
全てのエピソード中、もっとも派手な話です。

めがね「おーい 村だ 村があるぞーっ」

198×年×月×日 中ソ戦争勃発から69日
哈密(ハミ)の南方200マイルのとある町 ランチョウ線の停車駅


ソ連兵「撃っても撃っても湧いて来やがる これじゃきりがねー」

ソ連戦車兵「?」
めがね「それ行けーっ 爆弾三勇士」「アンパン地雷でも食らえっ!」
中国兵「わーーっ わーーっ それーっ」


(中国人海戦術とソ連装甲機械化師団の戦いをきちんと描ける画力、大友克洋、凄いです)


矢作も大友も、一度はこの手のエピソードをやりたかったんだろうし、読者も
こーゆーのを読んでおかないまま、お話終了となってしまったとしたならば、
消化不良の思いを強くしたかもしれません。
ある種、お約束のパートなのですが、半端な漫画家では、とてもじゃないが書
き込み得ない、細密な「人海戦術戦」を、見事としか言えない画力で描き込ん
でいます。
恐れ入りました。
お話の舞台となった哈密付近の蘭新線、5年ほど前に実際、通過しました。
ほぼ、マンガと同様の風景が車窓を流れます。




(哈密駅)


(哈密は、哈密瓜(ハミグワ)が有名です)
明日、『気分はもう戦争』については、最終回とするつもりです。
----------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは、当社ホームページの「お問い合せ」欄、
または、TEL:0942-34-1387 へお願い致します。
● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生が得意です。
● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティングで
生成します。
● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
平面研削も行います。
● フレーム溶射による、短納期での寸法・形状・機能の復元加工はじめました。
-----------------------------------------------------------
人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます