo事務局に連絡>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月09日 19:44:52
goo事務局様

gooID:xxxxxx
ブログ:若殿の気ままな独り言
です。

4月1日に修正した後、ようやく9日にgoo事務局より
追加の修正連絡を受けました。
それを受け、
3月27日のブログ:
『電車に乗って、フレンチトーストをむしゃぶりついて・・・』
の全写真、全文を削除しました。

内容の確認、表示の可否についての迅速な返事をお願いします。

それにしても内容確認に9日も要するとは・・・・
goo事務局スタッフ様の世間離れした仕事振りに
ほとほとあきれ返っています。

<9.翌日になってからのgoo事務局からの確認中との連絡メール>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月10日 11:08:50
件名
---------------------------------------------------------------
gooブログの表示について

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/10 11:08 AM
こちらはgoo事務局です。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。
まず、確認にお時間がかかっており申し訳ございません。

ご連絡いただいた件につきましては、
現在、再度確認いたしております。

確認が取れ次第、改めてお客様のメールアドレス宛に
ご連絡を差し上げますので、誠に恐れ入りますが、
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

今後ともポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

+++-------------------------------------+++
goo事務局

<10.再び、棚ざらしが続き、殿がシンガポールに滞在中の19日にgoo事務局から届いたメール>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月19日 09:45:01
件名
---------------------------------------------------------------
gooブログの表示について

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/19 09:45 AM
こちらはgoo事務局です。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。
まず、ご連絡が遅くなりましたことを、お詫び申し上げます。

ご連絡いただきました件ですが、
お客様のブログが表示されるよう再設定をいたしましたので、
ご確認をお願いいたします。

今後は利用規約をお読みいただき、
ブログの管理・作成を行って
くださいますようお願い申し上げます。

【gooブログ利用規約】
http://blog.goo.ne.jp/info/rules.html

今後ともポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

+++-------------------------------------+++
goo事務局


以上、最初の指摘から解消まで18日間も要したgoo事務局とのやり取りの経緯です。殿は即、対応していますから、18日間と長期に渡ったのは、goo事務局スタッフの誠意ないスピード間のない誠意無い対応のせいであります。皆さんはどう思われますか?




植え付けて、5、6年経って、初めてロウバイの花が・・・ (花便り・・161・・)

2014-01-29 10:00:00 | ガーデニング
今回は、昨年11月15日以来、2ヶ月半振りの花便りです。

 22日
確か5、6年前に、民家の傍らに、「ご自由にお持ち帰り下さい」と書かれていて、


貰って帰って植え付けたロウバイ(蝋梅)の苗木。


冬の時期に、黄色い花を咲かせるはずなのに、


全く、その気配がないままでした。

 23日
殿は気づかずにいたんですが、先日、家人に蕾がついてることを知らされました。


5、6年経って、ようやく殿宅の環境と土に馴染んでくれたんでしょうね。






靄ってるのは、おそらくPM2.5のせいでしょう・・・ (香港ぷらぷら散歩~ビクトリア・ピーク~)

2014-01-28 10:00:00 | Macau、旅行
8時50分前に、ビクトリア・ピークに到着。


ピークトラムの終着駅で、展望台のある『ピークタワー』


中には、展望台はもちろん、ブルース・リーやジャッキー・チェンという香港ゆかりのスターが多い『マダムタッソー蝋人形館』や、


おみやげ物などのショップ、レストランがあります。


獅子亭展望台から。


眼下に迫り来る高層ビル群や


九龍サイドを含めた景色は格別です。


ピークタワーをこの角度から撮影できるのは、獅子亭展望台のこの場所だけです。


ピークタワーの向かい側のピーク・ギャレリアの敷地には、古い香港の街並みと二階建てバスのハリボテが飾られてたり、


レトロなピークトラムが。


ピークトラムの中は、観光案内所になっています。


一人目立ってた彼女。


レストラン?


犬を連れてジョギングの合間に、休憩中の欧米人。近所の高級住宅に住んでるのか、はたまた麓から駆け上がってきたのでしょうか。

次は映画の舞台となった有名な浜辺へ。




えっ! 1枚も当たってないの? お年玉付き年賀はがき。

2014-01-26 10:00:00 | 日々の出来事
19日は、恒例のお年玉付き年賀はがきの抽選日でした。


社会人になって、30余年出し続けている年賀状。


毎年、切手シート位はいくつか当たっています。(最高は何年も前のお手紙セットでしたが・・・)


最近は枚数も絞ってますが、


なんと、今年は1枚も当りがありませんでした。






国旗掲揚を目の当たりに・・・ (香港ぷらぷら散歩~コンベンションセンター~)

2014-01-25 10:00:00 | Macau、旅行
1月9日香港二日目、定番の市内観光スタート。


香港島に渡って、


まずはコンベンションセンターへ。


午前8時ちょうどに


始まった国旗掲揚式を


間近に。


香港の警官だそうです。


敬礼!


中国国旗と香港の域旗。


竹の足場。


わずか2分間のパフォーマンスでした。


退場。


外装の


改修中でした。


自画撮り中の、男3人に交じって紅一点でツアー参加の女子大生みたい。


金色のバウヒニア(金紫荊)像。


香港会議展覧中心(Hong Kong Convention and Exhibition Centre)

次はビクトリア・ピークへ。





洋食マナーの基本 。フォークの背に料理のせないで・・・

2014-01-23 10:00:00 | 世事雑感
洋食マナーの基本。フォークの背に料理のせないで。(以下、日経ライフから一部抜粋)

『 ナイフやフォークを使ってフランス料理やイタリア料理などのコースを食べるとき、どのようにするのが正しいマナーなのか、戸惑った経験のある人も多いだろう。気持ちに余裕を持って料理や会話を楽しむためにも、基本的な洋食の作法は押さえておきたい。

■フィッシュスプーンの正しい使い方は?
 「フォークやナイフをうまく使えず緊張して、せっかくの料理も味を覚えていないことがほどんどだった」と藤原佳代さん(28)は話す。


講師の手本を見ながら熱心にメモをとるマナー教室参加者(東京・南青山のレストランFOREST)=写真 編集委員 塩田信義

 前菜、主菜、デザートと豪華なコース料理が出ても「マナーに自信がなく食事を十分に楽しめない、と相談に来る人はとても多い」と、マナー講座を主催するシュリロゼ代表の井垣利英さんは話す。レストランで実際にコース料理を食べながらマナーを学べる月1回の講座は、20~60代の女性を中心に人気だ。

 一番戸惑うのが整然と並べられたフォークやナイフなどカトラリーの使い方だ。右のナイフと左のフォークを外側から順番に使うのが基本的なマナー。スープがある場合は、右側にスプーンがあることが多い。


 「あまりなじみがないが、とても便利なのがフィッシュスプーン」と話すのは日本金属洋食器工業組合の池田健男さん。店によっては魚料理に用意され、右側に置かれる(図の★印を参照)。

 スプーンという名でありながら、柔らかい切り身をナイフのように切って使う。さらにソースを絡めた魚をスプーンのようにすくって食べる。
 「淡泊な魚はフィッシュスプーンを使ってソースをしっかり絡めることで、料理のおいしさをフルに味わえる」と井垣さん。肉料理には切り分けやすい鋭利なナイフが用意される。並べられた道具には料理を一番おいしく味わえるように、という店側の配慮がある。

 日本ホテル・レストランサービス技能協会のテーブルマナー委員長の山口勝さんは「細かいマナーを知らなくても気後れする必要はないが、フォークの背に料理をのせて食べるのはやめたい」と指摘する。フォークの先で刺したり、曲線の腹の部分にのせたりして口に運ぶ。

 コース料理は食べながら会話を楽しむことが大切だ。そのためにも無理なく口に入り、かみこなせる自分にとっての一口大を知ろう。
 井垣さんは「目安は親指大」と助言する。パンをちぎるとき、料理を切り分けるときもこの大きさを意識すると、見た目も美しく食べられる。

 料理のソースが余ったらパンを使って食べたいところ。ただ山口さんは「友人同士や気心の知れた同僚との会食では問題ないが、お見合いや重要な取引先など改まった場では避けるのがスマート」と話す。付け合わせにしっかり絡めるなどして余らない工夫をする。

 苦手な食材があって残したいときは皿の右上など1カ所に集め、ナイフとフォークをそろえて食事終了のサインを店員に送る。
 殻付きの甲殻類、骨付き肉などうまく食べる自信のない料理が出てきたら「遠慮なく食べ方を店員に聞こう」(山口さん)。食べやすいように仕上げてもらっても恥ずかしくない。

■口紅、食前に軽く拭く
 女性が特に気をつけたいのが口紅だ。食事が始まる前に化粧室に行き、軽く拭き取る。ワイングラスなどに口紅の痕がべったり付くのは格好悪いからだ。事前に拭いていれば付く心配も少ないが、付いてしまったら親指ですぐに拭き取る。


 会食に招かれたときは、ナプキンを膝の上に置くタイミングに注意。全員が料理の注文を終え、主催者が皿の上のナプキンを膝の上に置いたのを確認してからにする。
 ナプキンは折り返しの縫い目のある方を裏側にして、2つ折りにし、折り目の方を腹側に置く。
 食事の途中で口元が汚れたときはナプキンの上側をめくり、裏側で拭く。油で口紅が付くが、気にする必要はない。拭いた後はナプキンを元に戻し、汚れが見えないようにする。

 基本的には主菜が終わるまで中座はしないのが望ましい。事前にトイレを済ませておこう。どうしても途中で席を立つ際は、目の前の料理を食べ終えてからにする。ナプキンはたたんで、椅子の座面に置く。
 食事を終えて帰るときは、ナプキンを軽めにたたんでテーブルの上に置く。「きちんとたたむと食事に満足していないというサインになる」(山口さん)

 食前酒でフローズンカクテルなどを頼むと、ストローが2本出てくることがある。この場合は「1本で飲むほうが美しく見える」(井垣さん)。もう1本は果肉や氷でストローが詰まったときなどの予備で用意されることが多いようだ。  』




人混みの多さと、何故かヒカリエが異様にに目立って・・・ (渋谷ぷらぷら散歩~駅前交差点~)

2014-01-22 10:00:00 | 日々の出来事
18日土曜日、シネマ鑑賞が終わって、午後1時過ぎ。


109。


海外ウェディングのPR。


by JTB。


東急ハンズ近くのチェーン店、超満員。定番の白ワインのデカンタと辛みチキンのお次は、


牛挽肉のチーズカツレツと


柔らかチキンのチーズ焼きを注文。


追加で頼んだペペロンチーノ。


センター街入り口、


隣のTSUTAYA。


109。


東急デパート東横店が何時もと違う雰囲気。


ヒカリエが


異様にに大きく目立っています。


東横線渋谷駅の移転に伴って、東横店東館はほぼ取り壊されたようです。

渋谷通の殿ですが、何故かまだヒカリエには1回も行っていません。井の頭線からはちょっと行きづらくて・・・。





ショピングモールで夕食を・・・ (香港ぷらぷら散歩~プラザハリウッド~)

2014-01-21 10:00:00 | Macau、旅行
今回は、ペンタホテル最寄りの MTR觀塘線鑽石山(Diamond Hill、ダイヤモンドヒル)駅直結のショッピングモール、プラザハリウッドの紹介です。


まずは香港ナビのプラザハリウッド紹介の写真から。


モールの周辺が香港の住宅街に面しているため、


ローカルの人たちの利用頻度が高いです。


ショップやレストランなども高級というより、庶民的でリーズナブル志向。


映画館やアミューズメントパークなどエンターテイメント施設や


中間の大きな吹き抜けスペースを利用した季節のイベントなども充実しています。


1月8日午後6時半、通勤客がぞくぞくと駅からはき出されて、


プラザハリウッドへ吸い込まれて行きます。


ANNA SUIのお店が駅出口の直ぐ傍に。H&Mも当然。


フードコート。


8日の夕食は、


無難なところで、雲呑麺を。23HKD(310円)


同じような店がぐるりと。


10日の夕食1。上海炒飯と肉類、スープのセット、48HKD(650円)を注文。


看板と違って、具が少なく、玉ねぎがでか! ご飯ベチョベチョでスープは具が入ってないしで、殿としては珍しく完食できず・・・。


こちらは夕食2の、水餃子とシーフードボール入のスープセット、30HKD(410円)。


頼みすぎた訳じゃないけど、周りの油の匂いとかにやられて、いずれも完食せず。




殿ブログ非表示についての、goo事務局の誠意ない棚ざらし対応の経緯を晒します、まだまだ三十五度目。

2014-01-20 10:00:00 | 世事雑感
2013年4月1日夕方、翌日のブログ更新の準備をしようとしたら、殿ブログが表示されません。編集モードで入ると、利用規約に違反した箇所があるとの漠然とした指摘で、改善しろとのこと。悪い所があればその箇所を連絡してくれなければ直しようがないのは社会の常識でしょうにね、goo事務局さん。


<1.ということで早速、goo事務局に問合せ>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月01日 18:30:29

goo事務局様

gooID:xxxxxx
ブログURL:http://blog.goo.ne.jp/triarrowstar
      若殿の気ままな独り言

です。

現在、
----
アフィリエイト、商用利用、公序良俗等の利用規約違反により、
又は、法令上規定された手続により 、現在、表示することができません。
該当箇所の修正・削除をしていただき、gooIDを明記の上info@goo.ne.jpまでご連絡ください。
確認後に再表示いたします。
詳しくはブログが表示されなくなったらをご覧ください。
----
となって、ブログが表示されません。

無料ブログを5年間続けておりますが、商用利用や
公序良俗等違反は行っていないつもりです。
事務局からのご指摘の違反箇所がどこか私自身、
見当がつきません。
どの場所が違反しているかご指摘ください。

それを受けて、早急に削除いたします。

毎日更新を励みに5年間ブログを続けていますので、
早急のご連絡をお願いします。

<2.自動応答メールの次の、goo事務局からの返事>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月01日 18:46:20
件名
---------------------------------------------------------------
【重要】goo事務局からのお知らせ

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/01 06:46 PM
xxxxxx 様

こちらはgoo事務局です。

xxxxxx様の運営されるブログ「若殿の気ままな独り言」に
対し、正当な権利者様より肖像権侵害が行われているとのお問い合わせが
弊社宛にございました。

ご指摘いただきました記事を確認いたしましたところ、下記
gooブログ利用規約に抵触する恐れが見られましたので、ブログの
配信を一時的に停止させて頂きました。

gooブログ利用規約
第11条(禁止事項)
1.会員は、本サービスを利用するにあたり、以下に該当し又はその恐れがある行為を行ってはなりません。
(4) 他の会員又は第三者の財産、信用、名誉、プライバシー、肖像権、パブリシティ権を侵害する行為

下記記事をご指摘いただいております。

------------------------------------------
電車に乗って、フレンチトーストをむしゃぶりついて喰らう・・・ (街で見かけた変なヒト、その3)
2013-03-27 10:00:00
http://blog.goo.ne.jp/triarrowstar/e/dfa6bdac7fff164af42ee7d3c7cb993c
------------------------------------------

該当箇所を修正された際には再度ブログを表示いたしますので
修正を行った旨、明記の上、ご連絡いただけますよう
お願いいたします。

+++-------------------------------------+++
goo事務局

<3.指摘ブログを即修正し、goo事務局に連絡>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月01日 19:06:22

goo事務局様

ご指摘のブログ、
「電車に乗って、フレンチトーストを・・・・」
について、どちらがもんだいになったのかわからないため、
・有名人については、文言、写真をすべて削除
・フレンチトーストの女性については、モザイクをかけました。
の修正を行いました。

内容の確認、表示の再開をお願いします。

以後このような指摘がないよう気をつけて
毎日更新に努めます。

よろしくお願いします。

<4.goo事務局からの返事>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月01日 20:48:45
件名
---------------------------------------------------------------
gooブログの表示について

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/01 08:48 PM
こちらはgoo事務局です。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ご連絡いただいた件につきましては、
現在、確認いたしております。

確認が取れ次第、改めてお客様のメールアドレス宛に
ご連絡を差し上げますので、誠に恐れ入りますが、
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

今後ともポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

+++-------------------------------------+++
goo事務局

<5.確認はすぐできるはずと、翌2日に回答の催促>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月02日 15:44:13

goo事務局様

昨日夕方に問題個所を修正した連絡をしました。

昨夜20時48分に確認していますとの下記メールをもらっておりますが、
一体確認に何時間かかるのですか?すでに20時間も経過しております。

伝えているように毎日更新を日課としているしがない者です。
早急の公開OKにしてください。

連続更新の記録が、ないがしろにされた処理により
途絶えるのは納得いきません。
この機会にブログを書くのを止めろというgooの意向ですか?

とにもかくにも早急に再開の処理をお願いします。

<6.返事がないので、翌3日にも回答の催促>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月03日 15:06:36

goo事務局様

4月1日20時48分のgoo事務局から連絡の後、
返事がないため、昨日、下記のメールにて催促をしました。

それにもかかわらず、goo事務局からまだ何一つの
連絡がありません。

現在の状況、また今後の見通しについて位は連絡される
べきと考えますが。如何でしょうか。

ブログ更新ができず、困っております。状況説明だけでも
早急の連絡をお願いします。

<7.1日から棚ざらしにされ、ようやく9日にgoo事務局から届いた、全文削除の命令メール>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月09日 11:32:20
件名
---------------------------------------------------------------
gooブログの表示について

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/09 11:32 AM
こちらはgoo事務局です。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ご連絡いただいた件につきまして、
お客様のgooブログを確認させていただきましたが、
該当箇所の修正を確認することが出来ませんでした。

そのため、誠に恐れ入りますが、現状では
お客様のgooブログは再表示いたしかねます。

度々お手数とは存じますが、投稿されている記事を
再度ご確認の上、記事内画像・文章を全て削除後に
改めてご連絡いただけますようお願い申し上げます。

+++-------------------------------------+++
goo事務局

<8.即その日の内に削除した旨、goo事務局に連絡>
宛先goo事務局 <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月09日 19:44:52
goo事務局様

gooID:xxxxxx
ブログ:若殿の気ままな独り言
です。

4月1日に修正した後、ようやく9日にgoo事務局より
追加の修正連絡を受けました。
それを受け、
3月27日のブログ:
『電車に乗って、フレンチトーストをむしゃぶりついて・・・』
の全写真、全文を削除しました。

内容の確認、表示の可否についての迅速な返事をお願いします。

それにしても内容確認に9日も要するとは・・・・
goo事務局スタッフ様の世間離れした仕事振りに
ほとほとあきれ返っています。

<9.翌日になってからのgoo事務局からの確認中との連絡メール>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月10日 11:08:50
件名
---------------------------------------------------------------
gooブログの表示について

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/10 11:08 AM
こちらはgoo事務局です。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。
まず、確認にお時間がかかっており申し訳ございません。

ご連絡いただいた件につきましては、
現在、再度確認いたしております。

確認が取れ次第、改めてお客様のメールアドレス宛に
ご連絡を差し上げますので、誠に恐れ入りますが、
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

今後ともポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

+++-------------------------------------+++
goo事務局

<10.再び、棚ざらしが続き、殿がシンガポールに滞在中の19日にgoo事務局から届いたメール>
送信者 "goo事務局" <info@goo.ne.jp>
日時2013年04月19日 09:45:01
件名
---------------------------------------------------------------
gooブログの表示について

<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/04/19 09:45 AM
こちらはgoo事務局です。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。
まず、ご連絡が遅くなりましたことを、お詫び申し上げます。

ご連絡いただきました件ですが、
お客様のブログが表示されるよう再設定をいたしましたので、
ご確認をお願いいたします。

今後は利用規約をお読みいただき、
ブログの管理・作成を行って
くださいますようお願い申し上げます。

【gooブログ利用規約】
http://blog.goo.ne.jp/info/rules.html

今後ともポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

+++-------------------------------------+++
goo事務局


以上、最初の指摘から解消まで18日間も要したgoo事務局とのやり取りの経緯です。殿は即、対応していますから、18日間と長期に渡ったのは、goo事務局スタッフの誠意ないスピード間のない誠意無い対応のせいであります。皆さんはどう思われますか?




観客もいっぱいの『永遠の0』、ホロリとさせられて・・・ (渋谷ぷらぷら散歩~シネマ鑑賞~)

2014-01-19 10:00:00 | 趣味、(映画、読書、音楽鑑賞など,)
昨日は、久しぶりに渋谷へ。


TOHOシネマズ渋谷にて、


観客動員数4週トップの


「永遠の0」を鑑賞。


ホロリとさせられる場面もあり、


なかなかのいい映画でした。


座席もかなり埋まっていて、


エンディングロール中も席を立つ人がいなかったのは、


初めての経験です。


V5、V6達成もありそう・・・


昨年、お祝いのお返しに貰ったギフト券も、無事使い切りました。





冷蔵庫の『鶏マヨ!』  ようやくアグリフーズに送ることに・・・

2014-01-18 10:00:00 | 日々の出来事
殿宅の冷蔵庫にも農薬汚染のマルハニチロがあったことを、先日のブログでアップしました。ただその後の処理をどうしようか決めかねてそのまま放置していました。


アグリフーズ 群馬工場。


該当商品の返送方法も決まったみたいなので、


当然、着払いの伝票を使って


クロネコヤマトの冷凍便で昨日返送しましたよ、


『鶏マヨ!』を。

一ヶ月後くらいに、クオカード500円が送られてくるそうです。






舌を見て体調チェック! 白っぽい場合は疲労が蓄積。 食べ過ぎ・飲み過ぎのサインも・・・

2014-01-17 10:00:00 | 健康、フィットネス
舌を見て体調チェック、白っぽい場合は疲労が蓄積。 食べ過ぎ・飲み過ぎのサインも (以下、日経ライフから一部抜粋)

『 前日酒を飲み過ぎてしまった、日ごろからストレスが多い・・・。そんな生活を続けていると健康が損なわれる恐れも高まる。体調の変化が真っ先に現れやすいのが口の中だ。東洋医学では「舌は内臓の鏡」とも呼ばれ、舌の色や形などを観察して健康状態を知る診断法が重視されている。口臭も強まることがある。深刻な状態になるのを避けるためにも、口の中をチェックする習慣を身につけたい。


球の部分に舌を入れて画像を撮影する自動舌診装置(千葉大学病院)

 東京都内の会社員、A子さん(29)は仕事が忙しく睡眠もうまく取れない日が続いていた。そこで漢方の専門家のもとを訪れると、舌の状態からストレスや疲れがたまっている「気虚」と診断された。

自動舌診の研究進む
 気虚は中国医学(中医学)でエネルギー不足の状態とされ、舌が白っぽく、ぽっちゃりした状態となる。疲労の蓄積や食生活の乱れ、睡眠不足などで全身が弱っている証拠で、風邪や貧血、うつなど様々な病気にかかりやすい状態にあるという。


 舌を見る「舌診(ぜっしん)」は中医学・漢方の重要な診断方法の一つだ。舌の色や形、舌苔(ぜったい)と呼ばれる舌表面の白っぽい付着物の状態などから体の異常を見分けている。薬石花房幸福薬局(東京・千代田)代表で、中国の中医師の資格も持つ幸井俊高氏は「大きく分けて48種類ある」と話す。A子さんの状態である気虚は「特に最近の若い人に多く見られる症状で、早めに対処した方がよい」と助言する。


 このほか、舌苔がはがれやすくボロボロの時は、食べ過ぎや飲み過ぎなどで消化器系に負担がかかっているという。舌がはれていたり歯形が付いていたりすると、体力が落ちて余分な水分が体にたまっている恐れがある。舌が紫色や紫の斑点がある場合は、血行の悪化などが懸念される。
 また、舌がひび割れているのならば、栄養や水分が不足している可能性が高い。舌の先に赤い斑点やブツブツがあれば、感染症や精神面の不調が関係しているかもしれない。


 舌診はレントゲンやコンピューター断層撮影装置(CT)などを用いた画像診断と異なり、どの臓器にどんな異常があるのか正確に見分けるのは難しい。しかし「内臓や血管のちょっとした異変から、病気になる一歩手前の『未病』を発見できる」(幸井氏)。専門家以外でも知識を得て、自分の舌を毎日見続ければ、健康状態を見分けることができるようになるという。
 ただ舌は朝や夜、食事の前後などで状態が変わりやすい。このため、千葉大学病院・和漢診療科の並木隆雄准教授らのグループは、舌の画像をもとに自動で診断できる装置を開発した。椅子に座って装置にあごを乗せ、舌を出す。色や厚さ、舌苔の色や量などを数値化して判定する仕組みだ。

 精度は現在6割以上で9割が目標だ。そうなれば「全国の病院、薬局で舌診ができるようになる。未病を早く見つけ、生活習慣を見直せば健康な生活が送れる。医療費の削減にもつながる」と並木准教授は力を込める。

口臭もバロメーターに
 食生活の乱れなどによって異常が現れるのは舌だけとは限らない。口臭も健康のバロメーターの一つだ。口臭の成分の多くは揮発性の硫黄化合物で、口の中で不要になった細胞の成分であるたんぱく質を、細菌が分解する際に発生する。虫歯や歯周病などが原因となる例が大半だが、緊張やストレスなどの影響で臭いが強くなることもある。
 さらに呼吸器や消化器などの病気があると口臭が発生するケースもあるので注意しよう。口臭の測定や診断、治療を受け付ける東京医科歯科大学・息さわやか外来の川口陽子教授は「鼻や喉の炎症のほか、肝臓や腎臓疾患、糖尿病などが原因の場合もある」と話す。

 口内炎ができたり口が渇きやすくなったりするのも、体調変化のサインになる場合がある。健康なら特に問題とならない口の常在細菌も、病気など体調のバランスが崩れると突然、悪影響を与えることがある。国立病院機構東京医療センター(東京・目黒)の大鶴洋・歯科口腔(こうくう)外科医長は「2〜3週間たっても腫れや痛みなどが治まらない時は、何かしらの異常が起きている可能性がある」と注意を促す。
 「口は骨や歯、粘膜、筋肉、神経、唾液腺などいろいろな組織や器官の集合体。多様な原因で異常が起きる」(大鶴医長)。自分の口の中にもっと関心を持つことが大切だ。  』